マガジンのカバー画像

人生の最適化

1,717
波動を上げ、自分を信じ、宇宙に任せていれば自動操縦になりますが、それが「人生の最適化」であり、新しい地球での生き方です。 そのヒントとなるようなことをお伝えしていこうと思っていま… もっと読む
運営しているクリエイター

#アーティスト

『Music Farm』始動開始!

『Music Farm』始動開始!

北海道は道南の音楽アーティストを紹介するYouTubeチャンネル、『Music Farm』を立ち上げました!

昨年の秋頃から準備していたのですが、きっかけはやっぱり出会いで、共通の友人から、東京で10年ほどテレビ番組の制作をされていた村田桃子さんを紹介してもらい、意気投合して道南から発信するYouTubeを一緒にやろうよということになったのです。

彼女はもともと北斗市の出身で、昨年Uターンをし

もっとみる
こなし仕事になったらプロ失格です

こなし仕事になったらプロ失格です

ずっと大好きだった某有名アーティストのコンサートに行って、ガッカリしたという話を友人女性から聞きました。
なんでガッカリしたのかを聞いてみると、MCが小慣れてしまっていて、明らかにこなしてる感が伝わってきたから嫌だったんですって 笑

これって活動歴の長いアーティストあるあるなんですけど、人間なので回数を重ねていくと自分自身が新鮮味を失ない、ステージに立つことが義務のようになってしまうことがあるん

もっとみる
反発から生まれる文化

反発から生まれる文化

団塊の世代の人たちは、世の中の矛盾や社会の体制に反発する手法が学生運動として現れていましたが、やがてそれが校内暴力という形に変化し、今現在は不登校という流れになってきています。

これって感性豊かな若者たちが、世の中の矛盾に対して反発したり、そこから離れていこうとしたりして、形は変わっても意思表示をし行動に移してきた歴史だと思います。

抑圧されたときにエネルギーをどう解放していいかわからず、それ

もっとみる
稲垣博司著「1990年のCBS・ソニー」

稲垣博司著「1990年のCBS・ソニー」

1987年〜1994年までの7年間、ソニー・ミュージックエンタテインメントに勤めていたのですが、入社当時はCBS/SONYという社名でした。
1991年に現社名に変更になり、CDが売れなくなった今も業界のトップを走っています。

音楽業界の重鎮でもあり、当時の上司でもある稲垣博司さんが本を出版されたので、Amazonでポチって予約していたのですが、ようやく一昨日届きました。そのタイトルが「1990

もっとみる
函館出身アーティストとのご縁

函館出身アーティストとのご縁

ここ道南も、有名な歌手やアーティストを数多く輩出していて、古くは三橋美智也さん、北島三郎さんなど大御所をはじめ、最近では函館といえばGLAYみたいな印象ですよね。

個人的には、ダニー飯田とパラダイスキングというグループに所属していた20代の頃、「白い蝶のサンバ」などのヒット曲で知られる森山加代子さんと何度かご一緒させていただいたことあり、当時も函館出身だということはお聞きしてましたが、その頃の僕

もっとみる
ハードルを下げることは自分を甘やかすことじゃない

ハードルを下げることは自分を甘やかすことじゃない

音楽で食べていきたいアーティストあるあるですが、有名で実力があるアーティストと自分を比べて落ち込んでませんか?
あえて言っておきますけど、その人たちにも今のあなたと同じ時期があったことを知っておいてくださいね。

憧れのアーティストを追いかけて、自分もそうなりたいと思っていたはずなのに、なかなか思うように進まずに情けない気持ちになったときには、一旦ハードルを下げてみてください。
それは自分を甘やか

もっとみる
商品と作品の違い

商品と作品の違い

アーティストにとっては、この違いを明確にしておく必要があると思っていて、たまたま昨日この話題になったので備忘録的に書くことにします。

キングコングの西野亮廣さんが言っていたのですが、商品とはすでにニーズがあるところに球を投げることであり、作品というのは作者の思想や理念を具現化したものであると。
これはまったくそのとおりだと思います。

基本的にビジネスにしていくなら商品を提供していくことになりま

もっとみる
プロのプライドや常識に邪魔されないように

プロのプライドや常識に邪魔されないように

プロとして長くやっていると、どうしてもこだわりが強くなるときがあって「こうあるべき」と考えがちになります。
こだわることが大事な面もありますが、変えずに守っていくことはある意味楽だし冒険もしづらくなるので、既成概念みたいに一旦固まってしまうと、なかなか手を加えたり修正が難しくなるんですよね。

映画界はテレビが台頭してきたときに、テレビのことを小バカにしていたし、テレビはYouTubeを舐めてまし

もっとみる
函館空港に着陸するときに降りてきたメッセージ

函館空港に着陸するときに降りてきたメッセージ

トップ画像は昨年1月7日に移住してきたときに、函館空港に着陸する直前に飛行機の窓から見えた景色です。まさにこの風景を見ながらふと降りてきたのは、「この場所に光を下ろすためにやってきた。」というメッセージでした。何かわからないけど、ともかく気が引き締まったことを覚えています。

湘南は藤沢から北海道という、経験したことがない長距離の引っ越しで、しかも真冬(笑)
荷を積むときの引っ越し業者さんが、たま

もっとみる
プロとアマの差がなくなった今こそスキルアップすべし!

プロとアマの差がなくなった今こそスキルアップすべし!

世の中がデジタル化したことと、インターネットが普及し充実したことで、各ジャンルに素人が参入しやすくなりました。
過去にはジャンルによって業界、または連盟や協会などが存在し、頭角を表すのには誰かのお世話になったり、サポートがなければ難しいということもありました。でも今は才能とセンスさえあれば、個人事業主として自立することが容易になり、本当に恵まれた環境になったと思います。

プロとアマがボーダレスに

もっとみる
精神的な美しさを追求するアーティストでありたい

精神的な美しさを追求するアーティストでありたい

外見が美しい人は多くの場合憧れの的となりますが、さらに内面的な美しさを持ち合わせていたら無敵ですね。
財産や地位、名誉や世間体など、どうでもいいとは言いませんが、そういうものにあまり興味はないし、全部あの世に持って帰れるものじゃないです。
持って帰れるのは美しき「心」だけです。

心というのは見えませんが、美しい心に触れたときには反応するものです。
それは優しさだったり思いやりだったり、無償の愛と

もっとみる
北海道に移住した本当の理由

北海道に移住した本当の理由

昨年の1月に北海道に移住し、道南での音楽イベント制作やアーティスト育成を継続してきましたが、その流れで来年の6月には音楽を含め、さまざまな要素を含んだフェスを開催する予定です。
音楽アーティストやクリエイター、イベント運営のスタッフなどなど、人材育成のための環境づくりを心がけているのですが、本格的に軌道に乗り始めたといったところです。

25年ほど前になりますが、道東の屈斜路湖あたりに通い詰めてい

もっとみる
芸能界のパワハラセクハラについて

芸能界のパワハラセクハラについて

最近タレントのマリエさんのことが話題になっていて、あちこちに飛び火しています。その内容について触れる気はないのですが、芸能界では立場を利用して相手に何かを強要する人はいるし、僕自身もそういうことを実際に目にしてきた人間の一人です。

でもそれは芸能界に限ったことではないし、どんな業界にでもそういうことをする人間はいるし、それで嫌な思いをした人もたくさんいます。
芸能界というのは華やかでわかりやすい

もっとみる
これからどんな世界が展開してくるのか

これからどんな世界が展開してくるのか

何度か言ってきましたけど、大きいとか多いことのデメリットがもっとわかりやすい形で現れるでしょう。
身近なところだと、情報を受け取るのはマスメディアからではなく、パーソナルメディアが中心になる。
これはもう誰もが疑わないことだと思いますが、大企業とか、大都市とか、とにかく大きいことが手かせ足かせになってしまうことが多くなる。

逆に地方でしか流行っていなかった食べ物や文化がバズるとか、地方在住のなん

もっとみる