見出し画像

介護タクシー相乗り

「乗合 」 に代わるご提案

介護タクシー(一般乗用旅客自動車運 送事業・福祉輸送限定)事業者として乗合の定義および、それに代わる 運送 方法についてご提案いたしま す。

乗合とは何か


そもそも「乗合とは何か?」について、函館運輸支局の担当者様にお聞きしました。 乗合契約は、一般乗合旅客自動車運送事業、いわゆる乗合バスになります。 これはいわゆる路線バスをイメージしていただければ良いと思います。 最近では「乗合タクシー」などが深夜に 走っていますが、タクシー事業者が乗合バスを走らせていると思ってください。また「乗合」に近い ものの一つに 、特定旅客自動車運送事業があります。施設様などの 事業者で、特定区間の 運賃を決めて運送する行為で、乗合とは異なります。

乗合に代わる運送手段のご提案

介護タクシーによる乗合に代わる運送形態としては、「 タクシーの貸切契約 」 があります。 これは言ってみれば、乗客からの視点でいう「 介護タクシーの相乗り乗車 」 です 。
貸切契約( =相乗り 乗車) に関する注意点としては、①町会や介護事業者などが 地域住民の方から利用申込みをとりまとめて 、タクシー事業者に 運送を申し込むと、それは斡旋行為にあたり、旅行業法に抵触します。②当社のようなタクシー事業者 が利用予約 を とりまとめて貸切運送契約を結ぶことは、 乗合行為となりこれも違反になります。 あくまでも『 地域住民の自発的な申し出』が前提 になります。

画像1

その他の疑問


貸切契約という と「 時間制運賃ではないか? 」 と思われ がちです。観光貸切など時間貸しが一般的なので、誤解がちです。函館 運輸支局様の説明によると 、特定の地区と複数の病院間の運送の場合、 2 点間運送と距離的には代わらないため 、時間貸しではなく、【運送事業者保護の観点から 】 時間距離併用制運賃(通常のメーター走行) を優先する そうです。つまり、メーター運賃より時間貸しのほうが安いときは、メーター運賃を採用します。

介護タクシー相乗りを活用しませんか?

ところで皆さんは、介護タクシーに健常者も乗車できる方法があることをご存知でしょうか?「利用者と目的および目的地が同じで、乗車地および降車地が同じであれば付添人とみなされる」という決まりがあります。ページ下の図のように、介助を必要としないAさんが、車いす利用者のBさん宅で合流して、介護タクシーに乗車し、同じ目的地Dに行くことが可能なのです。もちろん目的地は病院である必要は全くありません。スーパーでも良いし、パチンコ屋でもOK!なのです。

無題


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?