harutajin(ハルタジ)

31才。山奥に住む会社員です。仕事より家族との時間が何より大切です。ここでは、日常で役…

harutajin(ハルタジ)

31才。山奥に住む会社員です。仕事より家族との時間が何より大切です。ここでは、日常で役立つ情報や元気になれる情報をお届けしています。 …と、言いたいところですが。

最近の記事

AIプログラミング学習(21日チャレンジ)3日目

さて、今日はパソコンを起動してください。 ⒈「ファイルの拡張子」を見えるようにする。 2.作業フォルダを用意する。 3.テキストエディタの用意 4.Anaconda Navigatorを起動する。 5.Anaconda Navigatorを終了する。 参考図書

    • AIプログラミング学習(21日チャレンジ)2日目

      今日からPCを使って行こうと思ってましたが、もう少し基礎知識を学びましょう。まだ1日目の記事を読んでいない方は、昨日の記事から読んでくださいね。 それではまず、AIが生活の中でどのように使われているのか?これは、昨日の記事の中で出て来たので復習です。「Siri」や「アレクサ」などが身近にある人は多いではないでしょうか?自動運転の車や、お掃除ロボット、医療現場や株価の予測やマーケティングなど様々なシーンで使われています。 次に、機械学習についてです。機械学習とは、コンピュー

      • AIプログラミング学習(21日チャレンジ)1日目

        この記事はシリーズになっています。読み続けると、21日でAIプログラミング(python(パイソン))が学べるようになっています。 この記事は、文系だったり、パソコン得意じゃないんだよね。という方向けの超初心者向けになっています。 1日目は、「AIって何ですか?」という問いに答えられるようにしましょう。すでにあなたの日常に、AIは入り混んで来ています。 例えば、グーグルの検索機能、iphoneのSiri、アレクサなど。 AIには段階があり、ドラえもんなどもAIになるが

        • 倫理思考スキル

          答えの正解不正解ではなく、答えに行き着いた考え方が正解か不正解かが大事。(フェルミ推定) 一時的な感情で気持ちが高ぶってしまうので、自分の思い込みが正しくない。自分の視点を疑うことが大事。顧客の視点を論理的に証明して行くことが重要。 自分の思い込みが発生してしまう理由の一つに、人は物事をドラマチックにしてしまう習性がある。データでみて、考えて行くことが大切。自分の思い込みを捨てて、倫理的に判断していかなければならない。 分断思考...人は物事を2つに分けたがる。例えば、

        AIプログラミング学習(21日チャレンジ)3日目

          SNSで人を集め、信頼を集め、お金を集める方法

          ソーシャルインテリジェンス(社会的知性) エモーショナルインテリジェンス(感情的知性) ここを理解していないと、マーケティング、ビジネスができない。 遠くの安いスーパーより、近くの高いコンビニで買ってしまうのは、コンビニのマーケティングに引き寄せられている。 影響力資産。(人が集まるところにお金が集まる。) 今の時代に人が集まるところは、SNSである。 だから、SNSを深く知ることが大事。 見せる広告から、見せない広告に時代は変化している。 それにはどうすばい

          SNSで人を集め、信頼を集め、お金を集める方法

          最高の決断をするための9つの心得

          最高の決断をするための9つの心得 決断にミスはない。決断の後にミスが起きる。 1。エピローグを書く その決断をすると、1ヶ月〜1年後までのストーリーを書く。 具体的に書く。 3年〜5年くらい先まで考える。 2。決断によって影響を与えることを5つ考えておく 影響のでっち上げを防止する 考えたこと以外の影響を与えることは無視しよう 3。代替案を考える。4つ以上考えておく。 検討してメインアイデアを作って、他に4つ作る。 4。知らないものを探す。 見逃していることはなんだ

          最高の決断をするための9つの心得

          ブランディング

          競合を把握するが競合を作ってはいけない。 例)googleは広告会社だが、テック会社だと名言している。 付加価値をつけることがビジネスの楽しさでありブランディングの面白さである。 一杯500円のコーヒーを一杯1000円のコーヒーとして売るにはどうすればいいのか? 一回1000円の髪のカットを一回10000円の髪のカットにするにはどうすればいいのか? 付加価値をつけることができれば値段はあげれる。 例)コーヒーを飲むスペースを広くとる。(空間付加価値)。商品の質をあ

          ブランディング

          SNSの始まりについて

          アートはマーケティング。非営利団体はボランティアになって拡大しない。お金をもらって無いと進まないことが大きく無い。利益を作る何かを作る。 起業して人脈を作るには、交流会とかカフェ会とかに行きがちだが、本当にしなければいけないのは、人に合わないでできたり、売れることを作る。起業して1年2年は貧乏であるべき。 オンラインに強くなる。WEBに強くなる。向こうから来てもらえるような仕組みを作る。ビジネスは、自分が儲かる前に、相手が儲かる仕組みを考える。それを続けていくことが、拡大

          SNSの始まりについて

          オンラインでのセールススキル

          SNSで発信して、セールスする時のコツ。 1.価格を断言する。 2.パック化にする。 セールススキルとは、、、 ⑴売り物を変えるのではなく、売り方を変える。 ⑵現場を見て、理解して、提案を決定して行動する。(OODA) ⑶みんなが買うものは「改善」 (続く)

          オンラインでのセールススキル

          動画を創る。

          テキストより、画像より、動画が「今」の時代合っている。 伝えたい情報が、わかりやすい、理解してもらいやすい。理由は、人の感情や気持ちの部分を情報に乗せれるから。 また、5Gが今後普及してくることを考えると、通信環境的にも視聴者にストレスがなくなるので、見られる機会が増えるのは容易に予想できるので、動画市場が広がると考えられる。 まずはYoutubeで発信してみる。機材(ハンディカメラや一眼レフ)を買うこともいいが、スマートフォンで撮影してスマートフォンで編集ができる。

          誰でも超簡単に写真に文字を入れる方法

          こんにちはハルタジです。コロナの影響で仕事がなくなり、家でできることをやっていると、掃除、洗濯、料理ができるようになってきました。 特に料理は楽しささえ覚えています。昨晩は「肉じゃが」でした。鍋にポイポイ掘り込むだけでできますので、普段料理をしない方にもおすすめです。手軽に本格リクエストあれば作り方お伝えします。本当に簡単ですが、30分くらい時間があった方がいいと思います。 さて、本題です。 この写真。素敵ですね。この写真に文字を入れると... 文字の入れ方のセンスは

          誰でも超簡単に写真に文字を入れる方法

          起業しよう!

          起業しよう! でも、自分のファンが1000人いなければ、してはいけない。 今はお店を探していいく時代。webページは130兆ある。自分のあげた情報は年々届かなくなる。そんな中、自分のwebページが見つけられていくには何をすればいいのだろうか? 情報を届けるには、コンパクトに作って届けないといけない。なぜなら、情報の数が多くなってくると、1つ1つの情報が見られる滞在時間が短くなる。 購買決定の影響力は、友人、家族、知人からの口コミが絶大。なので、知人を増やすことに専念す

          兎にも角にもアウトプット

          インプットより、アウトプットに注力した学び。 学んだことを誰かに伝えることで、自分に知識が定着しやすい。 起業の方法 1.解決型 社会の抱える課題を解決するビジネス。 まずは要素分解することが大切。 ライフについて「不」を書き出す。 ワークについて「不」を書き出す。 書いたリストを10人に見せて不満や不安に思ってものを投票させて、一つに絞る。 2.趣味型 自分の好きなことでビジネスを行う。 (続く...)

          兎にも角にもアウトプット

          2025年に大リストラ時代がくる?

          大リストラ時代の到来。 会社、国が守ってくれる時代は終わる。自分の老後に3000万円が必要。これが無いと、頼りにするのは自分の家族を守るのは、自分。 日本人の価値がなくなって来た。飲食店、コンビニ、工場、ホテル、などなど外国人のスタッフになって来た。また、企業の戦力室にも外国人は入って来ている。 グローバルな視点を持って、「仕組み」を作ることができる。そういった人が今後伸びていく。こういう人が日本人には少なくなって来ている。 AIも仕事を奪って行くことはある。 これ

          2025年に大リストラ時代がくる?

          インスタの使い方-最初の1歩-(事業者向け)

          インスタグラムの使い方! 目的は、インスタを使って、コミュニティを作ること。 インスタでフォローワーが増えると...ブログやHPに誘導したり、商品がそこで販売できたり、集客に困らなくなったり。宣伝費を下げれたりする。 最大のメリットは、低予算で広告に使えること。チラシやテレビやイベント開催などの単発的に多くのお金をかける広告ではなくて、オンラインサロンやメルマガ、その他SNSなどと同じジャンルの広告方法。 でも、SNSの広告でよく使われるLINE@などは、継続的に行う

          インスタの使い方-最初の1歩-(事業者向け)

          学び続ける人生のススメ

          多様性と自由に溢れた人生を。 そのためには、そうなれる「スキル」が必要だ。 新しい人に会い続けなければならない。新しい情報に触れ続けなければならない。 自分にしっかりと目標を持って、過ごす。 まずは、何をすれば良いのか? 今までの教育で受けて作られてきた「常識」をフラット、リセットにして考えて行くことが大切では無いか? 学び続けることが大事。最重要ワードは「継続」。

          学び続ける人生のススメ