見出し画像

#63:Google PMプロフェッショナル認定 第1週完了

先日、Google Project Managementプロフェッショナルを受講することについて記事にした。

最初の7日間(私の場合〜5/19)が無料トライアル期間なので、この間にペースをつかんで学習計画を立てる予定。とりあえず、第1週分までカリキュラムを進めてみたので少し記録する。

グーグラーの生態

結論から書くと、これはなかなか面白い。学習内容はプロマネ基礎なので、経験者として難しいとは感じない。何が面白いかと言うと講師陣の語り口、バックグラウンド、多様性。

現役でGoogleに勤めている、すこぶる優秀であろう「グーグラーたち」が論旨明快に、プロジェクトマネジメントや自分たちの仕事を語る。この「自分たちの仕事」を例にしてあらゆる角度から語る、というところが面白い。

外からは垣間見ることも少ない、グーグラーたちの経験、仕事。それがどのようにプロジェクトマネジメントにつながるかを肉声で聞ける。これだけでも価値のあるコンテンツ。

コンテンツの配分と実施場所

コンテンツ配分はビデオ6、文字2、ワーク2といった割合。感覚的にはビデオが多いので、通勤電車で見ながら進められる。ワークはPC前提だったりするので、通勤時はスキップする。

ただし最後の課題(第1週分は10問)は、通勤電車内で充分できた。むしろ電車内で動けない状態の方が集中できるかもしれない。達成率80%が合格基準とあり、ミスしないか多少ビビったものの、決して難しい内容ではない。

英語というハードル

ひとつ懸念があるとすれば、英語が苦手だと少ししんどい(良さが半減する)かもしれない。

講師陣はとてもクリアで分かりやすい英語を話す。(話し言葉は知性を現すなぁと感心する)とはいえ、リスニングとリーディングを翻訳せずに進めるにはTOEIC600点レベル以上かな、とは思う。ハードルは多少ある。

まあビデオもスクリプトが全部付いてるので、PCで翻訳サイトを駆使しても良い。たぶんそれで中身はカバーできる。ただ手間はかかる。

PMPとの違い

まだ第1週分だけなので、全体感を語れるわけではないが、やはりPMP(*)とも違う。昨年PMP合格するまでに、UdemyのPMオンライン講座を英語で視聴していたので比較しやすい。
 *Project Management Professional 資格

大きな違いはGoogle 認定の方がキャリアへの活用をより強く意識した内容になっている。プロジェクトマネジメントを学ぶ目的や目標を、最初に強く意識付けして、このコースに対するモチベーションを喚起している感じ。どんな業界で、どんな募集職種がフィットするかなど、かなり丁寧な説明がある。

もうひとつ特徴を挙げるなら、プロジェクトマネジメントというスキルの汎用性について、繰り返し説明する点もPMPとだいぶ違う。

Google WayなPMスタイル?

PMPはその名の通り、プロフェッショナル性、つまり専門家であることを強調する。それに対して、Google版は元々普段のあらゆる仕事にもプロジェクトマネジメントの要素が含まれてると説く。なので、あなたもこれまでの経験や素養を置き換えればPMの仕事に活用できると。

もちろん、これはどちらが優れているというよりも両者のスタンスの違いに過ぎない。ただこのスタンスの違いはとても大切で、だからこそ、これから時間をかけて学ぶ内容も単なる知識の上書きにならないと期待が持てる。

要するに、PMPとは一線を画すGoogle Way?ともいうべきPMスキルを学べるはず。

継続確定

ということで、少し長くなったが記載の通り、なかなか楽しめそうなので無料トライアル後も継続すると思う。

またある程度の範囲で進んだら、記録がてら、改めてレポートする。

長文お読みいただきありがとうございます😊



この記事が参加している募集

最近の学び

PMの仕事

サポートなんて恐れ多いので、代わりにコメントいただけたら嬉しいです。