見出し画像

ざわざわの根源と固定概念。

たとえば、何事に対してもすごく頑張り屋さんの人がいて、物事に対して120%で打ち込んでいる、姿を見たとする。

(本当に120%出してるかどうかは分からないけれど、そう見える時。☜もうこの時点で斜に構えてるけれど。笑)

わたしは、その人を見て、ざわざわっとする。

嫉妬じゃ無いんだよなぁ。
羨ましいとは思ってはないし。

この、ざわざわはどこから来るのかなぁ。

自分にそのスキルが無いからではなく、
むしろわたしは、その氣になれば、死ぬほど努力できる人間だと知っている。


ざわざわの答えは、その人の承認欲求が透けて見えちゃうから。なのかな?と思った。

努力してるのを見て!見て!頑張ってるでしょ!褒めて!とアピールするのは、わたしの美学に合わないだけなんだ。

(だからわたし、褒めて褒めて!と近寄ってくる女児が苦手なんだと氣付いた!)

承認欲求が良いとか悪いとかの話ではなく。
(わたしにも勿論あるし、良いも悪いという観念も無いんだけれど。)

わたしとは合わないだけ。
それだけなんだなぁ。と思った。

裏側が透けて見えるのは、昔からで、もちろん言葉にして言いはしないけれど。
そうなんやなぁ、って見てる。

わたしの体質なんだと思う。


前はこんな自分に対して、ブラックなわたしが出てきた!やだ!やだ!なんて、自分に負があるように感じてたりしたけれど。

(つまり、ポジティブ、頑張る🟰良い、正義、みんな大好き。という観念。
だから、そこに対してディスったりするのは、悪いこと、という固定概念。)


好き嫌いも当然の如くある。
そしてそれは、直感で感じて、それは大体当たっている。

皮肉めいてるわたしも好きだ。

すべての根底には愛、と信じているわたしですが、
勿論、人間としてのウヨウヨした感情も沢山御座います。
その度におもしろいなぁ。と感じる。

そうなんです。
ざわざわの反応は、やがて、おもしろいなぁ、に昇華される。

その道すじも、実験みたいでおもしろいんだ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?