見出し画像

武田薬品京都薬用植物園に行ってきた!

最近、薬理凶室の方々がとても好きでよくYouTubeなどを見ているのですが、ブログで淡島りりかさんがおすすめしていて気になっていた武田薬品京都薬用植物園に行ってきました!
こちらは科捜研の女のロケ地でもあり1度足を運んでみたいなと思っておりました!
事前に予約、多ければ抽選で当選すると無料で解説付きで見学をすることができます!
今回はツバキ園を見学させて頂きました。
ツバキと一言で言っても藪椿、雪椿、ユキバタツバキ、は唐子咲き、侘助、有楽など今まで知らなかったことを沢山知れて楽しかったです‥!!
唐子咲きの由来って何なんだろう‥と思って調べると、唐子人形の髪を結った風に見えるからなんだとかなるほど〜。
あとは、ヤカンの由来って薬を煎じるのに使っていたから薬缶。
お茶をわかす入れ物って認識だったから言われてみれば〜と思って納得してた。

実際に椿以外も肉桂など(季節的に咲いていない花もあった)も見たり香ったり。

芳香族ってふしぎだしあの匂いを発生させてたり感知するメカニズムが気になる。
高校化学‥あの頃苦手だったなあ‥。

展示棟は中之島図書館などを手掛けた野口孫市さんが設計した建物だそう。神戸から移築、再生したものらしいです。

また小磯さんが植物図譜を描いていたらしくこちらの植物園まで足を運んでいたこともあったそう。
見てみたいなあ。

このあとは宝ヶ池公園に行って、ゆるっとお散歩。ジョウビタキを何度か見かけて、あとはボートに乗っている人たちやお花見をしている人たちが沢山いて良い公園だなあ~。

カルガモめっちゃ鳴いてるオオバンもめっちゃ鳴いてた。
繁殖期やね~良き巡り合いをするのだよ~。

その後は出町柳まで行って京都御苑に行きました。ずーっと気になってたのよね。

鳥の水場!!!素晴らしい!
水浴びをするメジロ、シジュウカラ。
一瞬コゲラとヤマガラ。たぶんツグミ?
あとヒヨドリと。

巣箱もいくつか設置してあってよくよく見てみるとアオバズクもやってくるらしい‥!!

青葉のころに渡来する梟だからアオバズクと言うらしいです。

ぜひお会いしたい。5月6月が楽しみだあ〜\(^o^)/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?