見出し画像

2020年を振り返る -自分の顔がどアップで全国放映された5月ー

令和になって早1年。

令和2年も5ヶ月が経過しました。


6月すら早1週間が経過したこのタイミングで、
今さらながら、5月を振り返ります。

いつも長いので3,000字目標です。


※あだち充のマンガの章の始めっぽく書きたかったですが、うまくいかないものです。


1、仕事編

完全リモートワーク、一度もオフィスへ出社しない1ヶ月でした。
社会人人生初めて。


1-1、新卒採用(21卒)

行ったこと
・4名の学生さんが内定応諾!当初想定人数に達する!!
※この話だけで「以上終了」でも良いぐらい。
・21卒の選考がほぼ終了
・振り返りの実施(正確には6/3でしたが…誤差として今回触れてしまいます)
わかったこと
・最終的には「学生の方と一緒に自社での挑戦・キャリアを考える」ことは大切。双方の納得感。
・資料作成は早く手を付けておくことが大切。準備めちゃくちゃ手間取った。発表自体は間に合ったけど、もっと主観を載せたかった。
次に行うこと
・内定者のフォロー(内定者同士の懇親会は6月4週目に予定)
・22卒の企画、運営開始


番外編①:21採用のリアルな所感

■9~11月の母集団形成・インターンシップが想定以下の成果に終わり、12月以降で体制を再構築。4名の応諾に繋がる。
└アシスタントの方の新規採用
└KPIの修正(説明会&一次面接の数を増やす)
└リクルーターの立ち位置の変更。説明会後のフォロー面談参加

■4名応諾という一定の成果は出たものの、採用に関わるメンバーの認識をすり合わせきれず。
当初設定した全体テーマを達成したかは不明瞭。
└設定したペルソナの活用不足
└情報共有、すり合わせの場のセッティングが1月までまともにできなかった

■スカウト代行を依頼したこともあり、「ダイレクトリクルーティングツール」の活用ノウハウは蓄積できた。
└広報施策との連動も含め、有効活用できるようになった

■リクルーターを活用したフォローを実施できた。22卒以降にもつながる取り組み。


1-2、中途採用

ここは正直進捗生めなかったです…反省。

行ったこと
・求人票の作成
次に行うこと
・各ポジションの求人票完成
・募集開始


1-3、20卒ロケスタ(新卒研修)

行ったこと
・入社歓迎会のオンライン実施
・朝礼/夕礼への参加
・顧問の方による研修の調整
次にやること
・配属前面談

5月からは現場にお任せしているので、今さらやったことは少なめです。

歓迎会はspatial.chatを利用したら、割といい感じでできました。

今月は8月の本配属に向けての面談(With 社長&業務委託のメンバー)です。
どうなりますかね、楽しみです。


1-4、21卒ロケスタ(内定者フォロー)

行ったこと
・各内定者との面談
・内定者フォローの企画
・内定者インタビュー
次に行うこと
・内定者懇親会の実施
・研修時に実施したいことのヒアリング
・内定者がThinkingsで成し遂げたいことの整理

内定者が出揃ってきたということで、絶賛企画中です。

ちなみに、内定者インタビューも実施。
かなり良いことを言ってくれて、嬉し恥ずかし、という感じです。笑
他のメンバーに関しても、ぜひ実施していきたいなと思っています。


1-5、情報システム

行ったこと
・セキュリティチェックテストの実施完遂
・IT基盤統合のロードマップ作成への寄与
・ショートレビュー参加
次に行うこと
・統合に必要なアカウントの付与
・各種セキュリティツールのアカウントと管理の統合


1-6、全社会

行ったこと
・本来半日かけて行っていたイベントを2日に分け、完全オンラインで実施。
次に行うこと
・月一の全社会の実施(実は一昨日実施済み。6月の反省にでも記載しますが、自分のパートに限って言えば、謎に発表の評判良かったです。笑)


番外編②:NHKにてインタビュー放映

NHK「おはよう日本」にてインタビューが放映されました。
いやー、弊社の広報力すごすぎてビビります。
1年に2回もNHK放映。しかも全国版。

「オンライン研修を実施した人事」という立ち位置です。
同じことをされた方は、全国に数えられないほどいらっしゃると思うので、完全に棚ぼたです。ありがとうございました。

自宅で取材受けたので、がっつり家の壁が映っています。
我が家の壁も、まさか全国放映される日がくるとは思わなかったでしょう。


2、勉強編

自宅にいる時間も長く、割と色々考えました。


2-1、読書

読み直しも多かったので、10冊弱ぐらい読んだとは思うのですが…
新規で読んだ3冊を記載しておきます。


◆トップ1%のアスリートだけが使っている目標設定の技術

「目標設定が曖昧だな~」との課題感でGWに買った一冊。
読みやすいですし、スポーツの世界の話なので、個人的には腑に落ちやすかったです。
タイトルにもある通り「使わなきゃ意味ない」ですね、こういうのは。


◆7つの習慣

名著と聞きながら、手を出せていなかったので、一念発起して読みました。
結構時間かけたつもりでしたが、2週間ぐらいはかかりましたかね…

要約は色々なサイトがあるので割愛します。
感想としては、まだまだ自分は「依存→自立」のステップだな…と改めて感じたことが一番大きいでしょうか。

定期的に読み返すことになりそうです。


◆原体験ドリブン

※この本は楽天で買ったので埋め込もうとしたら拒否されました。何故でしょう…

ずっとお話する機会を窺っていて、やっとお話できた他社人事の方から勧められて読んだ本です。
(そういうの他にも多くあるのですが、その辺に積読されてます…来月は紹介したい…)

中に書いてあることは割とシンプルなものの、人の意思決定だったり、人生に納得感を持たせたりするには、良い内容と感じます。
進路に悩む就活生にも、薦められる一冊です。収録されているワークも、試しにやってみる価値は大いにあります。

個人的には、こういうワークを楽しくできるタイプなので、勉強になりました。結構評判分かれる内容&掲載されているワークだろうなあ、と。


6月も過多にならない程度に、読書習慣を付けたいと思います。


3、プライベート編

緊急事態宣言出てましたからね…
サクッとトピックスだけ。


3-1、自転車買いました

ジムが閉鎖され、買い物に行く機会が増え…
移動&運動不足解消のために購入しました。

15%は自分で組み立てるタイプの安物なものの、十分です。相当快適。
今後は野球とか床屋とか、行ける範囲は自転車移動です。

画像1


3-2、日本酒買うようになりました

GW、例に漏れず、ちょこちょこオンライン飲みをしていました。

そんなある時、そういえば「日本酒アドバイザー持ってたわ」と気づき、せっかくなので「オンライン飲みでは日本酒を飲む」というルールにしてみることに。
「日本酒にちょっと詳しいおじさん」になれないかな、という淡い期待も含めて…笑

↓最初に買った「亀の海」。純米大吟醸の生原酒。深く甘い割に口当たりが柔らかくて飲みやすかったです。(とりあえずそれっぽく言ってみる)

画像2

↓ラベル撮影忘れましたが「しぜんしゅ」というお酒。メロンの風味と酒屋さんで言われ興味本位に購入。
日本酒研究していた同期に「酢エチだね」と言われ「??」となった思い出深い一本です。笑

画像3


3-3、グリーンバック買ってみました

「セミナーとかに出るなら背景もきれいにしたいなー」と思い、弊社手当をフル活用して購入。

※弊社には、ジム代などに使える”ボディメンテナンス手当”があるのですが、6月まではリモートワークの準備に充てても良い、とのことでした。

画像4

我ながらどこに向かおうとしているのでしょうか…苦笑


最後に

ここで終わっておけば、ちょうど3,000文字程度なのですが…
将来の自分のためにも、一点だけ残したく。

1月の経営統合発表から、早4か月が経過。
組織の変化も少しずつ現実味を帯びてきました。

自分自身、今後どうなるか見えていない部分も大きく、やや迷いが生じたのがこの5月だったように思います。

とはいえ笑、目の前の業務を淡々と行えずして、道も拓けてくるわけがないと思えるようになったのが、5月後半のハイライトでした。

まだまだできないことも多く、現実から目を背けたくなるシーンばかりなものの、決して腐らず、できることから一つずつやります。

ということで、6月の目標です。

<2020年6月の目標>
・”共有”の徹底
・細かくても良いからアウトプットを出す

現場からは以上です。


また来月書きます。
次回書く時は2020年の半分が終了していると思うと、戦慄しますね。

ご覧いただいた方、ありがとうございました!!


城居

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?