2Pickを極めて月収100万円になろう ~なりたい自分になるためのちょっとしたヒント~

どうも、ZEROと申します。

今回はTobyさん(@toby_24ss)が企画したシャドバアドベントカレンダー2021に参加させていただきます。
 皆さん下記リンクから是非お願いします。

昼の部 https://adventar.org/calendars/7249

夜の部 https://adventar.org/calendars/7203

はじめに

 当記事は、12月15日~16日に行われた、以下のアンケートの回答をもとに書かれています。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdBw4jIIONErP6jl4sbXpgexIpkxJxZYXD6cxF7DVVFCP23Aw/viewform

 記事を書くために、わざわざお金をかけてアンケートをした理由は、そうまでして、伝えたいこと・事実なら確かめたいことがあったからです。誰にって?万人にとってそれなりに興味深い記事にはなると思いますが、私が特に伝えたい読者は、このような人です。

 ・上記のアンケートを見た。

 ・アンケートの設問の意図がよくわからなかった。ゆえに答えなかった

 ・今の自分のシャドバの成果に満足していない。

 この3つ全てが当てはまる人は、もしかしたらドンピシャかもしれません。ぜひ、ブラウザバックせずに最後まで読んでください。

 アンケートに回答していない人も、「現実とゲームはどちらが難しいか」を30秒ほど考えてから、読み進んでいただきたいです。

【哲学】現実とゲームはどちらが難しいですか

 これ、ゲームに熱中したことある人なら、誰でも1度は考えると思うんですよ。また、賢い大人の人達も、よく現実とゲームを対比して、こういう意見言ってますよね。

「ゲームばっかりやって遊んでないで、勉強しなさい!」

「プロゲーマーなんて、現実(今の日本の社会)でうまくいくわけない。ゲームを極めても、その先には何も残らないよ」

 正直、シャドバ始めたころの僕自身も、そう思っていました。ただ、

「それでも僕は、どっちかというと、現実世界では不器用な方だ。だから、ゲームで名を挙げる方が、自分にとっては楽な生き方なんだ!」

と。今だから言いますが、割と心から確信していた時期もありました。田舎の駐車場でも買って、月収20万の不労所得を得ながら一生ゲームすることが、最も楽な生き方なんだ、と思っていました。

 でも、シャドバを始めて5年経ってみて、色んなプレイヤーと会話してみて、「あの時の自分の考え方は間違っていた」と気付いたんですよね。

 あ、いや、「楽をしたかった」という自分が間違っていた、という意味じゃありません。人間の欲は概ね常に正しいです。しかし、「ゲームは現実と比べて楽だ」と考えていた自分が徹底的に間違っていた、ってことです

 僕が自分の考え方に疑問を持てたのは、Rating for ShadowverseやRAGEなどで当たり前のように上位に食い込む人達とのコミュニケーションの機会に、幸いにして恵まれたからでした。なので、多くの出会いに感謝してもしきれません。

ゲームで上位に入れる人は、人生をどう捉えているのか

 僕はもともと負けず嫌いなので、ゲームで上位になる人はなぜ上位なのか、ということを徹底的に知りたいと思いました。なので、「勝ち方のコツを教わりたい」と思えば、基本的にどんどん自分から質問に行きます。(今でも、この人は尊敬できる人だ、と思えば、ぐいぐい自分から絡みに行きます)

 ふとした時、思いました。「これだけの知識や才能を持ってるんだから、彼らにとって、きっと、ゲームは楽しく、簡単に感じられるものなんだろう」と。そこで、実際にこの質問を何人かにぶつけてました。すると、ゲームの最上位層から返ってくる答えは意外にも……

「現実のほうが簡単だよ。ゲームはとても複雑で難しい」

 という意見が多かったのです。もちろん、上位の人全員がそうというわけではないのですが、直感的に「ゲームで上位の経験がある人ほど、ゲームを難しいと言っている場合が多い」と感じたのです。

 じゃあ逆に、ゲームで勝ちたくても勝てていない人。ゲームは簡単だとか、ゲームは楽しい、と思っていた、かつての僕の、上達を妨げていたのは何なんだろう。もしかして、「ゲームは簡単だ」と思っているそのマインドセットそのものが、ゲームの上達を妨げていたのではないか?

 その仮説を世論に問いたくて始めたのが、今回のアンケートでした。

シャドバでの上位経験者と、そうでない人との間のマインドセットの差を、仮説ではなくて統計で実証しよう、という試みです。

マインドセットとレート順位の組み合わせ分布


画像2

 お待たせしました。当初設定した仮説を語った所で、ようやくアンケート結果です。この分布図では、アンケートに答えてくれた50人の方について、縦軸にマインドセット、横軸にレートの最高順位を取っています(2Pickレートについては、順位の値を2倍し、構築と比べ成績が良い方を採用しています。レート未経験者は1000としています)。「僕のTwitterを見ている人」という母集団の性質上なのか、レート200位以上を経験した人がいっぱい投票してくれているので、あくまでその位の人同士での比較、ということになりますが、

・上位経験者(概ね100位より上)ほど、「シャドバの方が難しい」または「どちらも簡単」と考える傾向

・100~200位程度が最高成績で、100位より上に未到達の人は、「人生の方が難しい」と考える傾向

という傾向が、やんわりと見えるように思います。つまり「シャドバは難しい」と思いながらやっている人ほど、高い結果を出している傾向にある、ということです。

(レート未経験者の方も10人ほど投票してくれて、結果は半々でした。ありがとうございます!)

 総人数が50人ですし、そもそも「結果」と「思考」はどちらが先なのか、という因果論的な議論の余地は残りますが、事実として分布が偏っている、ということは、(少なくとも僕の周りの人間関係の間では)一考の価値があるのではないでしょうか。

 シャドバで伸び悩んでいる人においては、「シャドバが楽だ、簡単だ」という、初心者の頃は勝率を支えてきたであろうマインドセットが、最上位を目指すにあたっては、思考の阻害というデメリット的なマインドセットに変化している…という可能性の示唆を、僕は、自身の反省も踏まえながら考えています。

 人間は 目指す山の高さに応じて マインドセットを変えていく必要があるのかな と思います。

 最後に、これら2つの考え方を持つ人が、どのような意見を持っているか、ということを示して、記事を結びます。

「人生の方が難しい」派の意見(抜粋)

・上司とのコミュニケーションが苦手

・ケアすべき範囲の要求値が高い

・人生の方がシャドバより攻略情報を集めにくい

・レートは数値評価だが、人生における他社の評価は主観に左右される

・会社はチーム戦で評価をつけられる

・リアルは組織のヒエラルキー等で決まる

・レートでは上振れ着地が狙えるが、人生では不可

・自分の経験・実績を踏まえて

「シャドバの方が難しい」派の意見(抜粋)

<2名以上から指摘があった意見>

・現実は努力や過程を評価する人が一定数居るが、シャドバは結果が全て

・シャドバには良質なマニュアルや攻略情報がない

母集団を選べない。会社よりそもそもの競争参加人数が多く、上位層の専門性・特権性なども高い

<指摘者1名>

・責任がないため、ゲームの方が頑張るのが難しい

運が絡むのでシャドバの方が難しい

・自分の経験・実績を踏まえて

 太字の意見については、「人生の方が難しい」と考えている人の一部の意見とは反対意見であり、特に複数人が指摘している点は、面白い視点だと思いました。

 ヒエラルキーや主観を重んじる人がいる一方で、他人の努力や過程を見る人もいる。そういう人が少ない場所にいるなら、母集団を選ぶことができる。という発想の転換も、新しい構築や手法を見つける技につながるかもしれません。

 なお、「私にとっては、どちらも簡単である」という人については、自分のやり方に自信を持っている人が多く、「自信がある程度計画を立ててきっちり努力を遂行すれば、達成できないことはそう滅多にない」という意見が総じて多かったように感じます(つまり、自信の根拠が自分自身)。そうした自信も、登る所まで登ったら、必要になってくるのかもしれません。

じゃあ結局、2Pick極めて月収100万円になるにはどうしたらいいの?

 このアンケートの結果が答えです。

 目の前の自分で決めた目標に対し、難しさを素直にそのまま受け入れるそして計画を立てて淡々とやる、ということだと思います。

 僕にはまだ、自分自身を根拠とするほどの自信はありません。

 僕はこの界隈で、たくさんの人を悲しませたり怒らせたりしてきましたし、結果的に嘘となることもいっぱい言いました。

 しかし、この界隈での活動を淡々と見ていて、目をかけてくれた人もちょっとだけいて、そういう人達のおかげで、努力する時間と生活を何とかもらえている、というのが実情です。

 文章にして結論まとめると、たった3~4行の話ですが、僕1人で3~4行のツイートをしたところで、伝わる人数はそんなに多くありません。

 僕が本当に伝えたい人に伝えるためには、アンケートに協力してくれた50人の力を借りる必要がありました。

 Tobyさん、この場を提供してくださってありがとうございました。

 面白い記事、攻略記事は他の人がいっぱい書いているので、自分は役割分担として、ちょっと違った視点から上達方法を考えてみました。この記事をきっかけに、伸び悩むゲーマーが生きやすくなる一助になれば、と思い、筆を置かせて頂きます。

 皆さん、良いクリスマスを。


明日の記事は、

昼の部

Shadowverseが弱い貴方(と、私)へ。積極的ニヒリズムを添えて。(@r_p_k_n_)Rupakonaさん

夜の部

まるさん タイトル未定


2人とも、きっと面白い記事を出してくれると思います!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?