
【2021年7月】Syncableのカイゼン施策まとめ
いつもご利用いただきありがとうございます。
Syncable カスタマーサクセスの長谷川です。
最近は、まさに夏を感じますね。この夏も、熱中症や水難事故にはお気をつけください。
さて、7月にSyncableを使いやすくするために行ったカイゼン施策をご報告いたします。寄付者様・団体様の皆さまのご意見・ご要望を受けてカイゼン事項を広げていくためのご意見箱を載せております。皆さまのご意見をお待ちしております!
ご意見等ございましたら、ぜひ記事下部にありますフォームからお送りしていただけますと幸いです。
マンスリー寄付者一覧の失敗理由をCSVダウンロード結果にも含めるようにしました
これまでCSVダウンロード結果にマンスリー寄付者の継続決済の失敗理由を含めていませんでしたが、こちらを含めるように修正いたしました。
管理画面の下部に表示されてしまっていたURL等の文字列を非表示にしました
ご利用いただく皆さまにとっては無意味な文字列でしたので、こちらを修正いたしました。
現在大きめな機能開発を行っているため最近のリリース内容が少ないですが、皆さまに喜んで頂けると思いますので、今しばらく続報をお待ち下さい!
ご意見などをお待ちしております
Syncableでは、お問い合わせ対応中や伴走支援中にいただいたご要望や不具合報告、その他ご意見を参考に、Syncableのシステム開発要件を検討しております。先日は「寄付者管理の機能を充実させて欲しい」などのご意見をいただきました。ありがとうございます。
「こんな機能が欲しい!」
「この機能を使いやすくして欲しい!」
「こんなサポートを受けたい!」
「ここが良かった!」
などのご意見がございましたら、ぜひ私たちに教えてください。
いただいたご意見は、より良いサービスへと改善していくために社内で検討させていただきます。
・ ・ ・ ・ ・
私たちは、寄付者様・団体様のみなさんのご意見・ご要望を受けてカイゼン事項を検討しています。
引き続き、『民間から多種多様な社会保障を行き渡らせる』ことを支えるため、社会にオルタナティブなお金を生み出す環境づくりを進めて参ります。
今後とも、Syncableを何卒よろしくお願いいたします。