私の音楽履歴:1978-高校時代福岡編①

私は今年42歳。1997年に大学生になった年代だ。日本が今に至るデフレに突入した最初の年に高校を卒業し、社会に出た世代。以来、JAZZという音楽にかかわり始めて、早いもので23年もの月日が流れてしまった。ここらで、ひとつこれまでの音楽遍歴を記しておこうと思う。

 私の生家は福岡市から車で1時間のド田舎で、先祖代々の土地を耕して生きてきた典型的な農家、公務員と兼業の父と祖父、祖母が携わる田んぼや畑、果樹園の仕事を幼いころは、よく手伝っていた。本や漫画が大好きで、頭でっかちで、ひょろ長いだけ子供だった。田舎の子供の地域カーストの中で、常に最下位におしこめられているような、ちょっと可哀そうな、自身のない、内向的な子供だった。 

一家は音楽には全く無縁。家にはピアノはあったが、僕は全く興味を示さず、両親にも息子にピアノを習わせるような発想は皆無で、まさか自分が将来、ここまで音楽にかかわる生き方をするとは、周りの誰も想像しなかっただろう。

 そんな僕が音楽の演奏に初めて興味を持ったのは1996年の初夏。高校の近くのイベントホールで『福島泰樹:宮沢賢治生誕100周年短歌絶叫コンサート』なるイベントが予備校の河合塾主催で催されたときに、興味本位で行ってみたときだった。
 文字通り、短歌をや詩歌を叫ぶように朗読する福島泰樹氏のバックで、石塚俊明さん(drums) 永畑正人さん(piano)菊池雅司さん(尺八)が、非常に叙情的で情熱的な演奏を繰りひろげるステージだった。
 当時の僕は同世代の若者と同じでBeatlesやStones,DeepPurpleやNirvanaをきいていた。  友人のライブにも通ったりして、音楽を楽しんでいる普通の高校生で、自分が楽器を演奏する側になるとは全く想像したことが無かったのだか、、このときの石塚俊明さんの叙情的なドラミングに衝撃を受け、初めて、'自分もやってみたい'と、表現への欲求が芽生えたのだった。
 当時高校3年生、その後は(石塚俊明さんが結成メンバーだった)日本の伝説的ロックバンド『頭脳警察』に傾倒し、左翼的で叙情的な70年代の若者たちの純で激しい世界に魅了されていった。
 なにせ卒業イベントのライブで、ギター弾ける友人に無理をいって頭脳警察の『さようなら世界夫人よ』と『あばよ東京』をバンドで熱唱するという、、周りの世界から浮きまくったすごく変な奴でした。(付き合ってくれた友人、すごいなぁ。。)

これ、当時はまってた頭脳警察、、


JAZZに出会う前夜、青春特有の感受性と、不遇だった子供時代の鬱屈した感情をため込んだまま、1997年春、期待と不安に胸を膨らませながら、九州大学経済学部に入学したのだった、

初日はこのへんで、、、

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?