マガジンのカバー画像

受験生時代のこと

15
運営しているクリエイター

記事一覧

社労士試験、お疲れ様でした

社労士試験、お疲れ様でした

女性SR繁盛会 西野亜紀です。

社労士試験終了後の皆様のご様子を
チラチラとnoteで拝見しております。

その中で加藤先生のこちらのnoteを
拝見して、おっしゃる通り!と思い
私も記事を書かせていただこうと思います。

私は社労士試験に何度も落ちていまして

↑この記事、アクセス多いですww
(他人の不幸は蜜の味?笑)

私が受験していた頃は
合格発表は11月だったので、

9月は脱力してテ

もっとみる
社労士試験・勉強やる気スイッチ

社労士試験・勉強やる気スイッチ

女性SR繁盛会 西野です。

ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいましたが、
受験生の皆様、お勉強捗りましたでしょうか??

なかなか捗らなかった・・・
という方も、気を取り直してまた今日からがんばっていきましょう!

今日はやる気スイッチの入れ方ということで、
勉強に集中できない時に
わたしがやっていたことをご紹介したいと思います。

わたしは、北村庄吾先生が管理していらっしゃる

もっとみる
子供がいなかったらもっと勉強できるのに

子供がいなかったらもっと勉強できるのに

どうも、フリージア西野です #売れないお笑い芸人みたい

↓手島さんが言ったのよ

先日、仕事に関するご相談の中で

「本当はもっと働きたいんですけど
子供が小さいので・・・」

と話されていた方がいらして

今日のタイトルのことを思い出しました。

わたしは、シングルマザーで
1人で子育てしなければならず、
実家の両親に多大なる支援をしてもらっていたものの
やはり子育てと仕事と勉強の両立は
なか

もっとみる
ほとんどの人が落ちます

ほとんどの人が落ちます

女性SR繁盛会 西野です。

↑こちらの記事、痛快でした。

ほんと、そうなんです。
ほとんどの人が落ちるんですよね。

わたしが試験を受けた時、
大きなお部屋だったので(予備校の講義室)
さくっと数えたら100人以上いて

”この中で10人も受からないんだなぁ”

と思った記憶があります。

でも、社労士開業マンさんも書かれていましたが

合格基準さえ満たせば受かる

だから、あきらめる必要はあ

もっとみる
集中できる勉強場所

集中できる勉強場所

女性SR繁盛会 西野です。

先日、手島さんがこんな記事を書いていました。

わたしは、仕事と育児、家事を少々という中で
勉強をしていたので、とにかく勉強時間を
どう捻出するかが目下の課題でした。

なので、フードコートだろうが
駅のホームだろうが
単語帳一つめくれる場所があれば
そこがわたしの勉強場所でした。
(※ちょっとかっこよさげ)

そういえば、当時、わたしは
カセットテープで講義を聞いて

もっとみる
社会保険労務士試験 得意科目は何ですか?

社会保険労務士試験 得意科目は何ですか?

女性SR繁盛会 西野亜紀です。

先日の手島さんの記事

↑わたしのnoteを読んで思いだしたと
書いてくれていたのですが
わたしも手島さんの記事を読んで
思いだしたことがあって書きますね #交換日記か

社労士試験は、世にも恐ろしい
基準点未達というルールがあるので
得意、不得意を作らず
まんべんなく点数が取れるように
勉強を進めていく必要があります。

だいたいの講座は労働基準法から
始まって

もっとみる
社労士試験 1点の重み

社労士試験 1点の重み

女性SR繁盛会 西野亜紀です。

社労士試験を受けていた時、そして
受験指導の仕事をしていた時、
何度も何度も聞いたのが

”あと1点だったんですけど・・・”

という言葉。

かくいう私も、
平成15年、16年、17年は
選択肢式試験が1点足りず落ちました。
(救済かからなかった)

あと1点だから、もう1年がんばれば
次は合格できるかも・・・!!

と、悪い女につかまったかのように
もう1年、

もっとみる
社労士試験 勉強方法 1人授業

社労士試験 勉強方法 1人授業

女性SR繁盛会 西野です。

先日、1人授業の方法について教えてくださいと
コメントいただきました(嬉)

2023に向けて再度社労士試験合格目指す5児の母さん
コメントありがとうございます!

文章だけで説明できるか心配ですが
ちょっとやってみます!

どの科目もそうだと思いますが
まずは目的条文から始まりますよね。

”はい、それでは労働基準法の講義を始めます。

テキスト〇ページ 目的条文か

もっとみる
それでも社労士試験を続けた理由

それでも社労士試験を続けた理由

女性SR繁盛会・西野です。

先日、こんな記事を書きました↓

社労士試験にチャレンジしていた時は

とにかく合格したい

ということしか考えていなくて
なんでそんなに合格したいのか
そもそも、合格した後、
どんな社労士になりたいのかとか

そんなことは全く考えていませんでした。

わたしは名前の通り”あき”っぽくて
熱しやすく冷めやすいの生き見本みたいな人間です。
#中小企業診断士はテキスト1

もっとみる
社労士試験 直前期にやってはいけないこと

社労士試験 直前期にやってはいけないこと

女性SR繁盛会・西野です。

来週は社労士試験の本試験ですね!
(受けないのに書いただけで緊張する)

遡ること19年前(書いてびっくり)
私は、本試験2週間前(だったと思う)
北村庄吾先生が講師の”7点アップ講座”なるものに
参加しておりました。

そこで、小永さんに出会います。

この記事面白いから読んで↓

https://note.com/srman2021/n/n458dab307300

もっとみる
自己理解最強説〜ゴールと自分の実力を見極める

自己理解最強説〜ゴールと自分の実力を見極める

女性SR繁盛会 西野亜紀です。

社労士受験ネタが続きます。
先週の記事↓

お師匠様からよく言われていたこと。

「社労士試験で大切なことは、合格に必要な力と、今の自分の力を客観的に見て、足りない部分を埋めていく作業だ。」

と。

そして、お師匠様からは、お前は自分の実力がわかっていない。
だからIDE社労士塾の教材を選んでいるんだ。

確かにIDEは素晴らしい。
でも、あれだけの教材を使いこ

もっとみる
社会保険労務士試験 不合格者の特徴

社会保険労務士試験 不合格者の特徴

女性SR繁盛会・西野亜紀です。

本当は別のことを書こうと思っていたのですが
手島さんのこの記事↓を読んでわたしも書きたくなりました。

わたしは、受験指導の先生に

「世の中って、これをやれば合格する!って本はたくさん売ってますけどこれをやると不合格になる!って本は売ってませんよねー。誰か書いてくれたらいいのに」

と言ったところ

「自分がやってること振り返って書けばいいじゃん」

と言われた

もっとみる
社労士受験の語呂合わせ

社労士受験の語呂合わせ

女性SR繁盛会・西野です。

先日、就業規則の絶対的必要記載事項ってなんだったっけなぁ?
と検索していて厚生労働省のチラシを見つけました。

https://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyousei/dl/140811-4.pdf

ふんふん、と読み進めていく中で

あれ、これ受験生の時に覚えないとと思って覚えたよね。
どうやって覚えたんだっけ?

もっとみる
社会保険労務士試験の難易度

社会保険労務士試験の難易度

女性SR繁盛会 西野です。

社会保険労務士試験の難易度ってご存じですか?

↑こちらによると65位らしくて、なんか微妙ですねw

手島さんが合格率のことを書かれていましたが

合格率だけ見ると、すごく難関資格な感じがしますよね。

が!わたしは3年間だけ受験指導の仕事をしていたのですが
(3年でほとんどの知識が抜け落ち、忘却曲線に抗えず
3年でやめました)

ちゃんと勉強している人たちの合格率は

もっとみる