見出し画像

なにを辞めるかが大事

おはようございます、スギモトです。

本日は、”何かを捨てなきゃ進めない”
という熱い話をしたいと思っております。

〇はじめに

このnoteは毎日、思ったことや考えたことなんかをぽつぽつ書いていくタイプのウェブログとなっております。よかったらお付き合いください。

〇まえおき


実は、昨日よりノートPCスタンドを買ってそして外付けのキーボードも買ってきて、先ほどまでそのニューガジェットを駆使してタイピングしていたのですが、慣れてなさ過ぎて速攻でいつものやり方に戻しました。

なのでこの文章はいつもと変わらない調子でお届けさせていただきます。
そして、1時間寝坊したため慌てての執筆となっております。

〇チームの一員となるということ

はい、それでは本題です。

チームに所属しないと、伸びていかない。などなどチーム運営の大切さが大事です。と、言われている昨今ですが、いかがお過ごしでしょうか?

#謎の導入

僕なんかがそうなのですが、やってしまううまくいかないパターンとして一人で全部やろうとしてしまう。OR とにかく全部できるようになってからチームを組むということをしがちだと思います。

僕は今も、そっちがいいなぁと思ってしまいますね。
自分が全部できてそれを他人に渡せるのが理想としてしまうんですよ。

ワンマンチームを作ろうとしてしまう。

そういうことをやろうとした結果として、今なにが起きているかといいますと、仕事勝手に抱えすぎ問題です。

オンラインサロンの運営に手を上げ、謎の企画に顔を出し、そして、また別のオンラインサロンに入会するといった感じで自ら首を絞めている感じが否めません。

自分一人では何ともならない、ところへついにやってきてしまいました。

〇自分の可処分時間はこれ以上増えない


それでも自分は、独身で趣味:読書のため、そこそこ自分の好きなことに時間を遣えるはずなのですが、時間が足りません。

といいますか、ある程度以上のタスクを抱えるとどうも忘れっぽくなる、もしくは、なにか忘れているんじゃないかと不安になるみたいです。

タスク管理方法もいろいろ調べましたが、ちょっといい方法を見つけられませんでした。

なので、とれる方針としてはたった一つ。
自分が何で勝負するかを決めるということです。
得意分野を作るということでもあると思います。

そして、それはワンマンチームや理想の自分をあきらめるということでもあり、現実を観ようよって話になってます。

〇優秀な人はスペックが高いけれども、それでもなにかに特化している

マーケターの森岡毅さんの本をまた読み始めました。

この方のすごいところは、言葉に直す力だと思っています。
とにかく、考え続けて問題を言語化し、解決策も言語s化し、すべて言葉に置き換えていくから志向の流れがクリアで、分類がキレイで、

端的にいってわかりやすい文章となっています。
どれだけ考えているんだこの人は、という気持ちになります。

森岡さん自身ももおっしゃられていますが、苦手なことがはっきりしています。

理系脳であるため、共感や感受力みたいな心の微妙な動きがわからないとおっしゃっていました。

これはマーケターとして致命的な弱点ともおっしゃっていました。
消費者の購買行動を直感的につかむことができない、ということです。

ただし、そこからあきらめずに消費者の行動をすべて数字に置き換え、グラフや表にまとめ、分析し、考え、一つひとつをきちんと人に説明できるまで(自身が腹落ちするまで)言葉に直す作業をやってこられました。

それがUSJの復興したときの様子をつづった書籍だったりするわけです。

森岡さんの強みは、考え抜く力と思います。

〇じゃあ僕は何をめざすべきか

いまいちぴんと来ていませんが、とにかくあれもこれもを辞めることが大事で、できないことを認め、そしてそれをカバーできるような方法を得意技の中から編み出していくことが必要です。

ちょうど森岡さんが、苦手な心の動きみたいなものを自分なりにデータとしてとらえなおして、得意分野(データ処理と言語化)に持ち込んだように、
苦手なものを直接できるようになるのではなく、回り込んで克服するみたいな工夫を生み出せたら最高です。

で、やっぱり大事なのは意図的に一人で何でもかんでもやろうとするという状態から抜け出すことだと思います。

しかし、それをやる上では、絶対に近しい人=家族や兄弟、親友などの
近い人を選ばないということです。

彼らにその役割を与えてしまうとのちのハンドリングが難しくなります。

このあたりの分析がまだちょっと甘く言葉に直せていないです。

ただ今回感じたのは、このままではスギモトは自分のタスクでつぶれてしまうことと、いつまでもラットレースから抜け出せないということ。

なんらかの革新が必要だと感じでいます。

そしてそれに必要なのが一人で全部をやろうとしない。
優秀にならない。

もっと変な人間になろうと思っています。

〇まとめ


本日は、スギモトの悩みについて書きました。
それも新しいことに挑戦しているからです。

この環境がいつまで続くのかがわからないのですが、
自分のやりたいこと
自分のできること
世間のもとめていること

この3つの円の重なる部分を探し出して、そこに持っているリソースをすべてぶち込んでいきたいと思います。

それは、いまのところ
書くこと・しゃべることかなと思っています。

〇あとがき


こんな感じで毎日2000字くらい書いています。

ここまで読んでくださったかた本当にありがとうございます。

以上です。














































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?