フォローしませんか?
SNSでシェア
悩ましき不法駐車 スーパー銭湯でも、銭湯でも、繁盛店の要因として駐車場の存在があります。 …
大阪の車上あらしは激烈でした 仕事で、北陸や和歌山に行くと、クライアント様が車で迎えに…
誤解を恐れずに言えば、20年前の健康ランドやスーパ銭湯のビジネスモデルは、飲酒運転を前提…
皮膚に疾患のある方の入浴については、正直に言えば施設側としても判断に苦しむところがあり…
ある経営者の施設では、お客様の出禁帳が大学ノート3冊分あり、そのノートを見せて貰っらた…
券売機の精度はかなり優秀です 世の中にな、あの手、この手で人を使って、お金を巻き上げよ…
おふろ屋の事件簿 ー浴室泡だらけ事件ー ”浴室が泡だらけです!” 天井までに到達しようかという泡が、浴室一帯を包み隠していました。 ”ちきしょう、やられた!” こうなったら、お湯を抜くしかない。 こんなことを行うのは、クソガキに違いない! ちょくちょくあるこの事件、あたりに子供がいる場合もありますが、いない場合もあります。 一体何があったのか? 答えは、ジェット風呂にシャンプーを投入されたのです。空気を混ぜて、お湯に圧をかけるこの浴槽に、シャンプーを
僕は、17年間3施設のスーパー銭湯の運営を行なってきました。 その間に、施設内でお客さ…
この数年間施設のリニューアルや、新規出店をお手伝いをしていますが、つくづく変わったなと…
スーツを着た、なんの変哲もないサラリーマン風のおじさんが脱衣場で服を脱ぎ始めると、赤の…
銭湯やスーパー銭湯で、男女の混浴は何歳までですか?との問合せは多いです。この基準は、そ…
大人気の男子専用サウナ施設が、レデイースデイで女性客に施設解放そしたところ、屋上の露天…
ー女湯AV盗撮事件ー 銭湯やスーパー銭湯では、スマホの脱衣所や浴室の利用はお断りしていま…
鍵を紛失されたかたは、3,000円申し付けさせていただきます。 温浴施設でよく見かける、注意事項ですが、あれ懲罰的だなあとか、3,000円なんて大袈裟な金額だな、とか思っていませんか? 実は温浴施設では、鍵の紛失は経営に関わる重要な問題なんです・・・ 鍵の紛失代金三千円は妥当か? 結論から言いますと、至極真っ当な金額といえます。 施設によってロッカーの形状は違いますが、私が以前所属していた施設ではロッカーの鍵のシリンダーが交換できるようになっていました。