見出し画像

今年も「暑い」「熱い」夏の日でしたが、これからのそーるもっと熱くなりそうです!

ご無沙汰してます。
そーる理事のkimuです!
今年も「暑い」夏でしたね。
この夏も張り切ってましたよ!!

まずは7/13
真備船穂総踊り


事前練習最後の円陣
めちゃくちゃ気合い入りました
当日、片手に持ってるのは!!!
暑かったので水分補給は必須でした
毎度お馴染み救護班。
救護班なのに途中からみんなの集合場所。
ここにいると多くの方々に出会えます
新しい建物。ふれあい公園としてこれからも大切に使われてほしいですね。
踊りが始まればみーーんな笑顔
子供達も楽しくできてます。
総踊りの子供用Tシャツ
めちゃくちゃ可愛いかったですよ!!
「ぼくにものぼり持たせてーーー」の図!
お揃いのはっぴはよかったです!
先頭は浴衣姿で!
今日も多くの方々にお手伝いいただきました
出発前の集合写真!
終了後の集合写真

入賞はありませんでしたが、
カッコよく言えば
「記録より記憶に残ること」
として、楽しい時間でした。

そして翌日14日は
エンリッチカフェ!

この日は天気もイマイチでしたが、
新しい出店者の方が来られたりと
楽しい時間でした。
やはり、総踊りの翌日はつかれたーーー

いつものように集まれる場所がいいですね
ぼちぼちとできるところもエンリッチカフェのいいところ
楽しく過ごせてます。
自警団さん。いつもありがとうございます
子供コーナーもいつも通り
マッサージ。疲れた身体にはよかったそうです!
今回初参加のmeglio(メリオ)さん。
ひとつひとつにこだわりがあってよかったです。


そして7/27には
川辺の夏祭りに
救護班として参加!

いい天気でした
今回も救護班。熱中症警戒アラートが日々出される中、気をつけて対応してました。
(注意)これは救護ではありません。
いつもの孫にやってること?です!!

片岡理事長の暮らす町川辺のこともあり、多くの方々にお会いできたり、あいさつできたりと楽しい時間でした!

救護班って近寄りにくいかもしれませんが、
逆に気軽に寄ってほしいところです。
健康が確認できるのも大切で、それも救護班の役割の一端ですから。

暑くそして熱いそーるの夏でした。
そろそろ秋?なのかな??
今年は暑いまま冬になるの??

秋は来年度の助成金の申請とかが始まります。
新しいこと始めるにはこれからが大変な時です。

そーるはこれからも当分は
熱く!熱く!!熱く!!!
やっていきますので、これからもよろしくお願いいたします。

#夏の1コマ

いいなと思ったら応援しよう!