見出し画像

【MySQL】データベースの作成〜削除などを学ぼう(動画付き)

こんにちは、MySQLをハンズオン形式で見ていきたいと思います。

こちらのサイトをもとに進めていきます。

とてもわかりやすいので、おすすめです。

動画はこちらです。

1 MySQLの準備

MySQLの準備は行ないましょう。
ググると出てくると思います。

例えば私はMacですが、ここから行いました。

2 データベース一覧の表示(show databases;)

MySqlへのログイン後、「show databases;」を入力ください。

下のようにデータベースの一覧が表示されます。

3 指定した名前のデータベースの表示(create database ~)

下のコマンドで、名前の指定を行います。

show databases like'%schema';

「%」0文字以上の文字列を表します。

今回使った「like」は検索時の条件を組み立てるときに使われ、「like演算子」と呼ばれます。

また、「%」ワイルドカード文字列の一つで、他に「_」はちょうど一文字を表します。

4 データベースの作成(create database ~)

次のようにして、新しくデータベースが作れます。

create database cooking;

なお、下のように-(ハイフン)が入るとエラーになります。

`(バッククォート)で囲むことでうまく機能します。

5 データベースの削除(drop database  ~)

次のようにして、データベースを削除します。

drop database `cooking-test`;

なお、データベース名を誤ると、このようなエラーになります。

6 使用するデータベースの選択(use ~)

下のようにして、使用するデータベースを選択します。

use cooking;

次のようにして、選択されたことを確認します。

select database();

今回は以上です。

サポートをしていただけたらすごく嬉しいです😄 いただけたサポートを励みに、これからもコツコツ頑張っていきます😊