見出し画像

そろそろ衣替え

そろそろ衣替えかなあ
大体段ボール三個くらいを入れ替えるのがならわしになっているひとり暮らしの我が家ですが、ここで今年着なかった洋服にさよならするのが習慣になっています
どなたかにもらってもらうには余りにも忍びないのであっさり捨てたり掃除に使ったりするシャツとかどっさり、買い足した分くらいは放さないと狭い押し入れが唸り出す、ってもんですね

東京で洋服買うことはほとんど無くて、ツアーに出た時に見つけて買ったり、あとは何と云っても高松のFuzz!あたしのスタイリストの大高ちゃんのお見立てでどっさり揃えます、つまりほとんど古着ってことです
越路さんではないけれどあたしも自分の身体の欠点を読んでいる
背が低くて頭と顔が小さい
小柄な上に小作り、顔のパーツはそうでもないんだけどだからして帽子が全く似合いません、あと痩せ気味の胸板だけ厚いかろダボっとしたのもダメですね
上が小さくて下までしゅっとしてしまうと更に小さく見えるからワイドパンツ専門、通っていた高円寺のジーンズショップが無くなっちゃってなかなかよいのが買えないからつぎ当てしてずっと履いてます
お洒落で冒険、とか聞くけどもうそんなことする人もいないよねえ、やっぱり着やすくて似合っていて、でもちょっとだけ自分を律するのがいいな、ゴムのパンツは履かないぞ、と

昨日リハやってたら目の前を小動物が走り抜けて端っこに居座ったのですよ
あたしギャーギャー騒いじゃったんだけどご一緒の方はまあ冷静で
小動物も驚いたけどその反応の違いにもっと驚きました
すごいなー、でも冷静とかになれるのってどういう脳構造なのかなあ、あちらの方もそう思っていたみたいですけど

いいなと思ったら応援しよう!