社労士開業マン

2022年、社会保険労務士として開業。 副業での開業です。

社労士開業マン

2022年、社会保険労務士として開業。 副業での開業です。

最近の記事

開業時の不安のタネ

ご覧頂きありがとうございます。 Twitterで、社労士開業マンというアカウントで活動しています。 Twitterでは、開業までのリアル、開業後のリアルをつぶやくようにしています。 8月1日で、開業して1年が経ちました。 たくさんの方に支えられて無事に1周年を迎えることができたことに感謝の気持ちでいっぱいです。 個人的には開業して本当に良かったと思っていますが、振り返ってみると色々と不安に思うことがあったなと思います。 「知らない」「わからない」から不安になります。未知の領

    • 社労士開業でいらないもの

      ご覧頂きありがとうございます。 Twitterで、社労士開業マンというアカウントで活動しています。 Twitterでは、開業までのリアル、開業後のリアルをつぶやくようにしています。 8月1日で、開業して1年が経ちました。 たくさんの方に支えられて無事に1周年を迎えることができたことに感謝の気持ちでいっぱいです。 今日は、この1年間を軽く振り返りつつ、振り返ったときにこれは不要だなーと思うものを上げていきます。 開業であれこれ必要という記事は見ますが、不要なものリストはあまり

      • 社会保険労務士試験はほとんどの人が落ちます。

        ご覧頂きありがとうございます。 Twitterで、社労士開業マンというアカウントで活動しています。 Twitterでは、開業までのリアル、開業後のリアルをつぶやくようにしています。 今回はこれから社会保険労務士試験を受ける方々に向けてです。 Twitter上で社労士試験についてのコメントしたり受験生に向かってつぶやいたりというのは控えてます。 受け手次第ではありますが、変にマウンティングしてると捉えられてもつまらないので。 ちなみに、私自身は合格者から頑張れみたいに言われた

        • 何回目の合格?③

          ご覧頂きありがとうございます。 Twitterで、社労士開業マンというアカウントで活動しています。 Twitterでは、開業までのリアル、開業後のリアルをつぶやくようにしています。 今回は社労士試験の3回目受験についてです。 社労士試験について語り出すと長くなるのは、受験経験者あるあるではないでしょうか。笑 3回目の教材もフォーサイト。 2回目受験の時に、この教材やっとけば合格基準点まで到達できるという手応えを感じていたので、迷わずフォーサイトに決めました。 ここまで来た

        開業時の不安のタネ

          何回目の合格?②

          ご覧頂きありがとうございます。 Twitterで、社労士開業マンというアカウントで活動しています。 Twitterでは、開業までのリアル、開業後のリアルをつぶやくようにしています。 今回は前回の続きです。 1回目の受験で国家資格の難しさを痛感し、 通信講座で勉強して試験に挑む事にしました。 ちなみに教材はフォーサイトです。 理由は、他の講座と比べて合格率が高かったから。 まぁこの合格率の算出は各社独自のルールがあると思うので参考程度です。 個人的にフォーサイトがすごくよか

          何回目の合格?②

          何回目の合格?

          ご覧頂きありがとうございます。 Twitterで、社労士開業マンというアカウントで活動しています。 Twitterでは、開業までのリアル、開業後のリアルをつぶやくようにしています。 前回は、なぜ社会保険労務士になろうと思ったのかのきっかけを書きました。 今回は、その社会保険労務士になるための試験に何回目の受験で合格したかについて書きたいと思います。 これから社労士試験を受験してみようという方の参考になれば幸いです。 結論から書くと、3回目の合格です。 試験合格の勉強目安時

          何回目の合格?

          社会保険労務士を目指すきっかけ

          ご覧頂きありがとうございます。 Twitterで、社労士開業マンというアカウントで活動しています。 Twitterでは、開業までのリアル、開業後のリアルをつぶやくようにしてます。 それとは別に、こういった形で文章を残す理由はいくつかあります。 ①独立開業した記念 ②これから独立をする人の参考になれば ③あわよくば仕事に繋がってくれー ※セミナーやりたい、インタビュー受けたい そんなところですかね。 あまり気取らず、ありのままでいきたいと思います。 さて本題です。 みなさ

          社会保険労務士を目指すきっかけ