見出し画像

第一印象が悪い人はnoteの世界でも同様に嫌悪される💦

人間社会では第一印象がとても大切です。この印象が悪い場合、それが覆ることはめったにありません。それぐらい大切なことなのですが、noteの世界でもそのことに無頓着な人が多いです。特に、コメントを書く際の第一印象にこだわらない人は、高い確率で私にブロックされるようです(笑)。

今回は、noteの世界における第一印象が悪い人の共通点について思い出してみました。

なお、嫌悪は「けんお」と読みます。「けんあく」ではないです。一部の大人が「険悪(けんあく)」と誤用するようです。やはり、義務教育は必要ですね。

また、今日はいつも以上に元気過ぎて(笑)、取り上げる<動画>と<ニュース>が多くなりました。それらを無視していただいて結構です(笑)。

昨日の記事はこちらです。



第一印象が悪い人の共通点

初投稿にも関わらず最初からため口である

私は相手が小学生でも丁寧語を使用します。その理由は、noteの世界では年齢や性別を問題視するべきではないからです。相手が誰であれその人を尊重するならば、最初から上から目線で接することは失礼に当たります。

自分の話しか書かない

自己主張は大切です。しかし、他人のコメント欄で言いたい放題書きまくることはマナー違反です。

他人のコメント欄で自分のことしか書かない人は、多分頭の病気です(笑)。私は多くの場合、それらのコメントを無視するか、削除をしています。削除する場合は相手をブロックします。

記事を熟読していない

丁寧なコメントであっても、失礼な人がいます。それは、記事を熟読していない人です。

少し前にブロックした女性もそうなので、そのブロックした理由を書いておきます。

私は英語英会話を長年勉強しています。しかし、私は英語が苦手であるとは一言も書いていません。少なくとも東京大学に合格するぐらいの英語力はあります。

でも、英語は学べば学ぶほどその奥行きと広さに気が付く学問です。私は日本語でさえ学びの途中です。日本語も50年以上学んできましたが、いまだに道半ばです。そんな私が、英語で偉そうなことは言えません。ましてや英会話になりますと、本当に欧米人の小学生レベルも怪しいです。

ですから、謙虚な意味も込めて自己紹介のところや記事で「英語英会話学習13年目」と書いています。

ところが、その辺りを熟読したり行間を読めなかったりした人が、この前ブロックした女性です。その人は一丁前に私に助言をしてきたのですが、その人は大嘘つきです。短期間で英語を話せるようになるほど英会話の世界は甘くはないです。

自分の有料記事の宣伝をする

自分が書いた有料記事の案内を他人のコメント欄でする人がいます。note株式会社はこのような人たちを野放しにしているのでしょうか。私は何度か通報しています(笑)。営業活動は他でやってほしいものです。

なお、この場合も相手をブロックする時が多いです。

リンク先だけを貼って言葉の説明が一切ない

私からするとどうでもいい統計のリンク先を何の説明もなく貼っていく人がいます。大抵の場合、私の既知の情報なのでこれもまた完全に無視です。

私の頭の中には、数千や数万の統計が入っています。そのため、普通の人が教えてくれる情報は知っている場合が多いです。もちろん、私の未知の分野であれば話は別です。

友好的な関係を築こうという意識が全くない

noteのコメント欄は、クリエイター同士が友好関係を築くためにあるものです。ところが、自分の悪意や敵意を隠せないコメントをして来る人がいます。彼ら彼女らは完全にお子ちゃまです。

文章にはその人の感情の一部、あるいは大部分が出てしまうことがあります。それを表面に出さないことが大人の行為なのですが、それができない人たちがいます。

感謝の気持ちがない

無料で使用できるnoteやブログ、SNSなどに対して、感謝の気持ちが全くない人たちがいます。また酷いことに、平然と悪用する人までいます。

人間社会は持ちつ持たれつの関係で成立しています。どこかの誰かもそれなりに社会に役立っているわけです。

ところが、会社や組織、個人だけでなく、noteのようなプラットフォームに対するありがたみがわからない人がいます。

私たち人間は一人では生きていけません。お互いに助け合って生きています。その助け合いの精神があればコメント欄の言葉選びも普通にできるはずなのですが、残念ながら一部の人にはそれができません。

最後に 第一印象が悪い人はnoteの世界でも同様に嫌悪される💦

第一印象が悪い人は育ちが悪いのかもしれません。あるいは、成長過程で自分の印象について全く考えて来なかった人、自分が周りの人間をどれだけ不快にしているかに全く気が付かない人の可能性もあります。

いずれにせよ私の場合、第一印象が悪い人の少なくとも8割は、ブロックする結果になっています。残りの2割は、私の丁寧語に合わせて相手も丁寧語を使うようになった人や途中からコメントをしなくなった人、また、noteの記事投稿をやめた人です。

言葉遣いは、その人の内面が如実に表れています。ですから、会話の中にその人自身が現れてしまうのです。ということは、言葉遣いを意識しない人は典型的な馬🐎鹿🦌ということです(笑)。

最初の10秒以内に起きてしまう自分の大損に気が付かない人に、賢い人はいません。これは断言してもいいです。誰に対しても第一印象が悪い人は、おそらく大勢の人に嫌われていますよ。

なお、第一印象が悪くても、その後その印象が覆(くつがえ)ることはあります。しかしそれは、極稀ない例です。

ですから、日常生活でも会社内でも、そしてnote内でも、第一印象には細心の注意を払った方がいいのです。



暴露話

<今日の気になったニュース>と<今日の気になった動画>に関する暴露話を書いておきます。ここだけの話にしておて下さい💦

ある国家公務員が言っていたのですが、あの人たちも相当急がしいです。部署によっては寝る暇もないぐらい超多忙です。そのため、アンケートや調査でもそれなりに手抜きをします。すべてとは言いませんがやっていることは間違いないです。

その人によれば、アンケート用紙を身内に配るそうです。自分の配偶者や親戚、同じ部署内の同僚などです。

その結果、今日の<ニュース>や<動画>のような不可思議な統計が出来上がるわけです。要するに、国家公務員の生活満足度は「過去最高」ということなのかもしれません。

なお、出来上がった統計があまりにも不自然な場合、その統計をさらに弄(いじ)るそうです(笑笑笑)。

<今日の気になったニュース>

同じ内閣府による調査でも、「満足度・生活の質に関する調査報告書」と「国民生活に関する世論調査」とでは随分結果が異なるようです。官僚の調査なんてこんなものです。自分や身内、近所の実感が一番正しいはずです。

「絶対にあり得ない」内閣府が公表した生活満足度「過去最高」に集まる怒りと疑いのまなざし「詐欺的」指摘まで

止まらない増税と物価上昇、さらには政治家による汚職がある中で、この「過去最高」はありえません。「国民生活に関する世論調査」によれば、2019年から2023年の4年間にかけて、満足度が74%から49%まで激減しているそうです。どちらの数字が実態に合っているかは火を見るよりも明らかです。

別途、内閣府では1964年から長期に渡って「国民生活に関する世論調査」というものを実施していて、その調査における2019年→2023年推移(2024年はまだ未調査)を見ると、「生活に満足+まあ満足」合計で74%から49%へと激減しています。それどころか「生活に不満+やや不満」の合計が2023年は51%で、むしろ1964年以来初めて不満が満足を上回ってしまっている(オイルショック時やバブル崩壊時より不満が大きい)。こっちの調査の方が実態を反映していると言えるのではないだろうか。 尚、世論調査では20代男性の満足度が2019年85%から2022年44%へと半減しており、コロナ禍における生活がいかに満足度を下げたかを示している。経済的不安のみならず、特に恋愛に至る出会いなどが大きく阻害された点は今後の若者の婚姻数のさらなる激減へつながりかねないと懸念する。

独身研究科荒川和久さんのヤフーコメント


子どものいる世帯「生活が苦しい」65%に増加。もうすぐ児童手当が拡充へ

私がお世話になった大学の先生は、学生時代(国立大学)の授業料は3万円台だったそうです。さっき文部科学省の資料を確認したところ、確かに36,000円でした。私の頃はその10倍、今はその1.5倍ですから、親世代の教育費の負担は相当高いです。その期間に親世代の年収が15倍になっているでしょうか。子育て世代にとって教育費の負担が大きく、それが生活苦に繋がることは容易に想像できます。

東京都では2024年度から授業料が実質無償になりました。しかし、これを行うならば全国でも同様に行いませんと、東京都やその近辺への人口集中に拍車をかけかねません。他の地方自治体には財政的にその余力がありませんから、やはり不公平な制度だと私は思います。

ここからは余談です。個人的には、一部の優秀な子どもは、小卒で働き始めてもいいと思います。学歴に関してですが、中卒は全体の2割、高卒で5割、大卒以上は3割程度でもよろしいのではないでしょうか。今後の人口減少と新卒減少を考慮しますと、すぐに働き始める子どもたちを増やした方が人手不足にも多少は貢献できます。最近は70歳どころか80歳の大工の再採用が起きているそうですが、それならば若い人を時間をかけて育成した方がまだ将来性があります。もちろん、労働環境の改善も絶対条件です。

私は義務教育は絶対に必要だと考えています。しかし、それ以上になりますと勉強には向き不向きもありますので、高等教育の対象者は絞るべきであると思います。

なお、数学も大切ですが、全体の3割が高校以上で学べばいいだけの話です。この人たちの中から数学や物理ができる人を選別する必要があるのです。科学技術の発達には、数学や物理などの理系の人材が不可欠です。

<参考>大学の授業料等の推移:文部科学省

https://www.mext.go.jp/content/20211224-mxt_sigakujo-000019681_4.pdf

https://www.chiba-u.ac.jp/students/files/pdf/payment_R6_1.pdf


日本人が「幸福」を感じられないのは給料の問題か 前回よりUPも、日本の「幸福度ランキング」は?

政治は本来その国に住む国民を幸福にするために行われるべきことです。ところが、今はそうはなっていません。少なくとも国民の半分では貧困化が進み、年収が増加している人たちも多忙過ぎて、幸福を実感できていません。

昔からそうなのですが、仕事を増やす官僚と政治家、そして会社社長と上司には碌な人間がいません。その逆に仕事を減らして収入を増やす人が優れた人物です。今はそういう人が少ないですよね?

そう言えば、私の有能な上司が仕事を減らそうとして社長とぶつかったことがありました。当然ながら社長の方が無能なので、最後は喧嘩別れで上司が会社を去って行きました。その2年後に私もその会社を辞めています。

零細企業の社長で2名が短期間で億万長者になったのですが、彼らの共通点は仕事の選別に優れていたことです。最小限に仕事を絞って授業員を楽にしていました。働く(はたらく)とは、そば(はた)にいる人を楽(らく)にすることだ言った人がいました。昔のビジネス書にも書いてありましたし、私の母親からも同じことを言われたのですが、それを実行している会社社長は少数派だと思います。


<今日の気になった動画>

コメント欄を読みますと誰もこの調査結果を信じていませんでした(笑)。

【岸田政権で?】8月9日内閣府公表の「満足度・生活の質に関する調査」満足度過去最高に疑問の声!

【2chまとめ】生活満足度3年連続上昇過去最高!? ※内閣府調査


<今日の日記>

今日は三日ぶりに元気です。なぜなら、約10時間爆睡したからです。夜9時過ぎに布団で横になったところ、気が付いたら今朝の7時過ぎになっていました。木曜日の夜から土曜日にかけてほとんど眠れなかったので、ありがたい睡眠でした。その影響でしょうか。いつもより盛りだくさんの内容になってしまいました。それでも、動画の視聴時間を入れても2時間はかかっていません。

<追記1>コオロギワクチン太郎が自民党総裁になれば日本はますます衰退を加速させるよな?

河野太郎氏と言えば、中国の手先ではないかというイメージがあるのですが(笑)、彼が自民党総裁になると相当やばくないですか???

彼の父親は完全に反日でしたから、彼の息子もまた超危険人物ではないでしょうか???

政治家の世界は私のような一般庶民には裏がわかりにくいです。彼がもし日本国と日本人を心から愛している人物ならば私も彼を応援しますが、彼の過去の言動を具に思い出しますとそれが全く感じられません。

なお、麻生太郎氏は、さっさと引退して下さい。

河野太郎デジタル大臣、総裁選出馬意向固める 麻生太郎氏が支援の見通し 上川外務大臣もSNS上で初めて表明|TBS NEWS DIG

【自民党総裁選挙】候補者“乱立”の可能性も…焦点は推薦人の確保や出馬表明の時期 一方で解散を決めている岸田派が来週20日に会合






<追記2>仕事ができない公務員???

下の動画に出て来る元公務員ですが、話し方が異常に遅くてイライラします(笑)。2倍速にしても、文章と文章の間に時間があるので、それでも遅く感じます。どちらも途中で視聴をやめました。

1番目の人は質問が多くて先輩や上司に席を変えられたそうですが、私もこんな調子で頻繁に質問をされたら、迷惑です。退職して正解ですよ(笑)。おそらく仕事も・・・。

2番目の人の話し方も癖があり過ぎて、視聴していて苦しくなりました(笑)。その癖とは、自分の話に自分で頷くところです。おそらく動画の全時間で数十回の頷きをしているのではないでしょうか。この癖は聞き手を不快にします。私が過去に出会った数千人の中にはほとんどいなかったタイプです。

地方公務員(教師含む)の退職が最近増えていることに関する動画は他にもありましたので、動画投稿者の周りではおそらく事実なのでしょう。しかし、国家公務員はそうでもないようです。

なお、コメント欄では反対意見も複数ありました。ということは、地域性によるところも大きいのかもしれません。特に田舎などは閉鎖的で閉塞感がありますので。

【地方公務員】1年で退職しました。いま思うこと。

公務員を辞めて転職する若手が急増しているらしい件について元公務員が語る




<追記3>日本政府の移民政策は正しいのか?

私が住む北関東でも外国人は増加中です。20年後は市民の5~10%が外国人かもしれません💦私は1%の割合ならば認められますが、もうすでに2%を超えていますので、将来の日本と地域社会の安全を危惧しています。

下の動画は最初の1分だけ視聴しました。驚愕の事件です。もちろん、この事件は既知の情報でした。外国人はやることがえげつないです。

なお、昨日も書きましたが、外国人参政権を認めますと、自治体によっては彼らに乗っ取られます。これを推進しようとしている政党を与党にしてはいけません。ここだけの話ですが、すでに反日勢力が幅を利かしている自治体もあるようです。そういうところの若手が地方公務員を辞めやすいのかもしれません。

岸田の移民政策で犯罪が増えてます。警察はなんで取り締まらないの?【切り抜き/ひろゆき/自民党/岸田政権/クルド人/ベトナム人/中国人/日


イラスト素材:パンハラ(パンダ)

パンハラとは、パンダハラスメントですか?私はハラスメントなんてしたことがないです。弱い者いじめなんて最低の人間、いやパンダ🐼がすることです。


今日の記事はここまでです。
最後までご覧いただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

記事が気に入りましたらサポートをお願いいたします。いただいたサポート料金は今後の活動費に使わせていただきます。