【DMCUC】サンプルデッキ紹介

【デュエマCUCサンプルデッキまとめ】

タイトルの通り。最近話題になっているフォーマット、DMCUC(コモン・アンコモン限定構築戦)におけるサンプルリストやデッキ紹介があまりにも少なかったので未来を憂い立ち上がった次第。

筆者自身もこのフォーマットの存在を知ったのは最近なのでまだまだ理解しきれていない所が多いが、プレイのとっかかりになるような記事はいくつあってもいいだろうとポジティブシンキングした。
組みやすさ(カードの集めやすさ)を重視し、ストレージにいっぱい転がっているような最近のカードをメインとしたデッキを紹介。

最初に一点。このフォーマットにおける最重要警戒ギミック(個人の感想)を記させていただく。

《特攻の忠犬ハチ公》と《ムルムル守神宮》+《循環の補い 利取》である。

まずはこちらから

増殖する犬


このフォーマットの《ハチ公》は恐ろしいほどに強い。1枚からゲームを終わらせかねないパワーを持っている。
ツインパクトによりデッキの平均コストを上昇させることで容易にガチンコジャッジに勝利することができ、増殖したハチ公が一瞬で盤面を埋め尽くしてしまう。《レッツ・ゴイチゴ》から3ターン目にハチ公たちに殴り殺された…なんてことも起きかねない

攻撃後にガチンコジャッジを行うため除去以外のトリガー(スパーク系など)では解決できず、仮に《SMAPON》のSSTなどで敗北を回避したとしても、相手の盤面には大量のハチ公が残ったまま。
一枚でできる仕事の限られているCUCでは、ハチ公の大群を完全に処理するのは非常に難しい(厳密にはトリガーからでも機能する《ベルナルト・オッフォン卿》《バースト・ワンショット》など無いわけではないが、ハチ公側の速度に必ずしも間に合うとは言い難い)

勿論対策はある。『踏み倒しメタ』である
《オニカマス》《テスタ・ロッサ》etc…といった「召喚以外の踏み倒しを封じる」タイプのメタカードはハチ公の増殖を止めてくれる。特に《オニカマス》は処理の難しさもあって長期間の時間稼ぎが見込める。
《曲通風》も山札からハチ公を探せなくなるため効果的。《リツイーギョ》系統はワンショットを防げるとはいえ展開自体は許すためやや効果が薄いか?

ガチンコジャッジを行うには攻撃後までハチ公が生存している必要があるため、トリガーに祈らずともパワー3000以上のブロッカーを置いておくだけでハチ公単品での攻めは行われにくい(犬の方は10枚くらい入ってるためだいたい複数枚並ぶのだが)



お次は《ムル守》+《利取》による無限ブロック

調整版でも強い


無限に循環するな


①《ムル守》でブロッカーになった《利取》が相手クリーチャーをブロックする
②バトルに負けた《利取》が破壊され、自身の効果でシールド化する
③シールド化した《利取》がブレイクされてバトルゾーンに出る

という流れで、相手のクリーチャーを無限にブロックし続けていくビート殺しである。パワー1000の貧弱なブロッカーであるためほぼ確実に盾に向かう。

鉄壁に見えるが穴も多い。ブロックされないクリーチャーが大敵なのは勿論、《利取》は破壊以外の除去ではシールドへ行かないためそれらに弱く、タップされるだけでブロックはできなくなる。またフィールドの張り替えによってブロッカーを失うこともあり、決して過信できるギミックではない。
かといって対策を怠ると勝ち筋が一気に消える凶悪なコンボであることに変わりはないため、ビートダウン系統はこの2枚コンボへの対策札を入れておくことを強いられる

いつ無力化されるか分からないためさっさとブロックして破壊された利取を盾に叩き込んでおいたほうが安心(盾からのcipで最低限一面止めにはなるので)



今回はこれら2種への対抗策を盛り込んだデッキを5つほど、独断と偏見込み込みで紹介させていただく



【赤青緑スター進化】


ざっくり言うとスター進化クリーチャーで攻め立てる中速ビートダウン。
このフォーマットで有名な無限防御に対して、青系のスター進化は(ここでは不採用だが)《アロマの海幻》のシンカパワーや《鮫.star》など豊富なアンブロッカブル、《シュトルム.鬼》のバウンスで対策可能。
《バトライ.鬼》や《サーフ.鬼》によって盤面処理をしながら殴ることができるため、小型で攻めてくるデッキには有利に立ち回れる。

自然…というか《ベア子.star》を入れているのはほとんど《ハチ公》対策。《ハチ公》の連鎖を全て受けとめてもらおう。(《逆転王女プリン》でアンタップされて攻撃誘導を消される可能性があるため油断はできないが)

何よりとても手軽に組めるのが魅力。王来MAX2弾分のCUCで大半が揃うため比喩抜きでストレージから組める。集めやすさという観点からは「迷ったらこれ!」と文句なしにお勧めできる一品。


【青黒ムゲンクライム】

《ザンボロン》や《ウォダラ》、《ターボ兆》といった有用なパーツが縛られていないCUCでは、ムゲンクライム戦略も視野に入る。(流石に大型フィニッシャーには乏しいが)

殴り返しに弱いムゲンクライムの欠点は《オーバーキル・グレイブヤード》《ギガリンα》のスレイヤー付与によって補う。《ベア子.star》などの攻撃誘導、スター進化やEXライフの耐性などスレイヤーが有効に働く場面は多い。またD2フィールドの張り替えによって《ムル守》を剥がしたりもできる。

ムゲンクライムの性質上ハンデス戦略に強く、水のGR召喚によってムゲンクライムの頭数を確保しながら圧倒的な物量で相手を轢殺しよう。殴る際は破壊されても墓地から蘇るムゲンクライム獣で優先的に殴ると嫌な顔をされる。

《ハチ公》対策には《オニカマス》を。無限ブロック対策にはGRゾーンの《浸透DS-10》や《アネモIII》などのアンブロを。

今回のリストでは軽量ハンデス獣を多めに取り、序盤の動きを乱しながらこちらの盤面を整える時間を稼ぐ。モヤシ付きハンデスの《ドゥラッパ》は絶妙に強い。どうせこちらが捨てるのはムゲンクライム獣か《ジョイダム垓》で釣れるクリーチャーばかりなので気にならない

スレイヤーブロッカーが毎ターン復活してくる様は攻め手が並びにくいデッキからすれば悪夢の一言。



【白単アグロ】


《プーンギ》や《クリティブ》に《輝羅》など、CUCにも強いメタクリーチャーは多い。それらを構えつつ殴っていく白単色デッキ
除去トリガー呪文には《プーンギ》、トリガー化スター進化には(4マナ貯まるまでの時限付きだが)《クリティブ》で対抗。《輝羅》は《ハチ公》や外部ゾーンへの強烈なメタとして機能する。
《プーンギ》のGR召喚は自分の《輝羅》に邪魔されてしまうが、それでも強いため採用
《アル・ハコブ》や《ヴニース》などキャントリップ生物により案外息切れしにくく、これらは《シド》で再利用できる

ニンジャ…?


《聖霊龍王 プロテジェレ》はデュエマでも珍しいコンバットトリック進化。迂闊にブロックや殴り返しを行うとパワー6000の二打点に化けるため、奇襲で差し込めると相手の計算を大きく狂わせる一手になる。一度決まると相手がめちゃくちゃ悩むようになるカード

《メメント.star》は警戒付き8000ブロッカーの2打点と一見地味なスペックだが、CUCのパワーラインを考えると非常に頼りになる1枚。《ベア子.star》と相討ちを取れるパワーと警戒により隙を見せずに詰めていける

《レクスカリバー》は2コストながらもタップ・アンタップが小回りの効く燻し銀。相手のブロッカーをタップしたり、攻撃誘導系をアンタップしたりと攻めの助けになる

《ムル守》+《利取》は鉄壁のコンボにも見えるが割と穴があり、あくまで勝ちには直結しないことから今回は不採用。(どうせみんな対策してるだろうし…というのもある)


【白単ゴールデンタイヤ】


「お前なんでUCやねん」と言いたくなる《ゴールデンタイヤ》を軸にしたさらにハイテンポな白単ビートデッキ。殴る度に1ドローすることで息切れを遠ざけ、豊富な1コストパワー500のクリーチャーで攻めまくる。
引き込んだ《バルチュリス》で打点を繋ぎながらドローを重ねたり、もちろん《プロテジェレ》も役に立つ
とにかく速度と物量に特化している。《ゴールデンタイヤ》が複数枚並ぼうものなら永久機関である。

本当にアンコモン?



パワー500で殴る時の利点として「バトルしても相手の《利取》が破壊されないため盾に戻らず、無限ブロッカーにならなくなる」という地味すぎるが明確なメリットがあることは覚えていてほしい。


【黒単ハンデス】


《ジゴク・パルテノン》が強い。それはもう強い。ハンデスを重ねて相手の行動を徹底的に阻害し、《パルテノン》と絡めてじわじわ削り殺そう。

青黒でのハンデスは勿論強いのだが、今回は別角度からのアプローチとして黒単を紹介させてもらう。
自壊させても場に戻る《ヘモグロ》を最大限に活用し、《コオニ弁天》に巻き込みながらアド差を重ねていく。
(無月の大罪と相性が悪いのが少し残念)

《深淵の食卓》と《ヘモグロ》、《コオニ弁天》を合わせると毎ターン選ばせる1破壊と1ハンデスを繰り返してリソースをボロボロにできる(だいたいヘモグロが除去されるがcipで1アド取れる生物なので気にしない)

《ジェニー・ホール》もUCらしからぬパワー。(デュエキング産のCUCはパワカが多い)
《シャチホコ・カイザー》による継続ハンデスはもちろん《ヤヌス》と《キル》で即時2点を作ったり、《ジオ・ザ・マン》にアクセスして本来黒単色では触れないマナからリソース補充をしたりと柔軟な運用ができる
相手の手札が切れた頃にこれを打って2ドローしながらこちらの盤面を広げるのがたまらなく楽しい(実体験)

終わりに

楽しいフォーマットなので、いっぱい人が入ってきてくれることを祈ります。
当アカウントはDMCUCフォーマット、及びUmore杯を応援しています。大会参加者が一人でも増えますように。願わくば、そのままこのフォーマットの楽しさの虜となってくれますように。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?