note用

CHROってなに?「簡単に名乗れるものじゃない」そんな答えは聞いてません!

CHRO(Chief Human Resource Officer)=最高人事責任者

簡単にいうと「会社の中で人事として一番権力と責任を持つ人」という意味かな?

『CHRO』を検索すると「対外的にCHROって言ってるんだろうけど実態は人事部長と何が違うの」「単なるポジショントークでしょ?4文字長いよね」「でも本当のCHROって○○じゃない?」というような批評がよく出てきますが、それらを読んでも「CHROって位がめっちゃ高いんだなあ」ということしかわかりませんでした。

じゃあCHROってなんなの!と思ったので、私が調べていてわかりやすいなと思った記事やツイートを並べたいなと思います。

念のため、CxOをおさらいしましょう
CEO
(Chief Executive Officer):最高経営責任者
COO
(Chief Operating Officer) : 最高執行責任者
CTO
(Chief Technical Officer) : 最高技術責任者
CFO
(Chief Financial Officer) : 最高財務責任者

CHROは会社の人材の価値を上げる

CHROは人事の最高責任者として、人材の価値を高めるあらゆる取り組みを行います。
具体的には企業のビジョンや経営戦略に基づいた社員の採用・解雇・社員教育・研修さらには組織の改編や人事異動、そして人事評価の項目策定などを担っています。

人事の最高責任者なので、会社の人材にかかるすべてを担います。
会社にとって一番必要な人材は何か、会社のために人材をどう動かすか、会社に必要な人材をどう育てるか。
『会社のために』という視点で人事タスクを捉える必要があります。

CHROは経営戦略をつくる

会社のコストはほとんどが人件費だといっても過言じゃないでしょう。
長い時間をかけて開発した製品の原価が高いのはほぼ人件費のせいですし、経営難に陥ってリストラをするのは人件費を削減すれば大きくコストが削れるからです。

だいぶ現実的な目線ですが、会社が利益を出すためには人件費を最適化する必要があります。どう効率よく人材を配置して動かしていくかを決めるのは経営に関わる仕事です。

CHROはCEOを代弁して会社のブランドを作る

CHROが存在することによって、社長がなぜこの会社を経営し、存続させ、成長させなくてはいけないかを社員へ正確に伝達できるようになるわけです。
逆にいえば、CHROはCEOに対して、その“掘り下げをできる立場”にあるということです。経営者と対等な立場で、モノ申せるのがCHROで、どうしたいのかを引き出す重要なポジションになります。

会社のブランドはサービスや製品として捉えられがちですが、そのサービスや製品を作っているのも会社のメンバーですし、そのサービスや製品の売り出し方を考えるのもメンバーです。
そのメンバーを採用する人事は会社のブランドを作っているともいえるでしょう。

さらにCHROに求められるのは、会社を率いているCEOの思いや考え方をメンバーに代弁していくことです。
CEOの作りたい会社はCHROによって言語化され、ブランド化されていきます。

人事みんながCHROであればいいのでは?

ここまで色々調べてきて、私はこう思っちゃいました。

全部人事にとって必要な考え方で、これが人事のあるべき姿じゃないかなーと!

経営者より現場の気持ちに寄り添える人事も必要ですが、寄り添いながら会社の目指す目標に一緒に頑張っていこう!と引っ張っていくことも、寄り添いながら違う道を応援することも、最終的に会社にとっていい方向に向かっていくためには必要なことだなと思います。

(最後にすごく参考になる!と思った記事載せておきます)

今日はずいぶん現実的な視点で書きましたが、人事を始めたばかりの自分にとってもすごく引き締まる内容だったと思っています!

人事はバックオフィスとして捉えられますが、経営に大きくかかわる仕事です。
人が好きなだけでは人事はできない。
想像より難しいけど面白い仕事だと思います。

新卒人事頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?