STORES(ストアーズ)
最近の記事
「ショップオーナーさんのお話を聞くのが好き」 STORES スタッフ紹介 vol.1 カスタマーサクセス 鬼沢
誰でも簡単に本格的なネットショップがつくれる「STORES」を運営するストアーズ・ドット・ジェーピー株式会社には個性豊かなスタッフがいます。ショップオーナーさんから「どんな人が運営しているの?」というお声をいただくこともあり、スタッフを紹介する連載をnoteで始めます。 1人目は、カスタマーサクセス担当の鬼沢です! 名前:鬼沢 あだ名:ふみちゃん 職種:カスタマーサクセス 入社年月:2016年5月 趣味:ジム、お買い物、ファッション(スタイリストさんが主催するオンライ
スキ21
マガジン
マガジンをすべて見る すべて見る記事
記事をすべて見る すべて見る「自分でやってみないとわからないことがたくさんある」1週間で130万円を売り上げたHANARIDAを運営する大学生KENT
毎月10,000件のショップがお商売を始めているSTORESには、個性豊かなショップオーナー様がたくさんいらっしゃいます。 今回は、これまでのオーナーインタビューで最年少、大学4年生でショップを始めたHANARIDAのオーナーKENTさんにお話を伺いました。 「もしうまくいかなくても経験が学びになる」ー今は大学生だと思うんですが、なぜ起業したんですか? フラワーディレクター(お花屋さんの営業)として2019年4月に起業しました。もともと起業したいという思いは1ミリもなく
スキ169「WORKER'S BOXは生活の延長線上から生まれた」生活の中から生まれたアイデアを形にするHI MOJIMOJI
毎月10,000件のショップがお商売を始めているSTORES.jpには、個性豊かなショップオーナー様がたくさんいらっしゃいます。 今回は、Deng On(デングオン)やWORKER’S BOX(ワーカーズボックス)など個性的なアイテムを生み出すHI MOJIMOJI(ハイ モジモジ)の松岡厚志さんにお話を伺いました。 ビギナーズラックは続かない ーどうしてHI MOJIMOJIを始めたんですか? もともとフリーライターとして、企業の広告の仕事をしていました。色んな分野の
スキ18「商品もプレスリリースも打率」スピーディに新商品を生み、プレスリリースをハックする食のデパートメントストア NATIONAL DEPARTMENT STORE
毎月10,000件のショップがお商売を始めているSTORES.jpには、個性豊かなショップオーナー様がたくさんいらっしゃいます。 今回は、年間で30本のプレスリリースを発信、唯一無二の食品を生み出すNATIONAL DEPARTMENT STOREの秀島さんにお話を伺いました。 数年アイデアを寝かせるー秀島さんのご経歴を教えてください。 学生の頃からWEB制作をやっていて、当時はITベンチャーブームで、東京でIT系企業の仕事の孫請をやっていました。ある時、母が寂しいとい
スキ36新しいアパレルブランドオーナーが誕生するまで 〜NEW ERA BRAND Challenge最終審査会まで3日〜
こんにちは!ストアーズ・ドット・ジェーピー広報です。 「NEW ERA BRAND Challenge」最終審査会まで5日を切り、準備も佳境を迎えています。詳細についてなかなかお伝えすることがなかったこのプロジェクトについて、今日は少しお話したいと思います! 最終審査会はチケットも販売していますので、ぜひお買い求めください▼▼▼▼ NEW ERA BRAND Challengeって?NEW ERA BRAND Challengeとは「ブランドなんて、つくればいい」という
スキ7「"ぶさかわいい"とは言わせない・・・!」自分の好きを突き詰めたフレンチブルドッグのお店「French D.O.J」
毎月10,000件のショップがお商売を始めているSTORES.jpには、個性豊かなショップオーナー様がたくさんいらっしゃいます。 今回は「好きなもの」と「得意なこと」を掛け合わせてオリジナルのブランドを立ち上げたFrench D.O.Jの高橋さんにお話を伺いました。 -まずは高橋さんについてお伺いしたいと思います。 私はもともと商社で輸入業務を担当していました。そのときのスキルを活かして、今はフリーランスで翻訳や通訳のお仕事をしています。フリーランスのお仕事は案件を受注す
スキ9