xデザイン基礎1回目 リフレクション

自分が当事者である、何かしている社会課題と聞かれて最初何も思い浮かばなかった。
普段から何を見て、何にアンテナを立てて、何と繋げて捉えるかなど教養、普段の在り方が影響してると感じた

当事者であることはこれからの課題解決のコアになる部分だが、その部分がぽっかり空いている。
教養うすいと当事者度合いもうすくなる感覚おぼえた。

例えば、JRが銀行作ったニュースも見ていたが頭の中を通り過ぎていっただけだったが、昨日経済圏の話を改めて聞いていてもしかしたらその1つかもと再認識した。

鉄道は独占ほぼしてるのに何故経済圏強固にしているのか(取りこぼさず離さないようにしてる?)とか、誰かと組んだら王者になれそうとか考えたことない疑問も生まれてきた。


あとは課題解決として残っているのは稼げないからという言葉が頭に残っている。
単独で小さく稼げるか/稼げないかだけでなく、その結果何と繋がっていくのか、企業規模に見合ったスケール広がっていくのかも考えれるようにしていきたい。
(例: 海の保全する人で完結せず、その先にある釣り人、海上レジャースポーツetcがどう事業と絡んでスケールする余地あるか)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?