見出し画像

デイトラで 「学びなおし」 をはじめます

こちらの記事は主に「学習記録」を目的に執筆しています。

なぜデイトラで学ぶのか?

はじめまして。Sofia33です。
現在はフリーデザイナーとしてグラフィックデザインやWebサイト制作のお仕事をしています。この分野のお仕事を始めたのは2020年の春。学びを始めたのは2019年の秋頃でした。それまではアロマセラピストとして1日に約5名のボディトリートメントを行う、今とは全く異なるお仕事をしていました。

これまで独学メインで、様々なイベントやワークショップに参加してきました。短期的にスクールに通ったり、コンサルをお願いしたこともあります。

そして未経験からフリーランスとして2年間お仕事をいただく中で、特にジャンルは限定せず、お声がけ頂いた目の前の案件にとにかく必死に向き合ってきました。名刺デザイン・リーフレットデザイン・サイト制作・動画制作・Notion構築(情報設計)・スクール講師・・・最近ではデザイナーさんからのFBのご依頼もお声が掛かるようになりました。

未経験からフリーランスになった私には、独学メインでの勉強方法では情報の抜け・漏れ、最新情報のアップデートへの対策が必要でした。これまでは自力で調べながらやってきましたが、これがとっても大変で時間もかかります。特に「教える」という立場では、いっそう情報の正確さ・新しさが求められ、責任が伴います。

もっとデザインすることに使う時間を増やしたい。
独学で集めた散り散りの情報や知識を、体系的に学びなおしたい。
人に教える立場として、最新情報や現場の情報を効率よく吸収したい。

これがデイトラで学びなおそうと決めた大きな理由です。
デイトラ設立に対する想いを拝読し、デイトラでなら実現できそうだと感じたからです。


Web制作初級DAY1の学習記録

DAY1では主にデイトラの活用方法を学び、学習を進めるための準備を行いました。

Slackへの参加

デイトラではメンターによる学習サポートがついています。
このサポートを受けるために、まずはSlackというチャットツールに参加をします。Slackの質問部屋は初級・中級・上級とレベルごとに分かれているので同じ学習フェーズの方の質問が見れるのはとてもありがたいです。

質問の仕方を学ぶ

デイトラでは「言語化力」と「体系的な思考力」を養うため、質問テンプレートが用意されています。また、質問を上手にすることの重要性や意識すべき点など、Web制作者を目指す人でなくてもタメになる情報満載の動画が用意されています。(これだけで約30分、「質問力」を重視していることが分かります‥!)

Google Chromeのインストール

これからWeb制作に使用するブラウザを用意します。
わたしは既にインストール済みでしたので、サクッと飛ばします。

デイトラでは全ての学習を長〜い一本の動画で行うのではなく「テキスト+動画」形式で用意されているので、知っていることは読み飛ばしたりと、効率的に学べそうなところが良いなと思いました。後から復習するときにも使いやすそうです。

VS Codeのインストール

こちらも既にインストール済みでしたので、サクッと飛ばします。
テキストエディターにはVS Code(Visual Studio Code)以外にも種類がありますが、個人的にはこちらのVS Codeが好きで使用していたので嬉しいです。

ブラウザに文字を表示させてみる

  1. Run Pen をクリック

  2. HTML をクリック

上記の順番でクリックすると、左側に入力したコード、右側にブラウザに表示される文字が確認できます。(スマホの場合は仕様が異なります)
なんだか難しそうに見えますが、実際に入力したのは「!」+ [Tab]キー、そして「Hello World!」という文字のみです。

VS CodeにはEmmetという省略記法が標準搭載されているので、「!」+ [Tab]キーのみでHTMLドキュメントの雛形が生成されます。雛形についてはDAY2以降で解説してくれるようなので、ブラウザに「Hello World!」と表示ができていれば次に進みます。

Webサイトが表示される仕組みについて学ぶ

Webサイトとは?や、Webページが表示されるまでの流れ、Webサイト制作に必要な道具について‥などを学びます。
こちらの学習記録は長くなりそうなので、後日別の記事にまとめたいと思います。

DAY1の感想

学習に入る前にデイトラさんの「スタンス」が明確に理解できたので、学習に集中して取り組めそうです。
また、コンテンツの細部から「情報の正確さ」や「最新情報のアップデート」を大事にされていることが伝わってきて、信頼できそうだなと感じました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?