雑記:物欲の話
ブラックフライデー、何買った?
と聞かれたら、生活必需品……と答えるしかない私です。
欲しいものリストぱんぱんに入ってるけど! どうしても今必要なものじゃないし! 布団はもう本当に買わないとやばかったから……!(買った) というのと、ブラックフライデーは猫にキャットタワー新調してあげることにしてるので(3匹で使い倒してるとすーぐぼろぼろになる……)紹介するようなものは何も買っていないのでした。
どうせ年始に初売りセールある。
というわけで今回は備忘録扱いで欲しいものを並べ立てることにしました。買うとは言ってない。
デスク周り
Rainy 75 pro
名前からしてめっちゃ欲しいなってずっと思いながら眺めてる。 前キーボード買い換えようとしたときから候補にはいる。
キーボードに関してはいろいろ考えた結果、
・ファンクションキーが絶対必要(F7/F10を多用する&Fnキー+数字キー同時押しは全然慣れないので時間かかってしまう)
・HomeキーとEndキーないと困る(今使ってるキーボードだとFn同時押し仕様なので、一切使わないInsertとNumLockの割当を変えて対応)
・テンキー意外といらんかったな……
という感じになっていて、じゃあ75%がちょうどいいのでは? という結論には達したんですよね。US配列にも手が慣れたし。JIS配列叩いてて鍵括弧打とうとして@「って打っちゃうくらいには。いや本当に慣れると圧倒的にUS配列楽……。 キースイッチは多分紫の方が好みの気配がするので、買うならPro。
Lofree FLOWも気になってはいるんですけど、私好みのキースイッチ、見る限りファントムの方なので黒キーボードになっちゃうな……というのがネック。Liteの方ならいけるんか……? うーん。
まあ今のところまだ。まだ欲しいなーで眺めるだけで済んでます。欲しいなー。 今のキーボード元気な上にめちゃ快適に使ってるでしょ。それはそう。買うなら先にiPad用のキーボードかもしれない。今使ってるやつ(K480WH)はもう古いのもあって持ち運びに重すぎるので(800g超えてる)……持ち運んでるけど……。
モニターアーム
エルゴトロンとかは別にいらんわーと思ってるんですけど、今使ってるモニターアームがポールタイプで、前のモニターでは快適に使ってたんです。しかしWQHDのモニターにしてから耐荷重的には問題ないはずなんですけど……ちょっと……結構……ポールが斜め……。
気になっちゃったので一時期スタンドに戻してたんですけど、一回モニターアーム使い出すとデスク上のスペースの使いやすさと掃除の楽さという点からやめられなかったので、支柱斜めを見ないフリしてモニターアームに戻しました。でもななめってる。しょんぼり。
ガススプリングのやつならこんなことにならんのかな~と思ってちょっと眺めてるんですけど、実際どうなんだろう。今使ってるやつ、ポール取り付ける位置変えたら何とかなったりしないかなあ。でもクランプで取り付けるのにデスクマットとの兼ね合いもあるしな……。この辺は難しいですね……。
チェア
ずっと言ってる。肩と腰がやばい。ちょっと緩和はされましたが。いやでも首ごっきごきなんだ……。
何個か欲しいものリストには入ってるんですけど、どうしたものかなあ。椅子を本気で買うのであれば、座ってみて考えたいよなあ……という気持ちもあり。でも椅子売ってるとこIKEAぐらいしか行かない。近所に大きめのニトリがなくなっちゃってめんどくさい顔をしている。
CDプレーヤー
ずっと欲しい。いい加減買え。
Apple Musicヘビーユーザーなのでめちゃくちゃ配信で聞いてるは聞いてるんですけど、おたくにはCD聞く環境は必須なんですよね意外と。配信されてないアーティストだっているし……あとドラマCDとかが……。
今まではまあそれでも車で聞けてたんでよかったんですけど、車でも聞けなくなったのでちょっと喫緊の課題になってきました。パソコンに取り込め? となると外付けのCDドライブも選択肢に入ってくるのでどうしたものか。
スマートウォッチ
Xiaomi Smart Band 9 Active
スマートウォッチ、全然興味なかったんですけど、この夏に体調崩してからちょっと体調管理の側面であった方がいいのかな……と思うようになって。眺めてたらめっちゃ安いの発売されてびっくりした。
決済機能とかそういうのは求めてないのでこの程度の機能で充分じゃない? 入門にはいいんじゃない? と思いながら、私の手首のどこに時計着けるスペースがあるんだ(両手首のブレスレットを眺めながら)という状況。
まだ出てそれほど経ってないっていうのもあって、交換バンドが好みのやつもないし、そのまま使うと100%手首かゆくなるのが見えてるので、今のところは保留です。好みのバンドを見つけたらそのときは買うかも。無印9のチェーンストラップみたいなやつ欲しい。
文具
JETSTREAM EDGE 3
細字ペン大好き私、見た瞬間にテンションが上がり、値段見た瞬間にテンションが下がる。という感じのボールペンです。最近参考価格の半分以下の金額で売ってたけれども。
0.28mm、すごい欲しい。 試し書きもしてみたんですけど、めちゃよきだな……という気持ちと、しかしてこれ左利きは詰まらずに使い続けられるのか……? という不安。どうしても細字ペンはすぐ詰まらせてしまう左利きなので、ちょっとお試しで買うにもなあ……うむむ……。他のボディでもリフィル入るんだったら一度買ってみてもいいかなと思ってるんですが、どうなんだろう。
metacil
一回使ってみたいっていうのと、単純にかっこいいから欲しいなっていうので眺めつつ、でもシャーペンでも使う頻度下がってるのに、これ使うか……? という方が気になって手が出ない品。あと文具すぐデスクから落としがちなので即芯折って泣くことになりそう。
似たようなやつでコークスペンもありますよね。どっちの方が書き心地いいのかも気になるところ。
フロスト ローラーボール
万年筆のインクが使えるボールペン。しかしこれに手を出すとインク沼にドボンするぞということは分かっている。あとボールペン詰まらせないか心配……。そこそこのお値段はするので……。
とはいえ、万年筆を諦めた(左利き用使ってみたけど合わなかった)けど、それでもインク使って何か書くのは憧れる身には、これはやっぱり気になるんですよね。
ちなみにガラスペンはセリアのおかげで持っている。持っているけれどもまだ使ってない。大事にしまったまんま。来年新しい手帳を使い始めるときに使ってみようかなあ、というのが今の目論見。
猫関係
木製キャットケージ
めっっっっっっっっっちゃ欲しい。組み立てができる気がしない。
一日の中でケージ入れてる時間が長いので(出してるといたずらが激しい……おにいちゃん(推定8歳)は出してるけど、ちびたち(4歳ズ)がまだまだやんちゃばっかするので私が家にいないときは出せない)、がっつり大きいしっかりしたケージは欲しいなあといつも思っています。今もちゃんと運動できるやつにはしてる。組み立てれると思ってんのか。ハイ……。
一例として出したけど、これって三面アクリル張りなんだったら夏暑くならんかな。横空いてて空気流れてるから大丈夫って感じなのかな。うーん?
そんな物欲の話でした。
そのうち買ったら笑ってください(?)