ST養成校時代の実習おちた話

私はST養成課程の病院実習を一度落ちた組です。

note第二話でいきなりそんな話?!と自分でツッコミいれつつ。

コロナな時代で今どうなっているかわかりませんが

平和な時は実習シーズンに入っていく時期です。

いつもこれぐらいになると考えることがあります。


1.私のST病院実習

実際に就職したときになるべく使える人間にならないと、、、

と思っていた私が選んだのは実習期間が手厚い(長い)部類に入る養成校


ある実習施設では毎日楽しく数か月

学ぶことだらけで寝る間も惜しんで勉強して

「毎日楽しくて充実してあっという間に終わるのが実習」


ある実習施設では毎日つらい数か月

学ぶことだらけで寝る間も惜しんで勉強して

「毎日つらくて疲弊して気が付いたら終わってたのが実習」


2.実習中止になったとき

私は後者の病院実習だったときも

「みんなの実習先もこんな感じだし我慢しないと」と考えていたので

まさしく寝る間を惜しんで勉強してバイザーについていったが

部屋から閉め出されたり無視されたりしていたらしい


実習先訪問で様子見に来た担任にストップかけられて

2か月の予定を1か月で学校戻ることになった

実習中どうやって生活していたかもほぼ覚えてない状態で

担任と何を話しして中止になったのかもわからず

気が付いたら学校にいたという感じ

ここまで追い詰められたことなかったな(笑)


3.復活

本当は学校によってはこの時点で留年になると思うが

(卒業学年だったので)

日頃の素行の良さが評価されて特別に再度実習へ。

(日頃の行いもよいに越したことないなと実感)

体調戻して行きなおした別の病院では、

冒頭の前者のような実習期間を過ごし最高評価をいただいて

うちに就職してくれないかとまで言われたので

STという職業を諦めずに卒業できました。


4、私はこの実習から何を学んだのか

なぜ実習落ちたのか、自分が実習生取れるようになって思うことは

「『自分の頭で考える』ってどういうことかを考える」ことが

前提としてできてなかったのかなと思います。

(なんせ記憶障害になってるんであいまいですが)

目の前にいる相手についてただ教科書に載ってる事例や症例を探して

当てはめて検査や訓練するだけでは足りないことに気づいていたかな、、、


立場が上の人が言う「自分の頭で考えて」とは

もし自分がその立場になったときに責任が取れる行動をしなさい

その立場になったときに最善の結果を出すためにできることは何か

なぜその行動を選択したのか自分の言葉で説明できるようにしなさい

ってことなんかが含まれてますよね。

そしてそれ以外に何が含まれてるのか考えないとあかんかった!

「自分の頭で考えろ!」って言われて「何考えるねん!」って

思ってる間は成長できないし、ここを考えておくことで

実習を落とすことは少なくなると思います。

あの時アホやった過去の私にアドバイス。


5、これから実習行く方へ

実習行くときにももちろん、普段の生活の中でも使える考え方。

今の自分がいつも心がけてることです。

・自分のパフォーマンスが「常に中の上」以上になるように体調管理する

 これは基本

・自分のスペックが上がるように常々努力すること

 現状維持(なにもしない)は衰退をまねく

・何事も意味があると考えて行動する

 バイザーの立ち居振る舞いや目線の先とか会話で使う言葉も意味がある

 相手の立ち居振る舞いにももちろん意味がある

 起きる現象にも意味がある

・自分の行動に目的と責任を持つ

 これできないと必ず実習落ちます(笑)訓練をする時もしない時も

 行動するときはなぜそれをするのか考えてからする 

・一日の流れを把握し準備を怠らないこと

 何事も準備が大事。心の余裕にもつながっていく。社会でたとき

 仕事が楽しくなるコツでもある


6、まとめ

自分を振り返ることで消化したかったんだなと思う今回。

「あの時、実習中止になってよかった!」とは言いませんが(笑)

「あの時はつらかった!回り道してしまった!

 でも、あの経験から学ぶことは多いな」とは思っています。

そして絶対そう思える段階がいつか来るはずなので

実習なんかこわくない!実習だけで人生決まったりしない!

これから実習行かれる方も芳しくない結果に悩んだ方も

安心してほしいです。緊張はかなりするけど(笑)

どう転んでもそこから何かを学んで成長したもん勝ちですよね!



 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?