【湖南 これなんなん?】No.2 湖南三山 『長寿寺縁起』 48 ロビンやすお 2019/11/14 13:06 フォローしました 長寿寺は本堂と春日厨子(本尊を 安置する仏具)が国宝指定を 受けている勅願寺(国家繁栄を祈願 する寺)である。 他にも重要文化財の弁天堂、 同じく重要文化財の釈迦如来坐像、 阿弥陀如来坐像、 巨大な丈六阿弥陀如来坐像がある 729〜748年に建立された 歴史のあるお寺です。 その長寿寺の起源(縁起)と、 現在までの流れをわかりやすく描いた4コマ漫画です。他の湖南市の史跡について描いた四コママンガもありますので、そちらもお読みいただければ幸いです。 この記事が参加している募集 noteのつづけ方 20,163件 #noteのつづけ方 #紅葉 #みんなでつくる秋アルバム #四コマ漫画 #好きな日本文化 #神社仏閣 #お寺 #ふるさとの風景 #滋賀県 #天台宗 #行基 #長寿寺 #良弁 #湖南三山 この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます! 気に入ったらサポート 「スキ」を押してクリエイターを応援しよう! スキをしてクリエイターに気持ちを伝えよう! noteではログインなしでスキできます また、読んでくれたら嬉しいどす〜! 48 ロビンやすお フォロー 神話職人・漫画家・イラストレーター。お仕事で湖南市の史跡を調べ新たな神話を作ってます!見開き作品はこちらhttps://daysneo.com/author/robin17/ インスタ【Robin Kurita】