
つくったワークをSNSでシェアしよう!
スプリンギンクリエイターのみなさん、
つくったワークをSNSでシェアする機能があることを知っていますか?
「シェアボタン」を使えば、ワークをSNSでシェアすることができるんです👀
今回は「シェアボタン」でシェアする方法をいくつか説明します!
シェアボタンとは?
シェアボタンとは、ワークをシェアするための方法を表示するボタンです。
ワーク詳細画面の右下にあります。

このボタンからワークのURLを取得できたり、SNSにワークのURL付きで投稿したりすることができます。

SafariでURLをGET
シェアページのURLを取得することができて、そのURLをSafariで表示します。シェアページをSNSでシェアしたりメールで送ることができます。


SNSにワークのURL付きで投稿
端末にSNSアプリをインストールしている方は、シェアボタンから直接SNSにシェアページのURL付きで投稿することができます。
シェアボタンの表示画面にSNSアイコンが表示されます。

たとえばTwitterでシェアしたいとき、Twitterアイコンを押すとシェアページのURLが付いたTwitterの投稿画面が表示されます。
コメントや紹介文を書いて「ツイートする」を押したらシェア完了です。

表示画面にSNSアイコンが表示されない場合は、端末の設定を変更してアイコンを追加することができます。
①赤枠の一番右にある「・・・(その他)」を押してください。

②「候補」から追加したいSNSのアイコンを見つけましょう。
追加するときは右上の「編集」を押してください。

③「+」ボタンを押したら「完了」ボタンを押してください。
シェアボタンの表示画面を再度開くと、SNSアイコンが追加されています。

SNS上ではクリエイター同士で楽しく交流されている場面もよく見かけます!
ためになるし面白い😆オマケも豪華!✨ https://t.co/5K44vqNwJ6
— はとまめ (@Hat0_mame) July 3, 2022
「自分で言うのもアレだけど...おもしろいワークが出来た...!」
「つくったワークを色んな人に広めたい!」
こんな風に思ったときは、ぜひシェアボタンを活用してSNSにシェアしてみてください!
そのシェアから他のクリエイターや周囲のフォロワーと思わぬ会話やステキな交流が生まれるかも?
実はスプリンギンの公式SNSもたくさんあるんです!
SNSでスプリンギンの公式アカウントがあることをご存じですか?
TwitterからTikTokにInstagram…
実はたくさん公式アカウントがあるんです...!
スプリンギンに関する情報やクリエイターがシェアした作品等を幅広く紹介しています。ぜひフォローしてみてください!
特にTwitterで「#スプリンギン」を付けた投稿を見つけたら、
リツイートや「いいね」をしたり、アカウントをフォローしたりしています。
ぜひ「#スプリンギン」を付けて投稿してもらえると嬉しいです!
小学生以来、久しぶりにそろばんを触りました🙌
— Springin'/スプリンギン*あそんで、つくって、共有する*スマホでゲームがつくれるアプリ (@springin_jp) June 21, 2022
レッスン沢山で、アナログとデジタルが絶妙に組み合わされている...!音がいい!すごい作品です! https://t.co/kFP3qdPluP
◆各SNSの公式アカウントはこちら
TikTok
YouTube
note
◆スプリンギンのダウンロードはこちら

