「毎朝の掃除ルーティーン後悔!トイレ掃除からダニとりまで万全!」

。僕は30歳のフリーランスです。今日は僕が毎朝の日課となっている掃除のローテンションを書いていきたいと思いますので宜しくお願い致します

 毎朝のカーペットのコロコロから、トイレ掃除、掃除機まで!そして、週2~3のフローリングシートでの掃除、ダニよけスプレー等に関して記事を執筆します。

「毎朝のカーペット掃除とシンク掃除!」がルーティーンのはじまり

 先ず初めに毎朝の日課となっている掃除のローテンションを書きます。僕のように家が職場の者は、毎日毎日掃除をしても汚れてしまうものです。

 カーペットは毎日、「コロコロ」をかけております。毎日かけているというのに、かなりの髪の毛やらゴミ等がくっつきます。毎日「コロコロ」をしているので、「コロコロ」の消耗も激しく、常にストックを2~3本の「コロコロ」のスペアテープを置いています。

 正直申しまして、主婦の方で「時間がない」、働いている女性で「時間もないし手間もかけたくない」という女性は、「コロコロ」さえ3~5分カーペットの上を掃除するだけで、部屋の綺麗さが全然違ってくると思います。たかが、「コロコロ」ですが、されど「コロコロ」なのです。

 「コロコロ」だけでもかなり、カーペットの上は綺麗になります!

 そして、次はキッチンのシンク掃除についてです。毎日使うキッチンのシンクは、当たり前ですが汚れがちですよね。シンクが油汚れで汚れていたり、ヌメヌメしたりしております。

 因みにこのヌメヌメは、油汚れやらお米のとぎ汁等に細菌が付着して、ヌメヌメ感を出しているらしいのです。

 そんな気持ち悪いシンクは見ているだけでテンションが下がりますし、料理をするときに汚れているシンクでは、料理もおいしく作れない気がしてしまいます。

 そこで僕は毎日シンク掃除をしております。僕のシンク掃除の方法としては、とても経済的であり5分もあればできるシンク掃除です。

 そのシンク掃除の方法としては、先ず使わなくなったスポンジ(食器洗いのスポンジ)を用意しておきます。そこに食器洗剤をつけます。水かお湯を使い、よく泡立ててください。

 その後に泡立てたスポンジでシンクを磨いていきます。これならば経済的ですし、時短にもなりますよね!

 5分もすればシンクは「新居か?」というほどに見違えるほどに綺麗になりますし、シンクが綺麗だと料理もやる気が出てくるものです!

 カーペット掃除とシンク掃除をしても時間的には、わずか10分~15分程度で出来てしまいますので、忙しい人でも簡単に出来てしまうと思いますので、機会があれば試してみてくださいね。

 コツをつかむととても楽しくなるのが掃除です。

「トイレ掃除と掃除機がけ!」

 次に書くのがトイレ掃除と掃除機がけについてです。トイレも毎日使いますので、汚いですよね!いや、一番汚い部分と言っても過言ではないでしょう。

 そういう場所だからこそ、毎日掃除を抜かりなくやっておきたいところです。僕のトイレ掃除の方法としては、前回の記事で執筆させていただきました、「セリア 流せるトイレクリーナー 30枚入り」を使い掃除をしていきます。

 やり方はとても簡単です!

 そのやり方としては、先ず流せるトイレクリーナーを2枚ほど抜き取ります。抜き取ってから1枚は放置しおき、1枚で床を丁寧に掃除をしていきます。

 気が向いたら壁やドアも掃除してみてもいいかもしれませんね!^^

 そして、床の掃除が終わったら、そのトイレクリーナーを上手に裏返せば、また使えます。それでトイレの手洗い場やトイレのタンクを掃除していきます。次にトイレの蓋をふき取り、便器を拭きます。

 ここでさすがに1枚はくたくたになってしまうので、トイレへポイします。もう1枚で、便器全体を綺麗に拭きます。便器全体が綺麗に拭き終わったら、その1枚もトイレへポイをして流します。

 時間的にはわずか4分~5分で、トイレの掃除は完了します。因みに僕は、週3回ジェル状のトイレクリーナーをトイレに撒きます。5分ほど放置をして水を流してあげると、トイレの便器内はかなり綺麗になりますので、オススメです。もちろんですが、このトイレクリーナーも100均です。

 次は掃除機がけについてですが、掃除はいたってシンプルな掃除方法となります。普通にコンセントをさしてから、キッチンから玄関、風呂の前、リビングやリビングのカーペットの上等を掃除機がけをしていきます。

 掃除機がけは意外と3~4分ほどで終了します!何故そんなに早く掃除が終わるのか?というと、おそらくですが、カーペットの上を「コロコロ」で掃除をしておくと、掃除機がけの時間はかなり短縮できるのです。

 結局のところ、トイレ掃除と掃除機がけの時間を合わせても10分程度です。慣れてくると8分くらいに時間を短縮する事ができます。

忙しい人でも10分程度ならば、毎日掃除機がけとトイレ掃除もできると思います。

「ダニよけスプレーとフローリングシート!」

 ここまで完璧に掃除すると、「もっと綺麗にしたい!」と思うものです。(笑)少なくとも僕はそうです。(性格的な問題かもしれませんが)

 そこで僕はダニよけスプレーを使い、掃除の仕上げをします。僕が愛用してるダニよけスプレーは、殺虫剤を使用しておりませんので、とても身体には安心感のあるものです。

 それでいてダニよけの効果も確実にあり、ハウスダストの舞い散りや除菌効果もあるという優れものです。ドラッグストアで700円程度で売っているダニよけスプレーです。内容量としては、350mlです。

 しかもこのダニよけスプレーは、「ダニの嫌がるハーブの香り」を使っているために、スプレーをするととても良い香りがして、リフレッシュ効果もあるかと思います。

 ダニもよけることができて、リフレッシュ効果があるというまさに一石二鳥ですね。それでいてこのスプレーの効果は1ヶ月半はありますので、コスパもかなり優秀な部類だと思います。

 最後にフローリングシートに関して書いていきたいと思います。このフローリングシートも、100均で調達したものです。内容量としては、20枚入りです。

 このフローリングシートを使って、フローリングの部分を掃除をします。何気にセレブリティローズの香りなので、このダニよけスプレーとの香りの相性も抜群であり、エステサロンのような雰囲気な香りになるのが、とてもお気に入りの1品となっております。

 やはり掃除をするのならば、ちょっとだけオシャレに掃除をして、リラックス・リフレッシュ効果も欲しいところですよね。

 スプレーやフローリングシートでの掃除の仕上げは時間的には、10分もあれば完了します。

 よって僕の掃除方法で掃除をしていくと大体、30分~40分程度でここまで掃除ができますので、忙しい人でもできると思いますし、時間がないならば週末の休みにやってみてもいいですよね。

 部屋が綺麗になると、メンタル的にも晴れた気分になりますし、仕事も捗るというものです。

「まとめ」

 いかがでしたでしょうか。これが僕の毎朝の日課となっている掃除のローテンションとなります。慣れてくると本当に掃除は楽しいものですし、時短もできていきます!

 そして、こまめに掃除をする事を覚えると、意外と「大掃除」なるものがないので、年末はとても楽に過ごせるというメリットもあります。(笑)

 掃除の仕上げとしては、フローリングシートでの掃除やダニよけスプレー等も使うと、より一層掃除の楽しさも増し、効果も増していきますので、忙しい人でも週末に一度試しに掃除をしてみてください。

 とても楽しめると思いますし、色々と勉強になり、掃除のコツをつかんでいくのも面白いかもしれませんね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?