見出し画像

SNSを活用して利益を生み出す方法を学んでみた。〜その弐〜

こんにちは。SUSTINA🍒メグミです。

今回の記事は、前回の続きです\(^o^)/

「その壱」では、SNSを始めるにあたって最初に決めておかなくてはならないことをご紹介しました。ご覧いただいた皆様のお役に立てたのであれば幸いです。

〜初期設定を終え、いざ開始した会社のSNS。〜
「よし、はじめたぞ〜!」といったものの、どんな投稿をしたらいいのかわからない。会社のアカウントって何を投稿すればいいの?全然いいね!がつかないし、フォロワー増えない。SNSむずくない?辛くない?やっぱり意味がないんじゃない?と焦ってくる。

そんな貴方に、知って欲しいこと。

((((;゚Д゚)))))))

企業の発信した投稿は、友達が投稿した「タピオカ飲んだよ♫」よりも重要度が低く、見られないということだ。タピオカに負けるんや。企業アカウントを運用してみると、この現実が顕著にわかるらしい。

え〜〜〜、じゃあどんな投稿すればいいんだよう( ̄^ ̄)プン
って思うじゃないですか。

今回はその「どんな投稿をすればいいのか」ご紹介します!

まず、参考図書に記載されているこのフレーズがグサッときました。

「SNSはデートの会話と同じ」

気になる異性とデートするとき、自分が興味を持ってることだけを話したり、自分のアピールばかりしていては失敗に終わりますよね。

私が最近ハマってる東京カレンダーのTikTok

このように、マイワールド全開すぎるとドン引きされて終了します。

「マーケティングは恋愛と一緒」

とよく言われますが、SNSマーケティングもそれによく当て嵌まるということです。
自分がお近づきになりたい異性とデートするときを想像してみてください。その場を盛り上げることに注力してる自分が思い浮かびませんか?相手が興味を持っていることを探ったり、褒めたり、共感したりしてもらったり。
SNSも同じように運用することがキモになる!のだそうです。

参考にしている書籍では以下の5つの要素が重要とされています。

① タイムリーである
② 親しみやすい
③ 共感できる
④ 役に立つ
⑤ ユーザー参加型である

① タイムリーである

まず、日にちや季節などに合わせた投稿が挙げられます。例えば、最近だと9月1日が「防災の日」なんですが、それに合わせた企業のツイートが注目されます。例えば、テイコクファルマケア株式会社のこのツイート。

防災の日だけでなく、運動会敬老の日とリンクしていてタイムリーですね。

あとは、世間やSNSで話題になっていることをテーマにした投稿もタイムリーな投稿として挙げられます。例えば最近だと、人気爆発中のタピオカ。(またもやw)

みんな大好きココスのツイート。これもタイムリー投稿ではないでしょうか。

話題のトピックに乗っかって注目度を高め、反響を得よう!という施策です。

② 親しみやすい

親しみやすさは相手との距離感を縮めます。でも、それって簡単なことではないですよね。ここで一つ、親しみやすさを出す方法としてポピュラーなのが「キャラクター戦略」
他企業とのサービスの差別化が難しい企業にオススメなんだそうです。

例えば、りそな銀行の「りそにゃ」

親しみやすさ全開のゆるキャラを起用していますね。投稿内容もゆるくて可愛い。

建設業界でもキャラクターが散見されますね!

例えば、群馬県建設業協会の「ぐんケンくん」

ミタニ建設工業株式会社の「やいろちゃん」

ポイントは、キャラクターが呟いているスタンスが親しみやすさが感じられやすくて良いそうですよ^^

③ 共感できる

ついつい反応してしまうツイートってどんな投稿ですか?「嬉しい」「懐かしい」「可愛い」など、心が動かされるものではないでしょうか。

例えば「懐かしい」と共感される投稿だと、トンボ鉛筆の【トンボ文房具伝】

当時の商品を知っている人がつい、「懐かしい〜!」と反応したくなっちゃう投稿ですね。投稿を見た側がリアクションしやすい投稿をすることが大切なんだそうです。

個人的にはSoftBankの投稿に強く共感したので共有します。スマホの速度制限でイライラ…w

④ 役に立つ

へえ〜!なるほど!と思うようなアイデアって目にとまるじゃないですか。
例えば、旭化成ホームプロダクツのジップロック。なるほど〜、と思える投稿です。(個人的に)

こういった便利情報やお得情報って不思議とシェアしたくなるんですよね。そういう心理を利用した作戦です。

⑤ ユーザー参加型である

ユーザーが気軽に回答できる問いかけで、企画に参加してもらう型!最近、個人的にいいな〜と思ったのがコレ!

みそ派か塩派か。悩むー!けど回答しやすい!
これはある程度影響力のある企業さん向けの戦略なのかなーと思ったりもしますが。


いかがでしたか?

今回ご紹介した投稿は、必ずしも企業さんだけではなく、個人のSNSにも応用できるものだと思います。どんどん投稿して共感してもらいましょう!きっと新しい出会いが広がるはず。

以上、SNSを投稿するにあたって大切な5つの要素のご紹介でした。

そして今回も以下の書籍を参考にさせていただきました!
書籍の方はもっと詳しくわかりやすく説明されているのでオススメです^^

続きはお楽しみに!


この記事を読んで、少しでもためになった!よかった!と思ってくださった方は「スキ♡」を押してくださいo(^▽^)oよろしくお願いします!

そして、よかったら私のTwitterアカウントぜひ、フォローしてください(>人<;)

SUSTINAもよろしくお願いします!

またねー。

この記事が参加している募集

読書感想文