クソマウンター

僕が嫌いなクソマウンター10連発-第2弾-

まいど、陰キャおじさんことミーケです。
皆様正月明けの日々をいかがお過ごしでしょうか?
世の中には、御託をほざく奴ら(通称:ゴタクリエイター)がいる。
奴らがクソマウントをかましてきた時に役立つ
ミーケ流処世術を伝授します。
少しでも皆様がスッキリするといいと思います。
健康第一で、豊かな人生を!

「大阪府吹田市より、クソマウンターをぶっこわーす!!」

画像1

⑪「暇やなぁ、暇なんでしょ」

画像2

相手からすれば何気ない一言ですが、これは結構かんに障ります。
趣味の時間を多く持ってる人や、ゲームをやったり、
ネットサーフィンや動画を沢山見てる人に対して
言ってくる場合もあります。
しかもたまたま暇な時に限って言ってきたり・・・。
これは、『忙しい事が美徳』って価値観が蔓延してる事も要因で、
暇だと思われたくないが為に、わざわざ忙しいアピールに
躍起になる人もいる位です(真偽はさておき)
人間誰しも暇な時、忙しい時はあるものです。
でも、時間の使い方次第で、暇な時間は作れるんです。
そしてその暇な時間に趣味等を愉しむという事は、
それだけ心に余裕があるという事です。
それを責められる筋合いなんてありません。人の勝手です。
以前も書きましたが、どれかを放棄する選択を取れば、
忙しさから解放されるのは難しい事ではありません。

この手の人に限って余計な事ばかり気にし過ぎたり、
生真面目で全部やらないといけないと思い込んでる
性格の問題の方だったりします。
暇なのは"取捨選択"をしてるから、結果的に時間を作れているだけです。

画像6

「自分の人生の主導権がないんだね・・・かわいそうだね。」

⑫「●●卒でしょ」

画像3

学歴マウントの典型で、人生における最大級のマウント。
これは一口に語れる事ではない程、根深いが、
高卒は、大卒にマウント取られるし、
Fランは、より偏差値の高い大学にマウント取られるし、
東大なら、学部でマウント取られるし、
東大医学部(法学部)なら、その中で成績でマウント取られるし、
文系は理系にマウント取られるし、
要は"東大医学部"に入って主席で卒業しない限りは、
学歴マウント取られる事はほぼ全ての誰もがあるという事です。
もちろん、高学歴に社会的優位性があるのは紛れもない現実で、
学歴社会の中で生きてる限りそれは逃れられないと思います。
ただ、学歴でマウントを取る人は、自分より下の者
つまり弱者いびりをして自身の優位性を示しています。

『その人にはそれしか"成功体験"や"魅力"がないからです。』

だからいつまでも10代の時頑張った事ばかりに固執するのです。
他人に誇れる"社会経験"や"業務知識"もないのです。
思い出してみてください。
社会的に成功を収めてる人は皆口を揃えて
「学歴なんて関係ないよ」って主張してますよね。
それが全てを物語ってます。
わざわざ言われなくても、本人が一番熟知しています。
嫌なら低学歴者を見なければ、低学歴者と関らなければ済む話です。

画像17

「じゃあ貴方はヒカキンや米津玄師より稼いで、
 彼らより多くの人を笑顔にしましたか?」

⑬「いい年して●●なんてやってるの?」

画像5

「●●やって何になるの?」に年齢を付加したパターン。
アニメだったり、ゲームだったり、
決まって非難されるのはオタク趣味の中でもこの手のものだったりする。
社会問題にもなってる高齢ドライバーに
「運転は卒業しろ」って言うのはまだ分かる。
でも車好きまで卒業しろって言うのは
あまりに酷くないか?
隣りの芝は青く見えるだけ。
楽しい事をやってる人に嫉妬する暇があるなら、
自分も同じように見つければ済む話。

年月と年齢で卒業するのは学校と会社だけある。
自分が楽しいと思う事をやって年を取る、ただそれだけである。

画像4

「あなたは人類卒業生代表か何かですか?
 是非会場がどこにあるのか教えて欲しい」

⑭「誰それ?」(しりません太郎)

画像9

有名人が話題やニュースになった時、
話のきっかけにする事は日常会話ではよくある話。
そんな時どこかでいるのが
マウントを取られたと勝手に解釈して、
「知らないよ、そんな奴」と
まるで知らなくて当然と言わんばかりに
何故か強気に返す人いますよね。
例えば、芸能人は知ってるけど、
ユーチューバーなんか知らないとか。
自分が学生の頃聞いていた歌手は知ってるけど、
今の曲や若い歌手は全く分からんとか。
この手のマウンターは情弱とアンハッピーセットになってる事が大変多い。
「少なくともあなたよりは知名度あるでしょ」って話なんだが。
相手も必ずしも"知ってる知ってない"で
マウントを取ってる訳ではない。
ただ、知らない事は決して偉い訳じゃーない。
無知は罪、老害レベルが1上がったという認識を持つべきです。
何の為にスマホを肌身離さす持ってるんでしょうかね?

画像7

「ggrks」

⑮「でも●●●なんでしょ」(でも厨)

画像8

でも、低学歴でしょ、元ヤンでしょ、元ニートでしょ、
前科あるでしょ、外国人でしょ、障がい者でしょ、ホモでしょ・・・
AさんはCさんの事を良い点を褒めたら
BさんはCさんの粗探しして貶す。
BさんはCさんの欠点、過去の汚点・失敗をいぶりだし、
要は人間性を認めたくない、徹底的に否定したい。
しかし、人の素性、過去の行いなんて
全て知る事なんて不可能じゃないだろうか。
Cさんと会話しても、断片的な事しか分からない。
周囲からたまたま知った情報と組み合わせて、
Cさんの人間像を作って、勝手に判断しているに過ぎない。

そりゃ当たり前過ぎる一般論だし、人ってそういうもんだが、
Cさんが現時点でどういう評価なのか?
これは周りの人間が全てを証明してくれる。
Aさんには人望があるだろう。
Bさんの周りからは人が離れていくし、
いたとしてもロクな人達が集まってこないし、
そういうならず者にしかヨイショされてない事を。

Cさんは果たしてどういう人間なのか?
人脈と人望は全く違う。
こういう事言ってるBさんはどんどん人望を失っていく

画像10

「でもあなたより評判もいいし人望もあると思いますよ」

⑯「で、オチは?」

画像13

人が喋った事に対して、オチを付ける事を煽る文句。
特に口数の少ない人やあまり仲良くない間柄の人に
対して言われる事が多い。
これは関西人に多い傾向がある(特に自己中)
そもそもオチの役割は「私の話はここで終わりです」と宣言する事。
オチそのものがつまらないではなく、
相手は今までの会話が面白くなく、
興味が持てなかったと思っていて、

それを口に出すのはさすがに気が引けるから、
「もう終わりなの?」と言葉を変えている訳である。
話し手は、相手が興味なさそうなのを悟らず
会話を続けていたのも問題だが、
これは話を受ける聞き手の力量もある。
ただそれ以前に言いたいのは・・・

「俺(私)は芸人や落語家じゃねぇ!!」


自分はぐだぐだオチのない話を淡々としてるくせに、
棚に上げて、他人にはオチを求める。

わざわざ興味ない話を聞いてやってるのに、
ふざけんじゃねーって話である。
自己中の場合、早く終わらせて
自分のターンに回したい算段がある。

画像14

『興味のない話はすぐに打ち切って話題を変えるか、興味を持ってくれる人にしよう』

⑰「以前カラー・・・(from before厨)」

画像11

よくあるのが、
以前から●●●のファンだった
以前から●●●を好きだった
以前から●●●をやっていた

例えば・・・
以前はYoutuberをボロクソ叩いてた人が
ヒカキンマジリスペクトしてんすよと発言したり、
けいおんが流行る前からギターやってたとか、
けいおんブームが去った後に言ってたり・・・
全部が嘘だとは思いません。
虚栄心の塊だったり、虚言癖の類もあるかもしれませんが、
何が本当か?タイムマシンに乗ってその人の過去を
見に行かないと分からないからです。

今の時代、ネットで過去の知識を補填する事も可能で
人とサラッと会話する程度なら虚飾でしのげちゃいます。
from before厨が全て"虚栄神"だとは思いませんが、
年月でマウント取るようになったら老害の入り口です。
それに虚飾であろうとなかろうと大半の人はどうだっていいんです。

「この人、空っぽだな、薄っぺらいな」と

鈍感でアホそうな人にも案外見抜かれている事に気付くべきです。
個人的には『改めて好きになった、ファンになった、やってみた』と
素直に言う人の方が、(例えミーハーであっても)よっぽど信用できます。

画像12

「前前前世からこの国はキムが支配してるんだよ」

⑱もっと頑張らなあかん

画像15

この手のマウンターは決まって
「主語は一体誰なんだ?」って感じだが、
あたかも自分に当てつけのような言い回しに聞こえる。
考えや精神的成長がまだ発展途上な若年者、
失敗した人や上手く結果に結びついてない人、
弱さから次の一歩が踏み出せない人に対しても
容赦なく言ってきたりする。
そして"精神論"とバリューセットになっている事が非常に多い。
「ガンばならないといけない」
確かに、それは相手が自身を奮い立たせる目的で
発してたら凄く立派だと思います。
ただ、それは決して他人に強いるものではありません。
自分が努力するのと相手が努力するのは関係ありません。
自分の中でちゃんと留めておく人は、努力の過程で、
わざわざ口に出して連呼なんてしません。
自分には自分、相手には相手のペースがあります。
この手の輩は、ニンジンを吊るされた馬が猪突猛進して
己の状況に全く気付いてないみたいに
当人の置かれた状況が見えてないのかもしれませんよ。
頑張ってない人を見てムカツクと言う前に
自身がなぜ頑張らないといけないのか?
その言葉を未だに連呼する必要がある状況なのか?
今一度少し考えた方が良いと思いますね。

画像16

『ガンバレ厨は自己啓発本とかその類の言葉にヒジョーに影響されやすいので、テキトーに引用して、テキトーな事言って返すのが吉』

⑲「そんな事やってる余裕はない」

画像19

例えば相手に趣味やSNSを薦めても、
遊びや旅行に誘っても、
この一言で返される事があります。
「暇なんでしょ」と言われてる気がするのと、
趣味やSNS、遊び等そのものを否定されてる気がして、
結構腹が立ちませんか?
決まってクソ真面目な人や融通が利かないというか
何かもう"シリアスフェイス"と"ネガティブトーク"で、
365日余裕がなさそうなオーラが出てたりする。

これも例の如く、"忙しいアピール"と
アンハッピーセットになってる事が多い。
素直に「楽しそうだね」と言えない人は、
何らかの事情や諸問題で、きっと心に余裕が持てないのだろう。
この手のマウンターには、陽キャ・リア充アピールは
逆効果なので控えた方がいい気がします。

画像19

対策:「なし」
   →ほっておいて、ノリのいい人とだけ付き合う方が幸せですよ。

⑳「●●●も言ってたよ」

画像21

芸能人、有名人であったり、
あるいは自身の周りにいるリーダー格の人だったり、
仲間内全ての事を指して"みんな"だったり。
"自分の発言=一般的"である、または"正当性"を確保したいがために
多数派を味方に付けるジャパニーズマウントの典型。
これを多用するとマウントに思われかねないので、良い印象を与えない。
第一多用せざる負えない人はきっと主体性もないような人である。

画像20

「神は言っている、ここで死ぬ運命ではないと・・・」

あとがき

昨年の第一弾はコチラですが↓

世の中にはどんな種類のマウントがあるのか種類分けされてる記事って
中々見当たらなかったので、
書きだしてみようと思ったのが経緯です。
『なぜマウントを取る奴を叩かなければならないのか?』
『マウントの何がいけないのか?』
『なぜ不快なのか?』も
また書こうかと思います。

御一読ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?