お清めの塩をさらに増やして出勤…

突然だが、職場の先輩が退職することになった。

この先輩よりも私の方が早く退職してやろうと思っていたのに、まさかの展開で先を越されて少しショックだった。

私なんて、入社してちょっとしてから引継ぎ一覧表のようなものを作成しているのに。今でも仕事の進捗があるたびに引継ぎ一覧表も随時更新中だ。別の仕事が軌道になってきたとか、いつどんなタイミングで辞めても大丈夫なように引継ぎの準備だけはしている。

ただ、今回は先輩自身もこのタイミングで退職することになるとは思っていなかったそうだ。

以前から先輩の旦那が東京へ転勤するかもしれないと聞いたことがあったから、その時は先輩も旦那に付いて引越しするだろうし、いつかはその日が来ると思っていた。

だが、まさか今とは…。

まだまだ新型コロナウイルスが完全に収束しきったとはいえず感染第二波が来るかもしれないと言われている時に、会社は社員を転勤させるのか。

実際はもっと早く転勤命令が下る予定だったらしいが、全国的に新型コロナウイルスの感染者は増え、感染対策とのことで会社もテレワークをせざるを得なくなったそうだ。

3月に入ってからは、先輩の旦那も自宅でテレワークをしており、緊急事態宣言が出るときには転勤の話も一旦はなくなったらしい。

だが、一旦立ち消えになっていたはずの転勤だったが、緊急事態宣言の延長決定がされる数日前に会社から正式に転勤命令が出たそうだ。

こんな時に転勤だなんて…
県をまたいでの移動を避けるように言われているなかで、県をまたいで社員を転勤させるとはびっくりしたものだ。社員の家族だって県をまたいで引越しだ。
テレワークができるなら、何も今すぐ転勤させるのではなく当分は感染予防としてテレワークでもしていればいいのに。
会社の都合としては、そういう訳にもいかないのか。

先輩は、引っ越しても再就職して働きたいが、このコロナ禍のなかでは今すぐの転職は難しいだろうなと言っていた…

先輩も将来のことが不安であろうが、いまの職場に残された私も先行きが不安である。

1人が退職することで、いくつかの業務の引継ぎを受けるわけだから、私の仕事も多少増える。

気難しそうな顧客の対応であったり、頼りなく保身ばかり考えている上司との接点が今以上に増えることを考えていると頭が重い。

ああ、頭痛が痛い。

それに、どこかの居酒屋で先輩の送別会とかやる予定なのか。
緩和ムードは高まりつつあるが油断はできない。
それに3月中は送別会や会食中に新型コロナウイルスのクラスターが発生したというニュースも流れていた。
お店でフェイスガードをつけて飲み会をすることもできるとか聞いたが、
そこまでして送別会をやる意義はあるのかなと思ったり。

ただでさえ会社の飲み会なんて、料理やお酒を味わくことなんてほぼできずに気を遣うことが多く面倒くさいのに。

送られる側の先輩はお酒が弱くて飲めないと言っていたし、何より引越し準備や退職手続きなどで色々と忙しいはずだ。

今回の送別会は見送ったほうがいいし、感染予防もかねてまだまだ見送るべきだと思うが、、
まだよくわからない。

とりあえず先輩の退職が決まったことを聞いて、
先輩が職場からいなくなる寂しさよりも、
先輩の退職によって自分の身に面倒くさいことが起きる予感ばかりして、どっと背中を圧迫するような倦怠感が押し寄せてきた。

いまもお清めの塩を携帯して勤務しているが、塩の量を増やすとともに塩の交換頻度ももうちょっと増やしたほうがいいだろう。


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!