見出し画像

科学技術「最近よく聞く未来家電」

【未来型電気コンロ】

画像1

これは、電気コンロ機能と、大型タブレットを融合させたものです。

実験的にこの製品を作ったのは「Bauknecht」社

「Bauknecht」社は、家電製品を専門で作っています。

「Bauknecht」社の電気コンロは、誘導電流という意技術を使用。

誘導電流は、1部分にだけ電気を集中させて電熱で温める事が出来る。

この技術を応用し、コンロ上の電気を制御して映像を映す事が可能。

「Bauknecht」社は、それを証明して見せた。

販売時期や値段は不明だけど、非常に面白い家電になっている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【カヤ氏ーの、未来型電子レンジ】

画像2

この宇宙人みたいな形をしたものが「未来型電子レンジ」です。

この電子レンジは、上部の透明なドームに食材を入れて温めます。

操作は、透明ドームに触れると、操作画面が出てくる。

コンセプトデザインなので技術的に可能ですが販売していません。

画像3

ここで操作するのは「食材の温める範囲」を、指で丸く囲むだけ。

後は、電子レンジが食材の暖まり具合を検知し、最高の状態に温める。

透明な電子レンジなので、食材の暖まり具合をはっきり監視できます。

もし自分好みの温め方があったら、手動でも調整可能。

画像4

完成したら自動でテーブルにまで運んでくれる、おりこうさんです。

画像5

こんな便利な家電が近い未来、普通になるのでしょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【スマイルクッキングトースター】

画像6

これは、中国の「Xu Yan Xiang」氏がデザインして作り上げたトースター。

まだ販売はしていません。

透明のガラス2枚に挟まれた隙間に、パンを入れてトーストします。

ガラスのトースターだけでも珍しいのに、更に笑顔に焼けます。

画像7

このトースターは「電気加熱ナノメンブレン」という技術を使っています。

これは、ある1部分だけに集中するように操作して、電熱を与える技術。

御覧の通り電気熱は、かなり細かな場所を指定し、集中させられる様です。

最初に紹介した、タッチパネル式電気コンロみたいですね。

しかもこの薄さ、このデザインで、トースターが作れるなんて驚きです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


【小型ドラム洗濯機】

画像8

この洗濯機は、今迄の洗濯機より遥かに薄く作られています。

洗濯できる容量は「12Lx5か所」

つまり、洗濯物を入れる部分が5か所設置されている洗濯機なのです。

円の外側の部分に、5個洗濯物を入れる部屋が付いています。

なぜこんな変な形の洗濯機を作ったのか?

それは、シェアハウス用に開発しました。

1つの洗濯機で、順番待ちする時間はもったいないですもんね。

画像9

やり方は、洗濯物を入れ洗剤を入れ蓋を閉めると、水が出てきてスタート。

真ん中のモーターが回り、遠心力で汚れを落とす仕組みです。

しかも回っている時は、光ります。

画像11

画像10

電気代も時間も安く済み、凄く効率が良いシェア生活が楽しめるようです。

画像12

もちろん、時間設定や、洗い方を自分好みに設定できます。

これも実際に開発されて作られたのですが、販売はまだしていません。

この5か所分けて使える洗濯機は、家族用としても使いたいですね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【未来のナノテク冷蔵庫】

画像14

この冷蔵庫は、ロシアのデザイナー「Yuriy Dmitriev」が作成しました。

これは、バイオゲルに食料を入れて保管するというもの。

バイオゲルとは、人工微生物で出来た柔らかい粘土の様な物。

冷蔵庫の表面にバイオゲルが張られていて、そこに食料を押し込む。

そうすると、自動でバイオゲルに食料が包み込まれて保存できる。

画像13

押し込んだ食料は、その位置で固定される。

このバイオゲルの役目は、食料を腐らせずに半永久的に保存できる。

外気を完全にカットして、食料の生体分子の生命活動を停止させる。

まるで夢の様な、趙化学の冷蔵庫です。

画像15

取り出すときは、そのまま手を突っ込んで食料を取り出せる。

この時手は、ほとんど濡れないようになっている。

このバイオゲルは、まだ作られていないので販売も出来ません。

完全に、夢の冷蔵庫です。

こんな冷蔵庫が完成したら、絶対人間を入れる人が出てきそう。

もし、これで人を永久保存出来たら素晴らしいのに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



【料理ロボット、MOLEY】

画像17

この料理ロボットは、本当に開発され2020年の年末に売り出されます。

値段は「180万円前後」になる予定。

キッチン上部からロボットの腕が2本伸びています。

この腕が人間そっくりな動きをし、マジで料理しちゃいます。

操作は、横に設置してあるタッチパネルモニターからメニューを選びます。

そして食材をセットするだけ。

最終的に2,000種類以上ものメニューを作れるようにします。

しかも、片付けまで自動でしてくれます。

設置時は、キッチンスペースに合わせてくれるそうです。

システムの大きさや、設置位置を専門家が調整してくれます。

「モーリ」は、人の腕と同じ動きをさせる為、無数に可動部分があります。

20個のモータ

24個の可動部分

3Dカメラ

129個のセンサー

これだけ備わっています。

この構造により、本物の人間と全く同じ動きを実現しています。

3Dカメラは、調理器具や食材の位置を検知します。

129個のセンサーは、人の神経と同じ働きをします。

人間が調理をする時の「食材の形」「やわらかさ」「方向」を認識します。

これだけでも凄いのに、更に人間並みに検知できる事があります。

調理器具の形や位置

食材や、調理器具の温度

食材をかき混ぜる力のかけ具合

こんな事まで検知します。

しかも、検知して動かす部分が、5本指から腕の付け根まで反映させます。

画像16

とうとう本格的な、漫画に出てきたロボットが実用化されました。

ここまで人間そっくりな動作をしてくれるなんて、驚異的です。

ロボットアームが完成し、今後は次々に他の部位も完成するでしょう。

すぐ先の未来、本当の人型ロボットが出てくるのも時間の問題です。

一家に1台、自分の代わりに家事をしてくれるロボットが居たら最高です。

画像18


サポートしてくれたら 明日食べる もやしを買う事ができます((+_+)) よろしくお願いします( ゚Д゚)