人材採用は「求める人物像」で決まる!
横浜市にある住宅用建材の配送会社では、
仕事と競技を両立させる
「アスリート社員採用」を5年前から継続中。
2024年問題を抱える運送業と
競技を継続したいアスリートたちとの
共存共栄の取り組みが注目されています。
これは、トップレベルのアスリートを
企業が自社宣伝の目的で所属させ、
競技だけに専念するものではありません。
そんな待遇の選手は全国でもほんの一握り。
そこで、「仕事もする。競技も続ける。」
という人材を募集して、人材確保とともに
アスリートの裾野を広げているのです。
もちろん、トレーニング環境や
業務時間の調整、遠征・合宿費用の補助は
福利厚生の一環で提供。
アスリートには理想的な環境であると同時に
会社側も「運搬できる力のある人材」が
採用できるメリットがある。
つまり、この「アスリート社員採用」は
採用のミスマッチがほぼ起こらないのです。
菅谷式採用戦略の成功例として度々紹介する
東京都江戸川区の軽貨物配送業
「アート・プラ」の横田浩崇社長も
アスリート採用を行っています。
「体力と精神力を併せ持つ人」が
横田社長の理想の人材がなので、
アスリートはまさにぴったりなのです。
その軸がぶれないからこそ、
「江戸川区 軽貨物ドライバー 求人 アスリート」
というキーワードで上位表示される
YouTube動画をどんどん投稿。
検索結果で1〜6位までを独占する状態を
7年間も継続できています。
その結果、横田社長は1年で35人の採用、
しかも短期離職なしという状態を
実現しました。
ここまでのお話は
「アスリート採用を考えてください」
というものではありません。
「理想の人材像を明確にして、その上で
求職者の思いも考えた相互メリットのある
人材採用を行っていきましょう。」
ということをお伝えしたいのです。
単に頭数のみ揃えればよいとする人材採用は
必ずと言っていいほど失敗します。
今回の「アスリート採用」の事例をヒントに
御社もぜひ、理想の人材像を明確にすることと
「相互メリット」の意識を持って
採用活動に臨んでまいりましょう。
菅谷信一
追伸:
私のAI画像生成プロンプト、
引き続き配布希望者を募集中です。
こんな画像がわずか1分で完成。
もうフリー素材サイトは不要です。
このメールに返信で、本文に
「菅谷のAIプロンプト希望」と書いて
お送りください。
そのまま使ってもよいですが
少し応用するだけでもっと自由自在に
画像が作れます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?