見出し画像

【#1141】SNSはアナログとセット

2023.12.02 SNSはアナログとセット

この記事は、 アマチュアミュージシャンを
プロに育てるオンラインサロン
【HARK Startup Boost 】(https://twitter.com/info_harksb/status/1428688646043930636?s=21)にて
書かれた内容です。

オンラインサロンに参加すると
リアルタイムで記事を読むことができます。

アーティスト活動に関するアドバイス
新しい試みに関する情報や
プロセスエコノミーについてなどの
お話を毎日お届けしています。


おはようございますー

今日も元気いっぱいですね
さてさて
そろそろ
皆さんは「節目」を迎えているのではないでしょうか?

12月はなんやかんやで
色々と変化のある月ですよね。
早速色々なことが舞い込んできていませんか?

ライブが近づいているとか
集客やばいとか
新しいお話が出たとか
こういうのはどんどん前のめりにやっていきましょうね



変化の時期に1番邪魔なものは
「拒絶」
です。



とにかく受け入れる。
そう言う気合いが必要ですよね

皆さんは
魚だから魚なのであって
魚のように泳ぐから魚なのではありませんよね




どうも
禅問答オーナーです。

こういう「真理」みたいなお話って  
オカルト大好きオーナーからするとたまらんですよねー

徳川埋蔵金とか
UFOとか未確認どうたらとか
もうたまりませんね





さて
本日は
おとといの話題に戻ってみたいと思います。





皆さんは
「検索されているよ」
というお話をしましたよね


パスタ屋さんの例から始まり

皆さんには
「新規が入ってくる道筋」
が見えていないことが問題で

これを可視化すると
今の問題点、改善点が見えてくると。

そう言うお話でしたよね



ただ通りがかっても
あなたのストリートライブに効果はないわけです。

これは
単純に「好みにハマるかどうか」だけの勝負なわけですよね


そうではなくて
「刷り込み」
が大事です。


何度もあなたの音楽を聴いてもらうと言うことを
何がなんでも実現することが必要です。

そのために
色々な施策をやっているわけですよね



そしてもう一つ
「デジタル、アナログ、デジタル」
の順番でしたよね


今の時代は
「知らないものは拒絶する」
という時代ですので
一度見たことがあるもの、聞いたことがあるもの、答えを知っているものを好みます。

ですから皆さんの音楽やライブを
「すでに見たことがある」
という状態にすることが大事です。


そのためにSNSを使います。


皆さんが
生のライブや
ストリートライブや
イベント出演や
と、「アナログ」のアプローチをするときに

先に「デジタル」を置くことで
アナログのアプローチが生きてくるわけですよね。

皆さんもそうだと思います。

コンビニに行って「あ、この新作」と言って買うよりも
いつも買っているお菓子の方が安心感があるわけですよね。
買うことに抵抗感がない。

こう言う効果を出すわけですね





そして、その後が
「検索」
ですね


今の時代は「SNSが主流」でありますので

生のライブの後に皆さんを検索して
そのあとは「SNSで」皆さんのコンテンツを楽しみ

次のライブまでの「間の時間」を費やすわけですが

この「検索」が整理されていなければなりません。


名前で検索しても出てこねーよ、とか。
こんなのは論外です。


皆さんのことを
「あんまり覚えていない状態」
「うる覚えの状態」
でも
検索してもらえるような工夫が必要。

または
「その場でSNSまで直結させる」
というアプローチ。

これが
どちらか、または両方の工夫が必要ですね


皆さんのことを
「すでに知っている」
「歌っているところを見たことがある」
「ライブの映像を見たことがある」
と、
こう言う状態になると

この後に皆さんのライブチケットを買うタイミングになると
「内容を知っているから買うことに抵抗感がない」
という
心理状態に持ち込むことができますね。





こう言う風にですね

皆さんの普段の活動は
「取りこぼしている」
と言う状態がたくさんあって

この「取りこぼし」を
できるだけ少なくすることで
みなさんの努力が適切に反映されるようになりますし
無駄な活動が減ります。

一つ一つを
しっかりとやることで
どんどん活動が前に進むようになるわけですよね。


「ファンを取りこぼしている場所」

的確に判断して
そこを修正する。


こういう作業をしっかりとやりましょう。





今日のお話はですね

「ファンの応援投稿」

果たして意味があるのか?

ここをお話ししようと思います。




結構質問があるんですよ

スタートアップブーストでは
自分たちの拡散能力では限界があるので
「ファンにも」
投稿してもらい
宣伝、拡散、認知を広げるアプローチをしますよね。

これは
「パスタ屋さん」
の例からも分かる通り

・情報がたくさん乗る
・色々な人から情報が投稿される
・ターゲットに近い人に届く

など
いい点が多いですよね。



まず

「情報がたくさん乗る」
「色々な人から情報が投稿される」

これに関しては
「アナリティクス」
が良くなりますね。

SNSは「コミュニティ」の存在ですから
1人の人がたくさん「ミズカ」とツイートしても効果はとても薄く
それよりも
たくさんの人が一回ずつ「ミズカ」と発言した方がいいわけですね

この方が
拡散力が大きくなるわけです。

情報はもちろんたくさんあった方がいいわけですが
「情報の出所」
も、たくさんあった方がいいわけです。


こう言う意味でも
ファンの投稿はとても意味があります。

最近ではスタートアップブーストの古株の人たちは
「トレンド」
に出ることが増えてきたようですね。

これは
「蓄積された情報」
が足されていますので
長くやっている方が有利です。


今日の本題であるもう一つの方。

すなわち
「ターゲットに違い人に届く」
こう言う効果があります。



わかりやすく言うとですね

昔は
「友達をライブに連れて行く」
と言うことが
ファンを増やすメインのアプローチだったわけですよね。

ここ「アナログ」です。


ファンは
ファンを連れてライブに来る。

こう言う状態を作るのが大事です。


つまりですね
これ
「口コミ」ですよね

この効果はかなり強いんですよ。


結構言われるんです。
ファンの投稿って
全然伸びないし
なんか意味あるんでしょうか?

って。



いやいやいや
あのですね
理解が間違ってます。

ファンが適当に思いつきでその場でスマホで撮った動画が
伸びるわけないでしょ?
そんな簡単なわけないでしょ?
考えなくても分かるでしょ。


ファンの投稿が
皆さんの認知を広げる。
なんてこと
「1ミリもない」
です。


違います。

ここでの効果は
みなさんの「アマチュアミュージシャン」としてのアプローチと一緒で
この素人が思いつきでやった投稿は
「この人の友人」
に届くんですよ。

これ。
これに意味があるんです。

素人がストリートライブを見ましたー「動画」

みたいな
そんな投稿誰が楽しむんですかね?

そんなもんで誰もライブなんか観に行かないですよ。
そうじゃないです。


私のお友達である
「????さんが推している」
アーティストがいるんだ。

ほうほう
観てみるか…


こうです。

ファンの投稿には
ここに意味が存在するんですよ。

だから
伸びなくてもいいんです。
誰も観てなくてもいいんです。

だって
伸びてもそこからファンは増えないから。

そうではなくて
このあとこのファンが
「アナログでファンを連れてくる」
ことになるんです。

このために
SNSがあります。

ここ
勘違いしている人が多いです。
すぐ勘違いするんですよね。

なんか
「SNS上で何かを成し遂げることができると勘違いしているヤツ」
がいるんですよ。
そんなことできるわけないでしょ?

SNSは
「アナログとセット」
だから意味があるんです。

パスタ屋さんがバズっても
食べにくる人は増えないんですよ。

なぜなら
「通える人が来るお店」
だからです。


皆さんの音楽もそうですよね?

皆さんがSNSでリーチを伸ばしても、見ただけの人がチケットを買うことはないわけです。


なぜなら
「アマチュアミュージシャンに興味がないから」
です。


だからバズる必要なんかないんですよ。



そうではなくて
SNSを使って認知を広げて拡散する過程の中で
「アナログで人が動く」
ことに意味があります。

ここ
テストに出ます
ポイントですから
30回ほど繰り返して唱えておいてください。



はい。
いきますよ?



「SNSはアナログとセット」
SNSのアプローチで「アナログで人が動く」ことに意味がある


はい
あと29回!

結局は
皆さんがやっていることは
「メジャー」
ではなくて
「マイナー」
な活動ですからね。

ここは「マス」に向けたアプローチではなくて
「深くて濃いファン」
を作ることが目的なんですよ。

バズって有名になろーぜー!
みたいな
そんな軽いことやってるわけじゃありません。

ここ
再確認しておいてくださいね。



皆さんは
SNSを使って
どうやって
「アナログで人を動かすか?」
を常に考えておかなければならない生き物です。

ここ
本日の結論ですね



おしまい。

それではですね
皆さんの普段の活動は
「SNS」
が中心になりますが

そこには多くの
「実在するアナログの人間」
が存在しています。

その人たちは
SNSの情報だけで動くような
軽い人たちではありません。

皆さんは常に
「アナログで人を動かす」
と言うことを意識しながら
毎日の認知活動を進めていきましょう。


そのために
毎日筋トレ。

情報を拡散して
さらにそれを一緒にやってくれる
「仲間のミュージシャン」

「能動的に応援してくれるファン」

どんどん作っていきましょう。


それでは今日も!
がんばっていってらっしゃーい!



本日の過去記事です!
【#882】素人がプロレベルのものを作れるようになる



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?