見出し画像

「NHKおはよう日本」出演の影響度

noteがキッカケでNHK「おはよう日本」に2分ほど出演しました。記事のタイトルなどもバッチリ出たのですが、noteのフォロワーどれくらい増えたと思います? 

はじめに

こんにちは!「こどもコーチのこーちゃん」ことスタスタCEOの鈴木孝一です。

東工大院卒、ITベンチャーと一部上場企業を経て教育ベンチャー2社経営、趣味で器械体操やプレミアムテキーラのインストラクター、・・・。誰かが敷いたレールには従わない人生を毎日楽しんでいます。

😎--ちょっとCM--😎
自分で決めて実行できる子を育てる「こどもオンラインコーチング」やってます。
--- -- --- -- --- -- --- -- --- --

noteがキッカケでNHK「おはよう日本」に2分ほど出演しました。記事のタイトルなどもバッチリ出たのですが、noteのフォロワーどれくらい増えたと思います? 

◆4/21 NHK おはよう日本に出演

「(コロナによる)ストレスから子どもをどう守るか」という特集の中で「2児の理系パパ 鈴木孝一さん」として紹介いただきました。特集全体で9分間ほどの放送枠のうち約2分間ほど、私のnoteオンラインインタビューの様子が放送されました。

同じ特集内では他にも医師教育評論家大学教授の意見も紹介されたのですが、映像つきのインタビューがあったのは私だけでした。嬉しい!

放送を見逃した方で「動くこーちゃんが観たい!」という方がもしいらっしゃっいましたら、NHK+というアプリをインストールすると無料で観られます↓

でも実は個人的には映りがイマイチだったと思っています・・・。散らかった部屋の中がなるべく映らないようにと、ノートPCを膝の上に載せてインタビューを受けたのが良くなかった。下からのアングルになりブサイクに映ってしまいました。

次回リベンジがあればカメラの位置には気をつけます。普段のオンラインMTGも同じですね。照明はいい感じに効いていて顔は明るかったのでリングライトおすすめです。私はこれ使ってます↓

なお出演料はありませんでした。そのかわり記念品がいただけるようです。後日届いたらご紹介するかも?

それから今日知ったのですが担当ディレクターさんは民間ご出身とのことでした。取材を受ける側の気持ちをよく理解されてらっしゃる方で、とっても気持ちよく出演させていただくことができました。この場を借りて感謝申し上げます。誠にありがとうございました。

画像2

◆番組の流れ

「(コロナによる)ストレスから子どもをどう守るか。安心につながる情報の伝え方」という特集で、下記のような流れでした。

【1】児童・思春期専門の田中恭子医師
・こどもはちゃんと知りたい
・状況が理解できれば不安はコントロールできる
・情報は信頼できる大人から
【2】デンマーク フレデリクセン首相
一斉休校が決まった日に首相が記者会見
子ども「自粛中でも外に行って大丈夫ですか?」
首相「外に出ることはとてもいいことです。森を散歩するのもおすすめです。でも人を触ったりしないようお互いに少し距離を置いてくださいね。」
【3】教育評論家 親野智可等さん
・情報をかみくだく
・年齢に応じてわかりやすく
・写真やイラストも効果的
【4】コロナウイルスの絵本
・世界16の言語、まもなく日本語も
・「ヒーローは君」
【5】筑波大学 子ども支援学専門 徳田克己教授
・一日一回質問タイムを
・遠慮してしまう子もいる
・大人から声掛けを

最後が私でした。医師、首相、教育評論家、世界的な書籍、大学教授の流れで「理系パパ」がいきなり登場!笑

画像3

【6】2児の理系パパ 鈴木孝一さん
・親もわからないことを聞かれたときにどうすればいいか?
 👦:ウイルスは何のために生きてるの?
 👦:新型コロナって撲滅できないの?
 👦:コロナ前の社会には戻れないの?
(子どもとのやりとりを「小学生でもわかるコロナウイルス」としてネットで公開している、と紹介)

画像4

・「答えがゴールじゃない
・答える知識よりも大事なことがある
・親がわからないことは「わからない」と言っていい
・「わからない」を共有することも子どもに安心感を与える

画像1

そして30分ほど受けたインタビューの中で採用されたのは下記でした。(なお私が一番伝えたかったことはこちらの記事に書きました。)

父「お父さんはこう思う。キミはどう思う?」
 と考えさせたあとに(一緒に)調べられるものは調べる。
 子どもの発言を絶対に否定しない。
👦「なるほど、そういうふうにキミは考えるのね
 と受け止めてあげることが今一番最初にできること。

最後に高瀬耕造アナウンサーが下記のようにまとめて下さっていました。

「家族で立ち向かわないといけない、感染防止に。子どもは守るべき存在でありつつもチームの一員。一緒に不安や疑問を共有して取り組んでいこうよとチームみたいな気持ちが大事、だと思いました。」

◆出演の影響度

noteへのアクセスが爆増するかも!?」と期待していたのですが、残念ながらそんなことはありませんでした 笑 noteのフォロワー増加は下記のような結果でした。

noteのフォロワー増
 昨日 7人
 今日 9人

たった2人! 誤差でしかない!笑 また放送の中で紹介された「ウイルスは何のために生きているの?」の記事へのスキはたった1件しか増えませんでした 笑

テレビ画面をスクショしたFacebook投稿へのいいねは200超で私史上最高数を獲得しているのですが、実際にnoteを読んでスキをしてくれる人はほぼいないってことがわかりました 笑 この記事、結構大作で自身があったんだけどなぁ・・・。もし未読でしたらぜひ!!

このように直接的な影響は軽微でしたが「NHKに出演した」という事実自体は今後様々な場面においての信頼性担保には一定量の効果があると期待しています。

民放からのオファーや書籍化オファー、来ないかなぁ・・・と淡い期待を抱きながらまた地道に記事を書き続けていきます。

応援してくださっている皆さんには感謝しかありません。これからのさらなる飛躍にご期待ください! 今後ともよろしくお願いいたします。

(「みたよ」という3文字のコメントだけでも跳んで喜びます!)

さいごに

お父さんお母さんに役立つ記事を毎日書いていますので「スキ」「フォロー」で応援いただけると嬉しいです!

自分で決めて実行できる子を育てる「こどもオンラインコーチング」やってます↓

#子育て #育児 #教育 #子ども #小学生 #親子 #コーチング #NHK #新型コロナウイルス #ストレス #おはよう日本

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?