マガジンのカバー画像

仕組み

335
企業の…といいたいところですが、経営は経験がないので「自分が経営するとしたら」「部署として」「プロジェクトチームとして」組織を よりよく より効率的に よりスムーズに 運営す… もっと読む
運営しているクリエイター

#プロジェクトマネジメント

まずはやってみる、やってみなきゃわからない

行動を促すためにこうしたセリフを用いられることがありますが、あらかじめお伝えしておきます…

無価値な振り返りと価値ある振り返り

「振り返り」という言葉がありますね。 企業や業界によって「内省」「リフレクション」など表…

相関関係を意識すると予測精度が上がる

ビッグデータとか、データマイニングといった言葉を日常的に耳にするようになって久しくなりま…

レビューしてるのに品質が低い理由

レビュー。 評論、批評とも意訳されるそれは、ソフトウェア開発においておそらくもっとも重要…

人月の神話

SI業界で働いているプロジェクトマネジメントを志す方なら、おそらく一度は読んだことがある…

ふりかえりで気をつけること

KPT などを利用してふりかえりする場合、プロジェクトチームのなかで  問題点をあげる → 原…

MECEな分類が仕事の要

仕事において「MECE」という考え方を常に頭の片隅に置いておくのはとても重要なことです。 なぜかって? だって成功から逆算した場合、その成功のために必要な要素が1つでも欠けていたら成功しなくなってしまうからです。製品もそう。料理もそう。建築もそう。失敗しても許されるかどうか…はさておき、欠けた状態で「それは成功と呼んでいいのか?」と言われるとどうでしょう。 もちろん私が携わっている品質保証…の世界ではもちろん重要な考え方ですが、だからといってエンジニアがこのことを理解し

責任を持たせるための4つの処方

もーね。 ホント至言だと思うんです。 多くの人は「個人の努力」依存で組織としては何もしな…

組織として成功するリーダーシップ

ただ命令するだけ、命令通りにできないメンバーや部下を叱責するだけ。 でも、実際に本人にや…

自律的に現場を改善できるチームをつくるための「ふりかえり」

いまや半ば常識化しつつあるKPTですが、その効果や運用をきちんと理解して導入している組織と…

ドキュメンテーションに対する危機感

様々な問題の真因を  『コミュニケーション』 と定義した時、IT業界において大きな障壁と…

Quality oriented approach

やっぱりプロジェクトマネジメントは  「品質」 を軸にして実施した方が断然いいです。 ま…

進捗管理はどの程度の周期で管理するのが最適か

当たり前のことではありますが、結論から端的に申し上げますと  「人によって異なる」 が正…

凡人をして非凡をなさしめる存在でありたい

です。 これは私も常々そう思っています。 15年以上、継続して新人教育を行ってきたせいでしょうか。つい先日まで学生でしかなかった新人たちが、いきなり他のエンジニアたちと肩を並べられるほど優秀な実績を納められるわけもありません。 しかし、かといって「採算度外視でとにかく育成させなければ」というのも経営の視点から考えれば悪手です。 たとえばマクドナルドがアルバイト専用のマニュアルを作成して、どの店舗でも即日店員として応対できるようにした…という話は有名ですが、コレと同