見出し画像

【イラスト実績ほぼ0】クリエイターEXPO 2020体験談

2020年10月21日〜23日にかけてクリエイターEXPOに初出展した時の記録です。​

画像1

イラストの実績がほぼない私がクリエポに求めるもの

「本や雑誌の挿絵をしてみたい」という理由からイラストレーターになったものの、出展するまでイラストの実績は1件しかありませんでした。
雑貨デザイナーとしては長く勤めていたのですが、今回はイラストレーターとして自分のアピールの場としてチャレンジしてみました。
同業者や出版の方と名刺交換をしてみたい!
今までお世話になった方達にお披露目したい!
お仕事を頂く場というより、人脈を広げたい!

というのが今回の出展の目的です。

お金のあれこれ

出展費…¥154,000(税込)
コロナの影響で開催が延期になった後に申し込みました。
ですのでたまたまキャンセルで空いたブースを買い取った形になるのかなぁと思います。銀行振り込みでしたので、別途振り込み手数料がかかりました。

招待状につける手紙の印刷費…¥2,180 (税込)
グラフィック/3日納期A4チラシ・フライヤー(オンデマンド)(4/0)マットコート90kg 70枚/梱包部数70枚
事務局から専用の招待状を100部頂きました。その招待状に同封する手紙の印刷費。100部は配りきれる自信がなかったので70部にしました。それでも10部ほどあまっちゃった。

招待状発送代…¥1,810(税込)
前の職場にまとめて送ったり、出版社にそれぞれ送ったり…。
実績がないので以前ポートフォリオを送った会社や見にきて欲しい会社に恐る恐る送ってみました。

タペストリー…¥11,000(税込)
即日納期/W1300×H1700㎜/サテン生地/天地にパイプと上部に釣りかけようの紐あり
知り合いのメーカーさんにお願いしました。

配布用ポートフォリオカタログの印刷費…¥21,910(税込)
グラフィック/7日納期/カラーA4中綴じ冊子/8p・フルカラー/マットコート90kg/600冊

配布用名刺…¥1,510
グラフィック/7日納期/名刺/片面カラー/マットコート180kg/700枚

カタログ配送費…¥1,330(税込)
カタログを手で搬入する気満々だったのですが、想像以上に重くて会期2日前にクロネコヤマトでビッグサイトに送りました。

ラック…¥2,430
会場ではこのラックを使用しているイラストレーターが多かったです。
でもあまり高さがないので4段の方が見やすいかなぁと思いました。
それかちゃんとしたカタログ用のラックがやっぱり良い。
でも車を持っていない人(私)は手で運べるし、会期が終わっても家で使えるしおすすめです。


ハレパネ…¥3,078
ハレパネスタンド…¥430
ハレパネは5個セット×3つ購入。実績のない私はパネルを展示するしかない!ということで自宅でパネルを作りまくりました。
とにかくブースを安く派手に装飾したかった…


カタログケース…¥780
アマゾンで安価な物を購入…。A4クリアファイルに入れても入るものにしました。


きれいに剥がせる両面テープ…¥733

それぞれのブースの背面に壁があるのですが、汚してはいけないルールなので両面テープも剥がせるタイプにしました。


フェイスシールド…¥590

会期中はマスク必須でしたが、顔が見せれないのはもったいないと思い購入…。でも使い勝手の良い口元だけのマウスシールドにすれば良かったと後悔。結局使わずに普通のマスクで対応しました。

キャリーカート…¥3,360

S字フック…¥220
タペストリーを描ける用にダイソーで購入。ちょっとうろ覚えですが幅5.5センチ4つ入り×1個、ミニと書かれた8つ入り×1個の計2個購入。

搬出用配送費…¥1,910(税込)

総額約20万円とちょっと!ぎょえ〜!

準備のスケジュール

申し込みは5月ぐらいでしたが、本格的な準備は会期の1ヶ月半前から始めました。最後はかなりギリギリになってしまいました。

画像2

作成物一覧

招待状に同封する手紙
クリエイターEXPOの招待状2部+手紙1枚のセットを各社に送りました。

画像3

名刺
今回はホームページ&メールアドレスだけのもの。
電話番号などの詳細が入った名刺はもともと作ってあったので会期中は新しい名刺と使い分けていました。

画像4

ポートフォリオ
実績は1件しかないので、95%ぐらいをオリジナルのサンプルイラストで固めました。持ち帰る人のことを考えてA5サイズにされるイラストレーターの方もいらっしゃいますが、A4もA5も印刷代がそんなに変わらないので私はA4サイズに…。

タペストリー
W1300×H1700㎜サイズで作成。吊り下げ用の紐が短いことに気づかず、搬入時苦戦することに…。
ブースが一塊に見えるようにするため、名刺、ポートフォリオ、タペストリーのデザインを統一しました。

POP
干支の動物をいくつか描きました。
年賀状のお仕事は結局頂けなかったのですが、会期中動物のイラストを見て話しかけてくださる方が何人かいらっしゃったので急遽ポップを追加しました。POPはすべて自宅で印刷。

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

オンライン商談サービス バーチャルブース用素材
コロナで会場に来れないお客様のために、オンラインの商談サイトを事務局が用意してくれました。しかしサーバーが重いせいかなかなかうまく設定できず、結局使わなかったです…。

画像14

会期当日

10月21日(水)晴れ
8:00に搬入。ほとんどのイラストレーターの方は前日に搬入したようで、出来上がっているブースがほとんどでした。
タペストリーをかける位置が思いのほか高く、事務局から脚立をかりました。脚立は30分の時間制限で無料で借りられました。
開催後はお客さんはほとんど入っておらず、この日は3社としか名刺交換できませんでした。ピークは14:00ぐらいだったと思います。
帰りは特に片付けもせず、そのままにして帰りました。
帰ってから猫のイラストの入ったPOPを作成しました。

10月22日(木)晴れ
10:30に入場。待っててもお客さんはわざわざ来ないことが分かった…。(そりゃ、忙しいのにわざわざ無名のクリエイターの所に来ないよね…しょんぼり)隣の会場で開催されているライセンシングジャパンの企業ブースに突撃することに…。幸いにも前職の取引先が出展されていたので挨拶をさせて頂いたりポートフォリオを渡したり名刺交換をさせて頂きました。
昨日と打って変わって、お客さんが多かったです。一番多い日だったかも。
10社ぐらいと名刺交換ができました。でも他のイラストレーターの方達からすると、例年より人が少ないそうです。

10月23日(金)雨のち晴れ
10:00入場。雨が降っていましたが初日より人が多かったです。
搬出時に配送が混むと聞いたので、朝一で配りきれない分のポートフォリオをまとめて自宅に配送しました。50部ぐらいをブースに残しました。
だんだんポートフォリオの渡し方が分かってきて、お客さんとも談笑できるように…。前職の方々が来てくださって、いろいろ手伝ってくれました。
8社ぐらいと名刺交換しました。

雑貨デザイナー&イラストレーターで売り出していたこともあり、お客様はメーカー様が多かったように思えます。教育系出版社の方も2社お声がけ頂けました。いろいろな方とお話ができたり、励ましてもらえたり、本当に楽しい3日間でした。
また、横(イラストレーター同志)の繋がりが強いように思えました。ぎすぎすするのかなーと思ったけど、まったくそんなことなかったです。

反省&分かったこと

・タペストリーは一枚絵でインパクトのあるものを。
「どんなタッチでもかけますよ!」アピールで、タペストリーには色々なタッチのイラストを描いたのですが返って目立たなくなってしまいました。
人が集まっているように見えたブースのタペストリーは、アーティスト性が強い作風。キャラクター性が強かったり、テキスタイルであったり、一枚絵でパッと見てわかる。ビビットな配色、またはベタ色が目立つ。
かなぁ〜。と思います。

・パンフレットを置いておくより、渡す方が良い。
通路が広かったので、「ちょっと気になる」ぐらいじゃ、わざわざブースの方に足を向けてくれないのかな〜と思いました。
人通りが多い通路は、その通路のイラストレーターはブースの前の方に立って手渡しでパンフレットやポートフォリを渡していました。その方がお客さんも取りやすいし話しかけやすいよね。
私は100部ぐらいしか配れませんでした…。

・日々の活動、超大事。
お客さんの中には、事前にブースに目星をつけて来られる方もいらっしゃるので会期の前に勝負が決まっていると言っても過言ではないと思いました。
営業活動や、SNSに作品の投稿など、日々のコツコツした活動が大事です。

・企業ブースが多く出るイベントに出る方が良い。
ギフトショーに比べ、キャラクター業界の企業ブースが少なかったので売り込みができる機会が少なかったかなと思います。
来年のギフトショーにクリエイター枠があるか分かりませんが、あればそっちにもエントリーをしてみたいです。

ブースを出して思ったこと

このご時世ですが、クリエイターEXPOに出展して良かったと思います。
お仕事の依頼は頂けませんでしたが種まきをするにはとても良いイベントでした。1回より2回、2回より3回と出展した方が良さそう。
ダイレクトにお仕事に繋がるので、デザインフェスタより、個展より手応えがあって好きでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?