アナ

カリフォルニア、ニューポート•ビーチで語学学校Language Experts やって…

アナ

カリフォルニア、ニューポート•ビーチで語学学校Language Experts やってます。私は日本語を教えています。http://www languageclass net

最近の記事

Three Stories

三つの物語とは、ヴォカッチョのリザベラ(英語ではリザベッタ)の話、ワイルドのサロメ、そして旧約聖書のユディド(英語ではジュディス)の話です。この三つの話に共通しているのは、男の人の首を斬ったという点です。ヴォカッチョのイザベラは好きな男の人との逢引きを兄に見られて、兄はその男を殺してしまいます。殺された男ロレンゾは幽霊となってリザベラに殺されたことを知らせます。リザベラはその死体を掘り出して、首を斬って持ち帰り、鉢の中に隠しておくという話。ワイルドのサロメは好きになった男の人

    • MONOGATARI

      私の学校では毎年発表会をやっている。いつもは5月か6月だったが、今年はコロナでできなかった。8月29日にようやくズームでやった。カリフォルニアと日本とブラジルのサンパウロを結んでやった。初めてのリモートの発表会でちょっと心配した。でも大盛況だった。自分でいうのも何だが、皆さん一生懸命やって下さって、皆さんの心を結ぶすばらしい出来ばえだった。 正直、パンデミックがこんなに続くとは思っていなかった。カリフォルニアは今3回目のロックダウン状態である。いつもは年末日本へ帰るのだが、

      • ジャーニー・オブ・にほんご

        「旅する日本語」を英語で考えるとJourney of Japanese Languageとなるんだろうか?タイトルをカタカナで書きたかったけど、長くなるのでやめた。 日本語も旅して歩くのかと思った。特にこんなパンデミックの中で日本語が自由に旅行して歩くなんて気持ちがいい。カリフォルニアは3月16日にロックダウンになってからすべてが停滞している。そして12月3日からまたロックダウンになった。Thanksgivingの祝日で皆さんーアメリカ人はコロナを気にしない人もいるー移動し

        • 風のイェイ

          この辺はサンタアナ・ウインドという強風が年に1~2回くらい吹きます。 本当に強い風で、最近ではそのせいで山火事になりました。山の近くの人たちは避難しました。先週それでレッスンをお休みした生徒がいました。2か月くらい前にも山火事があって、その時には3人の生徒さんが避難してお休みでした。 「風のイェイ」というのは、そんな強い風のことではなくて、ナバホの言葉で風に感じる魂のことですって。河合隼雄の「ナバホへの旅・たましいの風景」の中のぬくみ・ちほさんとの対談にでてくる言葉です。

        Three Stories

          新しいスクールへ

          「フローリングが終わって、後は電気系統の直しと棚などの取り付けが残っているだけとなりました。来週から家具等を運び始める予定です。」 この写真とメッセージはちょうど去年、2019年の11月19日に書き始めたものでした。でも途中でやめてしまったんです。 あれから1年経ってしまいました。そしてたくさんの出来事がありました。もちろん一番大きい出来事はコロナのパンデミックです。今ここロサンゼルス、というよりロサンゼルスの南のオレンジ・カウンティは3月のロックダウン以降、2回目の閉鎖

          新しいスクールへ

          アラフィフ作家の迷走性活・森美樹さんの「恋がうまくいかないのは、ぜんぶ容姿のせい?」を読んで

          ショックだったのは、最近日本で秘部整形というものが流行っているという事実。多分アメリカでもあるのかもわかりません。私のまわりでは聞いたことがないのでビックリしました(私の世界はただただ狭い)。「自己肯定感と恋愛」というよりも「自己肯定感とジェンダー(性差)の社会学」のような複雑な背景を感じます。この場合、あくまでも古典的な女性・男性の範疇です。 女性は男性に選ばれることで、「自己肯定感」を高めるといいます。女性は男性の視線の前で女性としての自己を作り上げていきます。まさにボ

          アラフィフ作家の迷走性活・森美樹さんの「恋がうまくいかないのは、ぜんぶ容姿のせい?」を読んで

          ロング・グッドバイ

          実は忙しいんですけど、ぎっくり腰になってしまって動けなかったんです。友達が神様がくれたお休みだから、何もしないで寝てること!というので、ただ寝て本を読んでいました。その中の一冊がレイモンド・チャンドラーの「ロング・グッドバイ」。前から読んでみたいと思っていて、なかなか時間が取れなかったもの。なぜ読みたかったかというと、村上春樹が大好きな本3冊であげていた本だから。もう2冊は「華麗なるギャツビー」と「カラマゾフの兄弟」。 村上春樹がすでに書いているように、「ロング・グッドバイ

          ロング・グッドバイ

          #100文字ドラマ

          主人公は年齢の壁で婚活に疲れたアラフォーの女性。転職を機に2か月のアメリカ語学遊学へ。ミートアップに参加していろいろなアメリカ人男性に会う。価値観の違いに驚くがシンデレラ恋をする。日本へ連れ婚をして日本の少子化に貢献しようという話。

          #100文字ドラマ

          新しいスクールのフローリング

          ようやく新しいスクールのフローリング(床張り)が始まりました。早ければ2~3日で床ができてしまうかもわかりません。コストのほうはリーシング・オフィスとの交渉になるのでまた決まったらお知らせします。私のノートでも英語圏の話にはカタカナ表記が欠かせません。他のノートのコラムを読ませて頂いてもたくさんのカタカナ語であふれています。私のように10年以上もアメリカにいると、私が特に疎いのですが、日本のテレビを見ることもあまりありません。また電子書籍等も最近読み始めたので、新しい日本文化

          新しいスクールのフローリング

          #あの恋

          日本語には3つの指示詞があります。「コ」系と「ソ」系と「ア」系です。 「コ」系というと「この」「これ」「ここ」、「ソ」系というと「その」「それ」「そこ」、そして「ア」系というと「あの」「あれ」「あそこ」なんかです。日本語で「コ」という音は話し手=私のテリトリーを指していて、「ソ」は聞き手=あなたのテリトリーを指して、そして「ア」は話し手にも聞き手にも手の届かない遠いところを指しているんです。「あの世」といえば天国か来世だし、「あの人」といえば話し手と聞き手と関係のない人を指

          #あの恋

          時間の変更

          アメリカでは昨日(11月3日)は冬時間に変更の日です。英語ではDaylight Saving Timeといいます。冬になって日照時間が短くなるので、1時間時間を遅くします。アメリカでは年に2回あって、昨日と3月です。次回は来年の3月8日に夏時間になるため1時間時間を進めます。何年もここに住んでいますが、時間の変更はいまだに慣れません。アメリカに来て初めて、「時間って変えられるんだ」と実感しました。今回はちょっと得したような気になりますが、春はちょっと損したような気になります。

          時間の変更

          関心の非対称性

          人生の醍醐味はいろいろな人と出会うこと。単に直接的に出会うという意味ではなくて、活字による出会いも素晴らしいものです。本はもちろんですが、雑誌や新聞やその中のコラムなども一方的ながら出会いを提供してくれます。いろいろな活字媒体の中で、もちろんcakes.muも含めて、身の上相談が好きです。cakes.muではいろいろな方が身の上相談をやっていますよね。フェルナンド・やまぐちさんは大好きな回答者ですし、林さんもよく相談にのっています。メンヘラ何とかさんもかなり真剣に回答していた

          関心の非対称性

          「さん」付けで呼んでもいいのかあ?

          上の写真は秋の題目で載せたほうがいいような気がするけど、この果物は全部ウチの庭で穫れたものです。レモン、ザクロ、柿、リンゴ、みかんです。今年は柿の収穫が悪くて、ザクロがいっぱい穫れて、レモンは年中穫れてみかんは日本のみかんとは違ってタンジリンというやつに近い味です。でもジュースは美味しいです。ザクロは英語でポモグラネットPomegranatesといいます。抗酸化作用が強くて買うと高いんだけど、中身を取るのがちょっと大変。赤い実を取り出すのに、真っ赤なジュースが飛び散って、まわ

          「さん」付けで呼んでもいいのかあ?

          林さんありがとうございます!

          実は私がノートを始めたのはケイクスで林さんの「仕事で使えるnote活用法」を読んだからです。ケイクスで林さんのコラムをずっと読んでいて、もちろん好きでお店にも一回行ったことがあるんですが、もちろん林さんのほうは全然覚えていらっしゃらないと思いますが。林さんのコラムと小説をごっちゃにして、お店でカクテルを頼んじゃって失礼をしてしまったんです。本当に申し訳ありませんでした。いろいろ勉強させて頂いております。感謝。林さんのお店の雰囲気とお会いした感じとお書きになっている文章の感じが

          林さんありがとうございます!

          #名前の由来「アナスタシア」

          ニックネームは「アナスタシア」英語でAnastasiaです。短くはAna(アナ)です。これを選んだ理由はいくつかあります。まず音がきれいです。エピクロスのアタラクシアAtaraxia(心の平静状態)にもちょっと近い。安楽死のEuthanasiaも思い浮かんでくるし。できれば安らかに死にたい。ニューヨークで観たいミュージカルのチケットが売り切れで「アナスタシア」を次の候補で観て悪くなかったし。最初のA(ア)の音が日本の名前にもあるから関係なくもないし。苗字のタカヒがTkachっ

          #名前の由来「アナスタシア」

          床材選び

          この写真はFloor & Decorという床材の専門店です。大きな倉庫のような店にすべての床材が揃っています。ホームディポやロウズといった大きなホームセンターより安いと思います。新しい学校の床材をたくさんある中からビニール素材のものを選びました。1Sqf(スクエア・フット)が$2.69のものです。アメリカのメトリックシステムは未だに慣れません。1 Sqf=0.93㎡だそうです。新しい学校に敷き詰めるには、柄を合わせたりするために10%増しで買って大体$2000です。Labor

          床材選び