見出し画像

週刊 絶品ブログ旅5

 今日は土曜日なので、毎週恒例行事となりかけているブログ紹介の記事を書きました笑

 ※勝手に紹介させてもらっている記事もあります。ご了承ください。何か不都合がございましたら、何なりとお願いします。

 僕が読んだ中から厳選しているので、範囲はめちゃめちゃ狭いです。が、ここで紹介している記事は僕の読んできた記事の中から厳選したものなので、読むだけでためになること間違いなしです!ぜひ他の人の考え方や生き方を読んでみてください!

今回のメニューはこちら!

─今日のメニュー───────
①友達枠
②考え方枠
③温かい枠
④日常枠
⑤六月枠
⑥まとめ
───────────────

①友達枠

「友達ってどういう人のことを言うんだろう」

僕は友達になる瞬間というのがいまいち分かりません。だから人から「お前と俺は友達だ」と言われたときに初めて「その人」を友達と認識していました。

最近、リアルでいろんな人と仲良くなりました。でもその人たちが全員友達なのかと聞かれたら、たぶんほとんどの人はただの知り合いでしか無いと思います。逆に今まで仲良かった人も何だか話が合わなくなってしまっている人もいます。その人たちは本当にまだ友達と言えるんでしょうか?友達という定義は本当によく分からない。

そんなときに出会ったのがこの記事です。

この記事では、「本当の友達」について著者さんが考えたことを、分かりやすくまとめています。「友達」にはいろいろな定義の仕方があるけど、大切なのは「本当に大事な友達を見つける」こと。様々な種類の友達(ビジネスフレンドやよっ友など)の存在を認めつつ、その中でもベストフレンドを見つけることは自分の人生においてとても大事なことであると主張しています。急に目の前の道が開けた気がしましたね笑いろんな友達がいるのは当たり前のことで、どのように付き合っていくかがとても大切なことだと気づかされました。

一生涯の中で本当の友達に出会えるのは、限られていると思います。自分が大切だと思っている友達をちゃんと大切に出来るようになりたいと感じました。

この記事では、表面だけでなく深いところまで考察されています。新たな友達の概念を知りたい人はぜひ読んでみてください!


②考え方枠

こういうことわざの面白い解釈好きなんですよね笑毎回ことわざ系を入れている気がしますが、今回も性懲りなく紹介することにしました笑

「能ある鷹は爪を隠す」ということわざ、能力や実力がある人は普段は見せびらかさず、ここぞというときに実力を発揮して大きな成果を得る意味だったと思います。

※因みに僕は、
「能なし雀は爪を見せる」
のことわざの方が近いかもしれません笑

このように実力者の本質がこのことわざには現れています。が、ここで著者さんは牙を剥くんですね。いやいやちょっと待てと。

「爪を隠すだけの鷹は能なしじゃないか?」


そう来たか!思わず唸りましたね。ネタバレになるのでここでは著者さんの考えを紹介しませんが、一種の「強さ」の一端を覗けた気がします。自分の得意技を隠すだけではいけないんだ、そう思わせてくれました。

ぜひ読んでみてほしい記事です!


③温かい枠

コロナ関連のニュースで暗い世の中ですが、この記事のお陰で人間の温かさを感じることができました。

著者さんが海外旅行でマレーシアに行ったときのお話です。著者さんはマレーシアでの最初の夜、レストランに行きました。でも強いスコールが降ってきて、ホテルに帰れそうになかったそうです。幸いレストランにしばしの間いても良いと言ってくれましたが、雨は強くなるばかり。著者さんが諦めて帰ろうとしたときにある人が助けてくれます。

ここからは激しくネタバレになるので言えません。でも読んだあとめちゃめちゃ心がホッコリしました。マレーシアに住む人と日本に住む人と。国を越えた優しさに思わず感動してしまいます。

外国への旅って楽しい反面、アクシデントも起こりがちですよね。知らない異国でアクシデントが起こるととても大変です。でもそんなときにこの著者さんのように良い人と出会えると、アクシデントさえも自分の幸せな記憶に残るでしょう。そしてその国さえも好きになってしまう。日本にもこれからどんどん外国人が来ると思うので、もしも外国人が困っていたらそっと手を差しのべれたら良いなと思います。

話が逸れましたね笑とにかく読んだあと優しい気持ちになれること間違いなしなので、ぜひ読んでみてください!


④日常枠

この著者さんの記事はめっちゃ笑えるし気づきも半端ありません笑他の記事もぜひ読んでもらいたい著者さんです!

著者さんは、昼下がりの眠い授業である一件の通知を受けとります。その旨は

「前から思ってたんだけど…

星野源じゃね?」


でした。何の脈絡も感じさせない、いきなりの通知に著者さんは動揺したらしいですね笑始めの方は全く意味が分からなかったそうです。が、授業を受け続けていると突然その真相に気づいてしまい…。

ここからはネタバ…(以下省略)。読んでからのお楽しみとしましょう!前述でも取り上げたのですが、この著者さんの記事はとにかく面白い文章だらけです。しかも大学生の日常からちょっと不思議な話まで豊富な記事が読めます。著者さんの経験が追体験出来るので、おすすめします!


⑤六月枠

六月にピッタリの記事です!

僕は雨の日があまり好きじゃありません。酷いくせ毛がさらにくるんくるんになって纏まらないしジメジメしてて服も着心地が悪いので、出来れば雨の日は避けて通りたいというのが本音です笑

著者さんは反対で、雨がとても好きらしいです。特に匂い、音、色が好きだとおっしゃっています。僕は批判意識からこの記事を開いたのですが、著者さんが編み出す情景描写や雨を特別なものに感じさせる説得力のある文章によって何だか雨の日が待ち遠しくなりました笑あんなに嫌いだったのに…。人の心を動かす文章が書ける人はすごいなと改めて思いましたね。

次雨が憂鬱になったとき、この記事を読もうかな。この記事は雨を好きにさせる魔法がかかっているみたいです(メルヘンチック)。とにかく雨の日が好きになること間違いなしの記事です!読んでみては如何でしょうか?


⑥まとめ

 さて今週も紹介して参りました!如何だったでしょうか?ここで紹介した記事は、僕が全力でスキした記事です笑(もちろんここで紹介した記事以外もスキした記事は好きです笑)

 因みに、僕の紹介した記事は必ずしも、著者さんが言いたいこととイコールでは無いと思います。本当に言いたいことは、著者さん自身の記事にしか書かれていません。ぜひ自分自身で読んでいただき、自分なりの発見をしていただければと考えております!

後書きの後書き

 前から思っていたんですが、ブログの紹介記事ってとても難しいですね…。ネタバレになったら読者の皆さんの読む機会を失わせてしまうし、かと言って内容に触れなかったら紹介記事にならないし…。これからも試行錯誤しながら取り組んでいく所存であります😤


読んでくださりありがとうございました!




この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?