見出し画像

「玉泉洞」や酒造見学!本島南部でおすすめ観光スポット5選|モデルコースをご紹介 vol.5

[このコースで巡る場所]
①玉泉洞(おきなわワールド)
②クチャ石鹸づくり体験
③道の駅いとまん
④まさひろ酒造
⑤上間菓子店

#沖縄南部 #雨の日 #観光 #おすすめ #モデルコース

★スタート★


現在地から玉泉洞へ
 バスの時刻表 または 車でのアクセス

~ ①玉泉洞(おきなわワールド)~

おきなわワールドの敷地内には天然記念物に指定されている鍾乳洞「玉泉洞」があります。鍾乳石の数は100万本以上で国内最多、洞窟の総延長は5,000m(一般公開されているのは890m)メートル以上にもなります。大小様々な鍾乳石が林立する洞窟内はライトアップされ幻想的。その壮大で美しい景観は「東洋一」とも言われています。約30年前に出来た鍾乳洞ですが、今なお1年に3mmほど成長し形を変えています。天井からは常に水滴が落ち、通路をよく見ると、天井から落ちた水滴から、また新しい鍾乳石が作られている様子も分かります。洞窟内は歩道が整備されているので、手軽に見学出来る他、洞窟内なので雨の日にも楽しむことが出来ます。

▼周辺のグルメ情報をみる

▼現在地からのアクセスをみる

ホームページ:https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/
住所:沖縄県南城市玉城字前川1336
最寄りのバス停:玉泉洞前


玉泉洞からクチャ石鹸づくり体験へ(10分)
バスの時刻表 または 車でのアクセス

~ ②クチャ石鹸づくり体験 ~

画像2

クチャは沖縄でしか取ることの出来ない泥で、特に本島南部を中心に分布しています。沖縄の古民家の使われている赤瓦もクチャを原料に作られています。長い時間をかけて海底に堆積して出来たクチャは炭酸カルシウムやミネラルを豊富に含んでおり、琉球王朝時代から、沖縄の女性たちは髪洗い粉や泥パックとしてクチャを使用していたそうです。自然素材の人気の高まりから、近年その美容効果に再び注目が集まっています。体験では、乾燥させたクチャと石鹸粉を混ぜ合わせ、好きな形に成形したオリジナルなクチャ石鹸を作ります。沖縄で海で作られた自然のたまものを、ぜひお土産にお持ち帰りください。

▼体験のお申し込みはこちら

▼周辺のグルメ情報をみる

▼現在地からのアクセスをみる

体験を実施する事業者:NPO法人自然体験学校
ホームページ:http://www.shizentaiken.com/okinawa.html
住所:沖縄県島尻郡八重瀬町具志頭296番地 福ビル1階
最寄りのバス停:具志頭


クチャ石鹸づくり体験から道の駅いとまんへ(20分)
バスの時刻表 または 車でのアクセス

~ ③道の駅いとまん ~

「道の駅いとまん」は日本最南端の道の駅。那覇空港からは車で約20分ほどのところに位置しています。2019年には旅行口コミサイト「トリップアドバイザー」のユーザーが選ぶ「道の駅ランキング」で全国1位にも選ばれた、沖縄南部を旅する際には欠かせないスポットです。11店舗が軒を連ね、新鮮な海の幸を楽しめる「お魚センター」や、採れたての野菜や沖縄ならではの食材が並ぶ「うまんちゅ市場」など、見て、食べて、買って、沖縄のローカルな雰囲気を体験することが出来ます。

▼周辺のグルメ情報をみる

▼現在地からのアクセスをみる

ホームページ:https://www.michi-no-eki.jp/stations/view/1039
住所:沖縄県糸満市西崎町4-19-1
最寄りのバス停:工業団地入口


道の駅いとまんからまさひろ酒造へ(5分)
バスの時刻表 または 車でのアクセス

 ~ ④まさひろ酒造 ~

沖縄のお酒といえば泡盛!昭和からの販売から50年以上経つ泡盛「まさひろ」は、華やかな香りとすっきりとキレのある味わいが特徴です。糸満市にある酒造所にはギャラリーが併設されており、泡盛の歴史や昔使われていた道具だけでなく、ガラス越しに実際の製造ラインを見学することも出来ます。過去に販売されたまさひろ酒造のコレクションも並び、レベルなどから歴史が感じられます。お土産も充実しており、泡盛はもちろん、もろみ酢、ジン、リキュールなどを試飲しながら選ぶことが出来ます。個人でのご来場の場合は自由見学になりますのでご予約は不要です。

▼周辺のグルメ情報をみる

▼現在地からのアクセスをみる

ホームページ:https://awamoriweb.ti-da.net/
住所:沖縄県糸満市西崎町5-8-7
最寄りのバス停:西崎二丁目


まさひろ酒造から上間菓子店へ(5分)
バスの時刻表 または 車でのアクセス

~ ⑤上間菓子店 ~

画像5

沖縄を代表するお菓子のひとつ「スッパイマン」。沖縄のコンビニやスーパーでは必ず見かける、梅の花が描かれた黄色い派手なパッケージが特徴。沖縄県民に愛される乾燥梅のお菓子です。その人気には沖縄県外にも広がり、今では全国に出荷されています。そんなスッパイマンを製造している上間菓子店の工場は、空港から車で15分ほどの所にあります。工場ではスッパイマンの製造工程を無料で見学することが出来ます!少人数の場合は予約も不要。事前にホームページで、時間を確認してから行くようにしましょう。工場見学の所要時間は約30分。お土産も貰える他、ここでしか買う事の出来ない限定品も見逃せません!

▼周辺のグルメ情報をみる

▼現在地からのアクセスをみる

ホームページ:https://www.amaume.co.jp/tour/
住所:沖縄県豊見城市豊崎3-64
最寄りのバス停:道の駅豊崎または豊崎美らSUNビーチ前


※バスはルートはダイヤの都合上、最適な経路として「徒歩」が表示されることがあります。

★このコースで使えるクーポン券はこちら

★現在地からの最も近いバス停は?(クリック)

★バスでのアクセスを調べる(バスなびおきなわ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?