キン肉マン騒動についての覚え書き

 いや、まあ、もう無理じゃないかな……(達観)

 という台無しなことを言っておきながらも、なーんか見ちゃうんだよなあの騒動。漫画? とりあえず72巻までは買ったが73巻は買い控えようかなって。今後の展開次第ではそのままバイバイも考えつつ、現状保留中。
 えーと、まったく知らない人に一から説明するのは難しいんで、よく拡散したこちらの人のまとめを読んでいるor同レベルの知識を持っていることをまず前提条件にします。

https://neora30.hatenablog.com/entry/2020/09/11/142933

 簡単に問題点をまとめると、「ネタバレ(文章を含む)については法的措置を取ります」とプレイボーイ編集部が宣言してしまい、さらにジャンプ+の編集長がそれを追認しちゃったせいで、集英社のコンテンツ全体へのtwitterでの言及がいきなり激減した、というのが起こった「事実」になります。これ以外の話は当事者の気持ちとかすれ違いを含む内容があるので、シンプルにここが問題だという点だけ指摘して話を進めます。
 最近だとこんな記事が出ました。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2009/14/news052.html

 おおむね各所での反応としては「火消し」という評価な模様。つまるところ、ヤバいと思った関係者が手を回して書かせた記事ということですね。真偽はわからないし、火消しだったとしてなんの問題があるかというとなんの問題もないんだけれど、問題はこれが火消しにもなってないってことだと思うんだよね。これで火消しになるってのが業界関係者の認識だとしたらむしろその方がまずい。
 というのも、キン肉マンのこの騒動は、漫画家および編集部界隈が「感想は大歓迎です!」と言いながら「ネタバレは禁止。悪質なら文章でも訴える。その境界線は我々が決める」っつってるってことに集約されているわけです。
 いや、気持ちはわかりますよ。訴訟の権利を放棄するわけにはいかない。けれどどこまでのネタバレがよいかという話を漫画家側がいちいち確認するわけにもいかないし、基本グレーってことにしといて本当に悪質なのにだけ対処するスタンスで行けば普通の読者は自由を一切奪われず、漫画家側は感想という形で宣伝してもらえてみんなハッピーと。
 でもね、考えが甘いんですよ。そうだとすれば「あまりに悪質なネタバレは禁止」までしか言うべきじゃなかった。それ以上言ったらどうなるか。とりあえずファンコミュを適当に回って拾った限りにおける、なぜこの状況に至ったかという理由を挙げると、次の二つになります。

1)ネタバレと感想の境界がわからないし、「悪質なネタバレ」と「ネタバレ」の境界もわからないから、迂闊につぶやけない。

 上の記事では、「悪質なネタバレ以外は訴えられる心配はない」っていう話をしてますが、なにが悪質なネタバレなのかについて書いてないのも問題ですし、それ以上に、「ここに悪質なネタバレがありました!」と言って気に入らない奴を殴る権利を荒らし・アンチに与えてるも同然なんですよこれ。悪質かどうかの境界が誰にもわからない以上、それだけでアンチ側はファンコミュを潰せるんです。実際、それを目的としているかのように思われた「キン肉マンネタバレ通報」なる名前のツイアカが騒動後すぐに現れてます。(どうも彼自身は純真正義マンだったみたいですが、ファンコミュからすれば迷惑なやっかい者以外の何者でもないのはアンチと同様です)公式から訴えられなくとも、そういうのに絡まれたくなければ黙るしかないんですよ。

2)感想だけ販促に都合良く使っておいて、いざ都合悪くなりそうだったら訴訟をちらつかせる公式への反感。

 これただの感情問題ですが、感情問題が売り上げに直結するのは当たり前のことです。実際、ジャンプ+の編集長は本当に悪質で、雑にこの騒動に乗っかっておきながら「感想は大歓迎です!」とか、なんのつもりか知りませんが頭湧いてるんじゃないですかね。あんなことされたら誰だって嫌になりますよ。
 と、この二点が上の「火消し」記事でまったくフォローされてないので、一切火消しとして機能してないのがいまのキン肉マン問題が燃え続けてる理由なのだろうなと思います。というか、これを指摘する人間、集英社の中に誰もいないの……?
 とりあえずそれを踏まえて、今後の打開策を少しばかり考えて書いておきます。

1)キン肉マンは諦める。

 いや、嶋田氏がフェイスブックでツイッターを「便所の落書き」と評したスクショが各所に出回ってる現状、ツイッターでの復権はいまさら無理でしょ。あるいはあと8年、また連載を続けて地道に人気を回復させればまたトレンドに復帰してくる可能性はあるかもしれませんが、ツイッターでトレンドにキン肉マンが毎週のように載るパラダイスはもう終わりです。短期的な復活は「なにがあろうと」無理だと思うから諦めた方がいい。

2)集英社全体の方針をどこかで発表する。

 問題はむしろ、ジャンプ+の編集長が雑に乗ったせいで、ジャンプ系のあらゆる媒体について同問題が延焼してることです。これだけは止めないと今後重大な禍根を残すので、なんとかした方がいい。
 個人的な処方箋としては、

「悪質なネタバレと判定された人には、少なくとも一度は法的措置より前に公式が「警告」する」

ということを明示することが比較的穏当かなと思います。ガイドラインでぎっちぎちに縛るよりはスマートでしょう。公式が警告してない段階では荒らしが棍棒で殴ることができなくなるので、上で挙げた問題のうち片方が消えます。後は感情論なので時間が経てばなんとかなるかと。
 とまあ、こんなところが可能な落とし所で最善じゃないですかね。言っておきますが、なにもしないで問題が解決するかというともうそんな話じゃなくなってるので。とりあえず集英社側からこの件について話がなにか出るまで、僕は自分のツイッター上で「かぐや様は告らせたい」とか「鬼滅の刃」みたいな自分の好きな漫画でも一切感想封印します。これが原因の荒らしに粘着されたらごめんですので。
 以上、まあ何度も言うけどキン肉マンはもう諦めた方がいいと思うよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?