見出し画像

連休を無駄にしなかった件

お疲れ様です。スギモトです。

本日は”楽しかったGW”という小学生の感想文みたいな内容となってしまひそうです。
#しまひそう
どうか、見捨てずにお付き合いください。

〇はじめに
このnoteはスギモトが学んだこと、気づいたこと、これから先何をどうしていくのか、ということを考えるウェブログとなっております。

あまり有益ではないのですが、とりとめのない中から何かを得て帰ってくださるとうれしいです。

もしくは、ここにも一人悩んどる人間がおるんやな、とほっこりしていってください。

〇導入


本日は、GW前にうけましたクライアントワークがうまく納品できたため、ほっとしました。同時にたくさん学んだことがありましたので、それについて書いていきます。

〇動画編集のやりかた


自分は今までの動画編集の仕事は主に、クライアントの指示通りに動くものがほとんどでした。テロップの直し、BGMをつけるなど。

今回初めて、素材を頂いて一つのコンテンツにするという仕事に挑戦させていただきました。GW中ずっと作業をしていました。最初は全然うまくいきませんでした。

形になったのはタイムリミットの本日の朝です。

〇まずはプレミアプロを使わない


これに尽きます。

あらかじめ、動画編集のやることが決まっている場合、自由度の高いプレミアプロは使いやすいです。テロップの直し方も、かなり自由自在です。
つまり、選択肢が多すぎるんですよ。

例えば、テロップがバウンドするようなアニメーションを付けたい場合
自分は時間ごとに移動することで表現していました。

いちいちエフェクトコントロールの位置を操作して上下に動かすことでバウンドを表現していました。
やっていて本当に大変でした。
※もしかしたらもっと簡単にやれる方法があるかもしれません

ですので、作業を始めてすぐに絶対にこれは、終わらないと思いました。
そこで、今回導入したのがアイパッドとVLLOという動画編集アプリです。

〇クリエイティブなことはタブレットの方が良い


もう表題通りです。

VLLOはVlog用のアプリだと思うのですが、タブレットと合わさるとめちゃくちゃ使いやすかったです。
プレミアプロも比較的わかりやすいつくりにはなっていますが、いかんせんできる機能が多すぎるんですね。そして操作も数値で合わせることがほとんどで、これは作るべきものがわかっていれば数値は合わせやすいのですが、1から作っていく場合はもうあんまり関係ないです。

タブレットは指でいい感じに合わせられるので、そのおかげでだいぶ作業が早かったです。

動画編集にはタイムラインというものがありまして、一つのシーケンス(動画や音声のまとまり)そこの操作がまた、プレミアプロだと面倒くさいんですよ。

圧倒的に指でピンチしたり、広げたりする方が楽でした。
このソフトに気づいたのが、昨日で本当に良かった。絶対にプレミアプロでは作業は終わりませんでした。

〇クリエイティブって楽しいね


阿保みたいなのですが、表題の通りです。
誰かに言われたことをやるのもまぁ必要なのだとは思いますが、
自分で悩んだり考えたりして一つ一つ試していくのが大変なんですが、
大変なんですが、めっちゃ楽しいです。

フィルターの使い方で悩んだり、文字の出し方で悩んだり
※このタイミングで文字を出すと、被写体の良さがちょっと消えちゃうかな……みたいなことをずっとやっていました。

大変でしたが、学ぶことが多すぎてまたやりたいな、と思いました。
課題として、日常的にYoutubeを見ないとダメだですね。

学ぶためにいろいろな動画を見ていきたいと思ってます。

〇ノートの振り替えり


本日のスギモトのノートを書いていきます。
ちなみに読んでいた本は”Limitless”という勉強法についての本です。
#noteにノート

・bright 集中とは頭の中の巨大な虫眼鏡を目標にかざして、発火点まで粘ることを言う。つまり、焦点をそらさないということ、そらそうとする力から引き戻す努力が必要ということ。それが集中。

・悪い習慣を変えるときは、良い習慣に置き換える

・聞くには技術が必要。人間は本来普通に話す4倍ぐらいの音声を処理する力がある。ただし、そんな早く話せる人はいないので、常に脳は4分の1程度の負荷しかかかっていない。だから人の話を集中して聞き続けることが難しい。
 なので、聞く力をつけるには負荷をかけることが大事。
例)話を聞きながら要約するなど。

・記憶力こそ脳のすべて。覚えるときはストーリーで映像や場所と紐づけて覚えるといい。

・読書は指を使って読むとさらに深く理解できる
⇒触覚も使用するため

そのほかストレングスファインダーに挑戦してみました。
 上位5つが
①学習欲
②回復志向
③内省
④収集心
⑤原点回帰

こういった形になりました。ちなみに、回復志向をのぞく4つが、戦略的思考にカテゴライズされているそうです、

ネットで調べたところ、こういう内訳になる人は多いということが言われていましたので、スギモトの凡才がまた世間的にお披露目されたということにしておきましょう。

ただ、自分なりに気づけたことが多かったので、とても楽しい1時間ぐらいでした。自分の特徴としては、考えることが好き、他人のルーツを探るのが好き、知識を集めたがり、学ぶことが好きという
いかにもいけてない構成になっております。

〇まとめ


スギモトは本日でGW終わりなのですが、めちゃくちゃいい使い方をできたかなぁと思っております。
ただ、いろいろやってみればやってみるほど課題が出てくるので一つ一つ調べて考えて打ち返していこうと思っております。

〇あとがき


こんな形でスギモトが毎日2000文字くらい、よくわからないことを書いてます。良かったら何かの参考にしてみて下さい。

ここまで読んでくださりありがとうございます。

以上です。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?