下町

時間のとれた時にお絵描きや文書きを楽しむラクガキ野郎。です。多分。

下町

時間のとれた時にお絵描きや文書きを楽しむラクガキ野郎。です。多分。

マガジン

  • 【きまぐれ練習室】

  • 自分用キャラクターメモ

    お絵描きのネタ用にも、自分のキャラなのに忘れたりするのでまとめる事にしました。

記事一覧

ハロウィン・ダッシュ

下町
7年前
3

時々思ったのと違う線がにょろっと。曲がるというか、手の癖なのか、ペンタブの癖なのか。下書きの線を
なぞろうとして、違う曲がった線が……。腕を描く時に一番気になる現象です。
そういえばアルミの針金でペンタブの芯を作ってみたのですが、一部描けない範囲が出て残念でした。

下町
7年前
2

イメージはくのいちで。

下町
7年前
2

きっとそれが時代のながれというものなのでしょうけれど。
ゲームも本も、見るメディアもいろいろあって人によって見ている世界が違うのだろうなと。昔、特に示し合わせなくとも友人は同じゲームを遊んでいた。今の選択肢は多く、合わせようとしないと合わない気がする。

下町
4年前
2
+8

食べ物擬人化

下町
1年前
2

時期的に夏なので、涼しげな色で。
なんとなく描いてみたのですが、最近こういうさらっとした塗り方してなかったなァと思いました。

下町
7年前
1

しばらく音沙汰なく申し訳ございません。
いろいろできるかと思いつつ、なかなか思うようにいきません。やっておこうかと思う事が滞りまくりで。
以前に描いた画像貼ってみようと思ったのですが、改めて見返すと気に入らなくなってしまいますね。うーむ。

下町
7年前
1

たまには、ファンタジーの住人としての正統派っぽい(?)のでも。炎使い。多分。

下町
7年前
1

下駄

下町
7年前
1

クリスマスシーズンに入る前に

下町
7年前
1

面白そうメモ

 以前に診断メーカーで遊んだ結果のメモです。ラクガキのネタにできたら楽しそうだなと思ったものを。twitterは流れてしまって忘れてしまうので……。 下町は『封魔師』…

下町
5年前
1

以前のラクガキを

ムービーが貼れるらしい事に気付いたので、以前撮ってみたラクガキ過程を試しに貼ってみる

下町
5年前
1

秋が立ち、風に涼しさが混じる時期……?

下町
4年前
1

<キャラクターメモ>フィーア

「タワムレガキ」というネットゲームに参加した時のキャラですが、現在はCWというフリーゲームのキャラクターに組み込んでいます(でも全然起動してないな……)。  自分…

下町
4年前
1

<キャラクターメモ>ナギ

その昔あった、「丘上木下」というcwのファンサイトのバイトキャラ。こっそり出番があったりなかったり。 元は当時使っていたメールソフト「ポストペット」のネコからひっ…

下町
4年前
1

モノは試し、というか

きちんとお絵描きできたら、貼ってみたいなぁと思ったんです。ですが、ここのところ全然描かないので自分でも描けるのかどうか分からないのです。描いてもさっくりとラクガ…

下町
8年前

時々思ったのと違う線がにょろっと。曲がるというか、手の癖なのか、ペンタブの癖なのか。下書きの線を
なぞろうとして、違う曲がった線が……。腕を描く時に一番気になる現象です。
そういえばアルミの針金でペンタブの芯を作ってみたのですが、一部描けない範囲が出て残念でした。

きっとそれが時代のながれというものなのでしょうけれど。
ゲームも本も、見るメディアもいろいろあって人によって見ている世界が違うのだろうなと。昔、特に示し合わせなくとも友人は同じゲームを遊んでいた。今の選択肢は多く、合わせようとしないと合わない気がする。

時期的に夏なので、涼しげな色で。
なんとなく描いてみたのですが、最近こういうさらっとした塗り方してなかったなァと思いました。

しばらく音沙汰なく申し訳ございません。
いろいろできるかと思いつつ、なかなか思うようにいきません。やっておこうかと思う事が滞りまくりで。
以前に描いた画像貼ってみようと思ったのですが、改めて見返すと気に入らなくなってしまいますね。うーむ。

たまには、ファンタジーの住人としての正統派っぽい(?)のでも。炎使い。多分。

面白そうメモ

 以前に診断メーカーで遊んだ結果のメモです。ラクガキのネタにできたら楽しそうだなと思ったものを。twitterは流れてしまって忘れてしまうので……。

下町は『封魔師』です。髪は朱金。瞳は葡萄色。天邪鬼な性格で、紙風船を使用します。仲がいいのは『奪い屋』、悪いのは『生き人形師』。追加要素は『翼』です。 #空想職業 https://shindanmaker.com/267925

下町は人間の魔術

もっとみる

以前のラクガキを

ムービーが貼れるらしい事に気付いたので、以前撮ってみたラクガキ過程を試しに貼ってみる

秋が立ち、風に涼しさが混じる時期……?

<キャラクターメモ>フィーア

<キャラクターメモ>フィーア

「タワムレガキ」というネットゲームに参加した時のキャラですが、現在はCWというフリーゲームのキャラクターに組み込んでいます(でも全然起動してないな……)。

 自分とこの猫キャラ4番目だったかなという事で、ドイツ語の4から付けた名前です。響きが格好良かったからつい……。
本体はネコ。なので時々人型だったり、猫耳と尻尾が生えていたりしています。
 セトという姉さんがいます。元々ネコ型だったフィーアは

もっとみる
<キャラクターメモ>ナギ

<キャラクターメモ>ナギ

その昔あった、「丘上木下」というcwのファンサイトのバイトキャラ。こっそり出番があったりなかったり。
元は当時使っていたメールソフト「ポストペット」のネコからひっぱってきたキャラクター。なので性別がないとか猫のようだとかそんな感じです。いつしかそんなことは気にしなくなっていましたが。

 丘上木下がなくなってだいぶん経つ事もあり、成長してメガネをかけてみた。

モノは試し、というか

きちんとお絵描きできたら、貼ってみたいなぁと思ったんです。ですが、ここのところ全然描かないので自分でも描けるのかどうか分からないのです。描いてもさっくりとラクガキで。さらさらっと描いて終わり。じっくりできない。

時間と気力をかけるという事ができるのかどうか。

でも、できたらなぁとは思います。気合は入らないのですが、今後気合を入れられる事ができるのならと。