見出し画像

色彩検定2級合格への道!~重要ポイント【配色イメージ】編~

こんにちは! にじまる色彩戦略所です

この記事にたどり着いたということは、あなたは色彩検定2級を受験する予定か、または受験を検討中なのでしょう

このマガジンでは、色彩検定2級、1級、UC級を完全独学ストレートで合格した私が実際にやってきた勉強法と、過去問の出題頻度分析を基にしたポイントなどをご紹介します

マガジン【色彩検定2級合格への道!】は大きく3つに分かれています

【重要ポイント編】、【過去問解説編】、【問題編】です

この記事は【重要ポイント(配色イメージ)編】

公式テキストの【配色イメージ】の章に関しての記事になります


※ この記事は、途中まで無料でお読みいただけます。
この記事のみご購入よりも、7記事が詰まった 2級合格への道【重要ポイント】編のマガジンのほうが、少しおトクになっています☆
マガジンご購入の方は、下のリンクからお手続きくださいね!


他の章に関しては、それぞれの重要ポイント編をご覧ください

【光と色】の章はこちらです

【色の表示】の章はこちらです

【色彩調和】の章はこちらです


【重要ポイント編】とは?

【重要ポイント編】 つまりこの記事は、2016年~2020年の5年分計9回の過去問と『新テキスト』を照らし合わせ

・出題頻度から見たポイント

・演習や応用的な問題を解く際の考え方、ポイント

がメインになります

2020年の公式テキスト変更により、2020年度は新旧両方に対応した内容が出題されました

2021年は新テキストのみでの対応としては初めての検定試験となるため、旧テキストに対応している過去問から、新テキストにも対応する部分についての解説と、新テキストで新たに追加された範囲の重要ポイントの予測も行います


【重要ポイント編】ご利用の注意

この記事で使用する【2019年12月初版 色彩検定公式テキスト2級編】につきましては、複製、転載が禁じられていますので、画像や文章を表示いたしません

お手元に上記の書籍があるものとして進行いたしますので、ご利用の際は

・2019年12月初版 色彩検定公式テキスト2級編

上記の書籍をお手元に揃えてから記事をご購入ください

公式テキスト、過去問はこちら ↓​


色彩検定ってどんな検定試験?

色の基礎から配色、色彩理論など、色彩を幅広く学習する

色彩に関する検定試験の中では認知度の高い検定試験です

・検定試験は6月(2,3,UC級)、11月(1級1次,2,3,UC級)、12月(1級2次)

色彩検定情報

このような感じになっています

詳しくは公式ホームページでご確認ください

それでは色彩検定2級合格への道!

【重要ポイント(配色イメージ)編】スタートです!!

3級のおさらいはこちらです ↑


過去問分析から出題頻度ランキング!

過去問を分析して、公式テキストの中で頻度の高い語句をランキング!

旧テキスト対応の過去問も新テキストに照らし合わせています

出題頻度のマークは

★・・・・ 低め

★★・・・ やや低め

★★★・・ やや高め

★★★★・ 高め

★★★★★ かなり高め

となっています

頻度が高い語句は重要度も高いので、しっかりと覚えておくことをおススメします

章ごとにご紹介します

語句、文章を、ほぼ公式テキストの順番で並べています

前後の文章の流れを掴むために、公式テキストをお手元においてしっかり理解してくださいね!

重要度を考えながらテキストに線を引くなど、学習にお役立てください

ちなみに、この記事で使用している画像はご自分の勉強用にご自由に保存、印刷なさってくださいね


有料部分をチラ見せ♪

配色イメージ過去問3


この章は旧テキストでは1級の範囲でした

1級試験ではこのような形式での出題がありました

さて正解は?


続きは本編でどうぞ!


=◇◇= ここから本編 =◇◇=

★★・・・ エレガントのベースカラーはパープル系の類似色相の範囲

★★・・・ カジュアルのベースカラーは橙から黄の中・低彩度域の明清色

★★・・・ クラシックのベースカラーの色相は落ち着いた印象のブラウン系が中心

★★・・・ クラシックのアクセントカラーは低明度の緑や青、または黒などの色

★★・・・ クリアはpトーンとltトーンを中心として、さわやかなイメージを強調するホワイト系を組みあわせるのが基本

★★・・・ シックのベースカラーは中・低明度の無彩色やgトーンが中心

★★・・・ ダイナミックのベースカラーは色同士が対比的に影響し合う関係が基本となるので高彩度色や黒を用いる

★★・・・ ウォームナチュラルの色相はオレンジ系からグリーン系までの範囲で、トーンは自然環境色の中でも穏やかな印象の色範囲

★★・・・ フレッシュナチュラルの色相はイエローグリーン系、グリーン系を中心にブルーグリーン系まで

★★・・・ モダンは無彩色によるハイコントラストの配色に青系の有彩色を中心に合わせる


色の表示 覚えておいた方が良い図、イラストと理解のポイント


※ ここからは有料記事となります。
この記事のみご購入よりも、7記事が詰まった 2級合格への道【重要ポイント】編のマガジンのほうが、少しおトクになっています☆
マガジンご購入の方は、下のリンクからお手続きくださいね!

ここから先は

1,717字 / 10画像
この記事のみ ¥ 200

ありがとうございます! 更に精進します!!