見出し画像

チームビルディングコンサルタント
Gallup認定ストレングスコーチ
の徳山です。


先日、
クライアントである
医院の院長から
こんなお話を聞きました。
 
 
受付事務の
チーフAさんと
部下Bさんの双方から
相談を受けている。
 
 
チーフAさんからの相談は
 
部下Bさんが
チーフAさんへの愚痴を言っている
と同僚から聞いたため
 
部下Bさんをランチに誘ったりして
本人からホンネを聞こうとするも
中々話してくれない。
 
だから
まずは自分が考えてることを
相手に伝えるんだけど
状況は変わらない。
 
こっちは
こんなに頑張っているのに
なぜ愚痴を言われなくては
いけないんでしょうか?
 
 
 
一方、
部下Bさんからの相談は
 
チーフAさんは一方的に
自分の意見を言ってくる。
 
こちらが意見を言おうとしても
聞いてもらえる様子はなく
結局、
自分の意見を押しつける形で終わる。
 
だから
チーフAさんとの関係性改善のために
先輩や同僚に
話を聞いてもらっているんだ。
 
という感じです。
 
 
「双方から話を聞くだけで
 精一杯です…」
 
とお手上げのご様子でした。
 
 
相手の不満に対して
状況を改善しようと頑張るけど
相手からは
反抗的な態度しか返ってこないので
腹立たしい気持ちになった経験が
皆様にもあるかと思います。
 
 
今回のお話は
何ですれ違いが生じている
のでしょうか?
 
 
私は…
「双方の善意が相手の迷惑行為」
になってしまっていること
だと思いました。
 
 
私は
 
(チーフAさんの善意)
 部下Bさんが
 ホンネを言ってくれないので
 まずは自分の考えを
 相手に伝える
  ↓↑
(部下Bさんにとっては迷惑)
 チーフAさんは一方的に
 自分の意見を言ってくる。
 意見を言おうとしても
 結局、
 自分の意見を押しつけてくる。
 
(部下Bさんの善意)
 チーフAさんとの
 関係性改善のために
 先輩や同僚に
 話を聞いてもらっている。
  ↓↑
(チーフAさんにとっては迷惑)
 部下Bさんが
 チーフAさんへの愚痴を言っている
 と同僚から聞いた。
 
こんな構図になっている
と思いました。
 
 
この場合、
問題を起こしているのは
どちらなんでしょうか?
 
 
Aさん・Bさんの両方
だと思います。
 
 
それぞれの善意が
それぞれに対する迷惑に繋がり、
それがループしている状態
になっている。
 
つまり、
AさんもBさんも
自分で自分の首を絞めている
状態です。
 
こう考えると
自分自身が問題の一部
となっている
と言えそうです。
 
 
逆に考えると
自分自身が問題の一部
になっているので
 
自分が変われば
部下との関係の中で
起こることも変わってくる
ということです。
 
 
よく
「相手と過去は変えられない」
「変えられるのは自分と未来だけ」
と言います。
 
 
上手くいかない時こそ
変えられるものにフォーカスすること。
 
自分にフォーカスがあたり
他責にすることを避ける
ことができます。
 
そうすることの積み重ねが
自身の成長や仲間との関係性強化
に繋がっていくと思います。
 
 
とはいえ、
「変えられるものにフォーカスする」
といっても簡単にはいかないもの。
 
このあたりについて
また次回以降、触れていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?