見出し画像

【 Logicool Lift 】 トラックパッド派の私がマウスを買うに至った便利機能"FLOW"  FirE♯594

トラックパッド派の私ですが、
Photoshop等のデザインソフトでの作業には、やはりマウスが必要であることを実感。

とはいえ、フラッグシップモデルがそこそこの価格だし、ちょうどいい価格で、必要な機能があるマウスを探し購入したのが、こちらです。


【 Logicool Lift 】 縦型エルゴノミックマウス

① 縦型でホールドしやすい
② アプリごとにボタンの役割を設定可能 
③ 3台のPC・タブレットをシームレスに移動・コピペも可能

これらが主な機能です。

例えば、コーディングをする場合。

iMacでは、XDのデザインカンプを開いて、画像切り出し・余白の数値確認・カラーコードの取得しコピーする。

MacBookに移動し、コピーしたカラーコードをVScodeにペーストする。

MacBookの外部モニターでコーディン結果のプレビューを確認する。

こんなことをシームレスにできます。

これがこのマウスのベネフィットです。


■ 外観

パッケージ
背面
正面
握った時

縦型マウスですので、通常のマウスよりも高さがあります。
このような形状から持ち運びには適しません。
デスクでガッツリ作業すること前提ですね。




■ 接続方法

本体の裏面のスイッチと、
PCのBluetoothをオンするだけです。

デバイスから、LIFTを選択し、接続完了。

この接続以外にも、Bluetooth搭載でないデバイス向けに、受信機を使った接続も可能です。



■ LOGI OPTIONS  

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/software/logi-options-plus.html

こちらのアプリをインストールすることで、マウスのカスタマイズができます。


■ 設定

アプリのインストール後に、Macのアクセシビリティ等の設定の変更を要求されます。
これはマウスのカスタマイズに必要なことですので、実行しましょう。
これの設定でMacがおかしくなることはありませんので、指示通りに完了すればOK。

複数のPCでマウスを使用する場合には、すべてのPCの同様のアプリをインストールし、設定を完了しましょう。



【 カスタマイズ方法 】

カスタマイズできる機能はこちらです。

① ボタンの役割の設定
② スクロール・ポインタの速度変更
③ 3台のPC間のマウスの共通使用の設定(FLOW)

では、それぞれ解説します。


◆ ① ボタンの役割の設定

4つのボタンについて、何を行うのかを選択できます。
また、ショートカットキーを指定することもできます。
よく使うショートカットキーを割り振っておけば、キーボード操作なしで実行できます。

この設定は、アプリ毎に設定できます。


・ アプリ毎に設定する

Photoshopにはこのような設定をしました。

ショートカットの割り振りが便利ですね。
うまくカスタマイズすることで、作業効率をあげることができます。


・ アプリの追加

設定したいアプリの追加も簡単です。
アプリが表示されている右隅の[ + ] をクリックします。

追加したいアプリを選択。

これで追加完了です。

そして、もちろん、追加したアプリもカスタマイズできます。



◆ ② スクロール・ポインタの速度変更

スクロールの速度・ポインタの速度なども変更できます。



◆ ③ 3台のPC間のマウスの共通使用の設定 (FLOW)

FLOWという機能は、簡単言えば、複数のPCをひとつのマウスで操作できる機能です。

その使用感も、シームレスです。
こっちのPCの右端にカーソルを移動すると、あっちのPCでカーソルが動く。
こっちのPCから、あっちのPCへデータのコピペも可能です。

・ FLOWの設定

FLOW → FLOWのセットアップ → 使用PCを登録 

これだけで設定完了です。

使用するPCには、LOGI OPTIONSアプリのインストールが必要です。インストールしてログインすれば、自動的にデバイスが検出され、接続となります。


・ PC間のカーソルの移動

デフォルトでは、カーソルを端に移動させると、別のPCにマウスカーソルが移動するようになっています。

この他、CTRLを押しながら端へ移動した場合のみ、別PCへ移動する設定も可能です。
この設定の場合、別PCから、カーソルを戻す際に、別PCのキーボードのCTRLキーを押しながらカーソルを端へ移動させる必要があります。

キーボードも多PC間で共通のものを使用する場合は、問題ありませんが、PCごとに別のキーボードの場合は、面倒ですね。



【 Logicool Lift のおすすめポイント】

① アプリ毎に、ボタンの役割をカスタマイズできる
② 3台のPCをひとつのマウスでシームレスに移動できる
③ 縦型で疲れにくい設計
④ クリック音が静音設計

上位モデルもあるのですが、上記の機能で十分だと感じます。
価格差と、機能を考えると、Liftが最適解になりうると思います。


【 価格比較 】

最後に、他のモデルとの価格比較です。


 ▶︎ Logicool Lift

白もあります。価格は、8600円。


https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/lift-vertical-ergonomic-mouse-mac.910-006539.html


 ▶︎ MX Vertical

上位モデルの、MX Verticalは13000円ほど

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/mx-vertical-ergonomic-mouse.910-005452.html



 ▶︎ MX MASTER

Logicoolのマウスのフラッグシップは17000円ほど。

https://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/mice/mx-master-3s.910-006567.html




【 まとめ 】

Logicool Lift を紹介しました。

価格・機能ともに、非常に満足なアイテムです。

マウスで悩んだら、選択肢の一つにぜひ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?