見出し画像

『オーケストラの職人たち』(岩城宏之)

【酒と歌の始まりである】

「オーケストラの職人たち」(岩城宏之)の一文です。

先日、こんぶ店長と話していてボクが知識欲があることを教えてもらったんですが

この本もまさにそれでした♪♪

多くの人が飲みに行くのやカラオケが好きじゃないですか🤣w

その起源って考えたことありますか?

「むかしむかし あるところに 果実のなる樹がありました。 あるとき 樹の股の窪みに 果実が落っこちて 果汁が溜まり 自然に発酵しました。 それを見つけた 当時猿の姿をしていた人間の祖先が それを手で掬って 味を覚えました。 旨い‼️  発酵しているので もちろん酔っ払う。 いい気持ちになって声をあげる。 それこそが 酒と歌の始まりであった」

その後、嬉しくなって 樹の幹をポカポカ殴ることで 音を出した。 打楽器の誕生である。

諸説あるでしょうが、まぁ納得できるな〜って思います。

音楽って面白いな〜って思っていると新しい琴線ができてくる。

YouTubeでとある動画に目が止まる。

大自然の中にあるストリートピアノ。

そこに登場する小学生の男の子。

ピロン♪♪

弾き始めた。

その楽曲は

ドラゴンクエストというゲームの『序曲』だった。

色々なことが複合されているが

大自然の中で聞くゲーム音楽は

とても心がワクワクする。

物語が始まる感じ♪♪

音楽ってその場面・場所に合わせた聞きたい曲があるよね♪♪

サザンは湘南
沖縄ではモンパチ
朝の五反田は米津玄師の灰色と青

とかw

そこのラインナップに森の中のドラクエの序曲もラインナップされるな〜って思う♪♪

こうやって自分の心や好奇心が刺激される♪♪

知識欲のおかげでワクワクすることが増えているぜ〜笑

#オーケストラの職人たち
#岩城宏之

ーーーーーーーーーーーーーーー

本の巨人がいるお店

『ブックランドフレンズ』

ーーーーーーーーーーーーーーー

そんな知の巨人たちが語り合うトークイベントが明後日の7/6(土)にあるよ〜♪♪

踏み絵を踏める人だけが参加できるイベントですw

ピンと来た方、ご連絡お待ちしております♪♪

ーーーーーーーーーーーーーーー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?