マガジンのカバー画像

第2部思考を中心に

9
各仕事編の記事をひと段落させ、新たな展開を求め思考整理のための記事を投稿しています。 ジャンルは様々ですが興味のあるものが見つかればと思います。
運営しているクリエイター

記事一覧

態度が変われば、なぜ人生が変わるか〜その1〜

態度が変われば、なぜ人生が変わるか〜その1〜

前回の記事に続く内容になります。

今回だけでは完結できませんでしたので、その2まで続きます。

習慣が変わる

の段階までの話が今回の記事になります。

態度が変われば心が変わる
心が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる

具体的にどのような変化が起こり人生が変わるか考えたことを述べていきたいと思います。

まず、態度と心はセッ

もっとみる
運命が変われば人生が変わる

運命が変われば人生が変わる

心変われば態度が変わる
態度が変われば心が変わる
心が変われば習慣が変わる
習慣が変われば人格が変わる
人格が変われば運命が変わる
運命が変われば人生が変わる

有名な名言ですね。詳細は分かりませんがとてもいい言葉です。

というのも、私もその実感をしたし
過去、12年振りの甲子園出場を果たした教え子の学年もそうでした。

今、妻にその意義を問われています。

結婚生活が始まり、第一子の誕生、独立

もっとみる
転身

転身

お久しぶりです。
とても期間が開きました。

書きたいことは沢山あるのですが書く暇がありません。

という訳で報告を1つ

森林組合にて林業に従事してきましたが、
この春から転職致しました。

市町村の教育委員所属の学校支援員として
小中学校3校を兼務しております。

これまでの経験をフル活用

教員免許もあり、現場仕事の経験もあることで非常に重宝してもらってます。

学習指導から校内の環境整備、

もっとみる
ファーストペンギン

ファーストペンギン

今日、録画したやつを見ました。
とっても面白かったです。

林業界を少し変えようと思っている私にとってとても親近感のあるドラマでした。

今、森林組合で働いています。

段々と組合の存在を否定しそうになっていましたが、ドラマを見て少し改めました。

決して敵ではないんだなと。

平和ボケというのは知らず知らずに守られているから起こるのだということ。

古くからある組織やしきたり。

来年には少し動

もっとみる
森林組合、現実

森林組合、現実

お久しぶりです。

早いもので森林組合に就職してから1年が過ぎました。

そこで感じたことを少し紹介します。

林業やるより高校野球の方がしんどい

今は毎日のように肉体労働をしてますが、実際は教員時代の方が仕事はハードに感じます。
心身共に。

野球部だったからでしょうか。
自分の練習も生徒に混ざってしてたのもあるでしょうが、、笑

林業には、休日がありますし
勝敗もないです。

教員は、公務と

もっとみる
小話〜読本等紹介〜

小話〜読本等紹介〜

今、仕事の帰りです。
突然の大雨で仕事が終わりました。

私は運転してないので暇なのです。
最近はこの時間を利用してノートを書いてます。

今回は私の読んだ本の中で印象深いものをいくつか紹介したいと思います。

その前に、
これまでいくつか記事を投稿してきましたが、
初めて、これは結構ウケてるなーと思えた記事があるので紹介しておきます。
ぜひ、読んでいただけたらと思います。
コメント等もお待ちして

もっとみる
明日から2022年

明日から2022年

お久しぶりです。

投稿は少しずつ下書きにて作成してますが、本年も最後ということで。

昨年から、
教育界から林業界へ転身し
林業大学校を経て
森林組合へ就職し約8ヶ月を過ごしました。

本年は転職、移住、結婚と節目の年となりました。

先月には林業の洗練を浴び、
全治4日の労災にあいました。

無事復帰し、冬の山へとなってきたところで年末年始の冬休みです。

大学校の同期から
林業家としての独立

もっとみる
しばし休憩&長考

しばし休憩&長考

ご無沙汰しております。

ここ数日は投稿を控えてます。

忙しかったのもあるのですが、
少しのんびりしてました。

ついでにこのタイミングで、
note記事の練り直しをします。

元々は収益化を目的に思いつくままに始め
1日1〜2記事を更新してきました。

記事を書くことが自分の中で義務化されて
しまうのは嫌なので、
休みたいときに休んでます。

読者層など、noteの雰囲気を踏まえつつ
もう少し

もっとみる
顔だけ先生 を見て

顔だけ先生 を見て

お久しぶりです。

ドラマ、「顔だけ先生」を見て
思ったことを少し。

サンダルはOKだけど、
ビーチサンダルはダメ

女性教員の7分丈はOKだけど、
男性教員はダメ

男子生徒の坊主はOKだけど、
女子生徒の坊主はダメ

などなど

子どものような何故を問い

教員としてより
1人の人間として
自分らしく振る舞う

非常勤講師の先生の話です。

私も、似たようなスタイルで教員をしてました。

もっとみる