見出し画像

20230221-0228日記 食欲暴走

我慢がきかなくなってきた。

2月21日
ジムへ。そして読書。調べたいことがあって、宮沢章夫先生の『東京大学「80年代地下文化論」講義決定版』を再読。何度読んでも興奮する憧れのカルチャー史。

2月22日
終日自宅で資料作成と企画書。3月以降は、仕掛けていく。

2月23日
金王八幡宮にお参りして、渋谷のラジオ【渋谷の漫画部】。今回のテーマはバレンタインデーとホワイトデーに挟まれた放送日ということで、恋愛漫画をピックしてお届けいたしました。選ぶうちに恋愛の定義が難しい!となる中、少年漫画担当のtakepanと中年漫画担当のナガコがよちよち選んでおります! 先日のオールナイトニッポン55周年や、話題沸騰「東京15期未解決事件」などについてもお話しています。

アーカイブはこちら

放送後、外苑前のKAWAKAMI-AN TOKYOへ。蕎麦前は信州前菜三種、蕎麦焼酎「佐久の花」の蕎麦湯割り。BGMがサラ・ヴォーンで、すかした大人みたいになっているようで照れながら乾杯。

野沢菜、くらかけ豆、ひとり娘
十割蕎麦太打ち田舎せいろ

その後は、原宿方面までギャラリー散歩。食べた後は歩く。

MORIHARU×Momo「EVERYTHING becomes BEAUTIFUL」at SLOPE GALLERY

SAND NAOKI「Hungry Sandy」at SORT one

Muklay 「Distraction」at YOD TOKYO

鯨虎じょう 「見えているものが違うからちょうどいいことがある」at DiEGO表参道

トッド・ジェームス 「Soldier Of Fortune」at NANZUKA UNDERGROUND

MARK GONZALES「SNOW PROBLEM」at BOOKMARC

マーク・ゴンザレスを見に行きがてら、ふと足を止めて覗いた様々なギャラリーに、楽しいキャラクターたちが。なぜか魅力的なキャラクターが多く、いろいろな国や惑星で暮らす初めましての生命に出会って、言語がなくともずっと一緒に楽しく遊べるお友達がたくさんできた気分でした。

2月24日
父の命日。午前中にお墓参りへ。彼がよくギターで弾いていたトリオ・ロス・パンチョスのべサメムーチョを流しながらお掃除。先祖のみなさま、大変感謝しております。恩を全く返せなかった長女ですみませんと謝りながら。

もう親がいないというのは寂寞としていて心細い。己はこんなにも頼りない人間だったのかと呆れる。そんな時にも腹は減る! というわけで、高尾山の麓の高橋屋さんへ。父が亡くなって12年前。まだまだ苦しい。ビールが好きだった。まずは献杯。

板わさと、ふき味噌と、お蕎麦と、焼酎の蕎麦湯割りを。

ナガコ!·
2月24日 人生最悪だった時も、めちゃくちゃ落ち込んだ時も、失恋した時も、食欲がわかない、何も受け付けない、食事が喉を通らない、ということが一度もないんだけど、鈍つまり丈夫ってことで、なんかわからないけどラッキー体質ってことでいいか。

snacknagako

ナガコ!
2月24日 人間は生き続けることはできないが、死に続けはする。ということは、よく死に続けるためにも、よく生きなければならないのではないか(酔)

snacknagako

2月25日
お昼はワクワクするお誘いのオンラインミーティング。その後、下北沢の玄蕎麦 路庵でランチ。寒かったので鴨せいろをいただきましたが、頭抜けてた。美味すぎる。お蕎麦も鴨も、ねぎ、三つ葉、柚子の皮に至るまで全部美味しすぎた。お椀の底から鶏団子が登場した時に「わっ」って声が出た。

そして、メニューを見て気になりすぎた壱岐焼酎「無一物」。なんとスペインのシェリー樽で5年、クラシックを聴かせながら熟成したとのことで、すかさずオーダー。甘味が爽やかで、独特のコクもあって、唯一無二の味わい! 衝撃を受けました。最初はストレートで、割り用に蕎麦湯も。

聴かせたクラシックはなんだろう。モーツァルトじゃない気がする。ビバルディとか、シューマンとかかな。それとも全般か。フランク・ザッパとか、クセナキスとか聴かせたら味は変わるのか! いろんな音楽をかけながら焼酎寝かせたい!50代の夢ができた。

その後、ノブさんのサロンでヘアカット。写真を撮り忘れたので、外で歩きながら自撮りしたんだけど、風が強すぎて、ノブさんのセンス溢れるスタイリングが吹き飛ばされてしまった。

夜はルミネtheよしもとで大好きな囲碁将棋さんとダイタクさんのツーマン「漫丹田」を観覧。最高でした。

囲碁将棋×ダイタク、めっちゃ漫丹田でした! いごしょさん、THE SECOND勝ち上がって平場でのホーストダンスでお茶の間の度肝抜いてくださいまじで

snacknagako


2月26日
牧野式植物図を観にPARCOのほぼ日「牧野植物園がやってきた展。」へ。ボタニカルアートというより博物学研究であるというところがとんでもなく美しいのよね。滋味深い。

そして同じPARCO内、OIL by 美術手帖ギャラリー中西伶「街への距離、画家の記憶」の迫力。TAKAYA YOSHIDA「SCULPSHION」のビビット。牧野式とは別のベクトルの対照でたのしいね。

その後、富士屋。焼酎と菜の花と梅水晶。なんと焼売も食べてしまう。

夜は、若いお友達たちと一緒に「代官山 夕星」へ。洗練された味わい。

その後、恵比寿のおでん屋さんに寄って、解散。若い方々と話すと脳内がアップデートされて大変助かります。いつもありがとう。

2月27日
今年初ラー&初たまご! いやあ、食べちゃったよ、どーしよ! しかしすごい旨味の強さと満腹感と罪悪感と疲労感と小麦粉大爆発の脳の判断力の低下で目がチカチカしたよまじで!たまごは胆石対策でやめていたんだけど、やっぱり美味いよなー。ずるいよ、食べ物としてさ。

snacknagako 
今年初ラー&初たまご!いやあ、食べちゃったよ、どーしよ!
しかしすごい旨味の強さと満腹感と罪悪感と疲労感と小麦粉大爆発の脳の判断力の低下で目がチカチカしたよまじで!たまごは胆石対策でやめていたんだけど、やっぱり美味いよなー。ずるいよ、食べ物としてさ。そして昨日はこっそり富士屋で焼売も食べちゃって、最近食べ過ぎなので、またハイパーストイックグルテンフリーしないと。まあでも来週誕生日だから、それまではいいか(己に甘い)。

そして、すごすぎるメンバーのタイマン「THE SECOND~漫才トーナメント~」の「ノックアウトステージ」に進出する32組が発表され、大興奮。凄すぎるメンバー!楽しみです。

2月28日
祐天寺の皮膚科に行って、学大の「遊山」までお散歩。原点回帰の10割おろしそばをいただきました。

その後、宮下パークのSAIにてTAWATA Masato Solo Exhibition「 SPACE OUT」

とても好き。言語野に接続できない視覚野の一部がゾワっとする。このゾワっとする興奮を味わうために抽象を観る。

15時
MTG。またワクワクする企画が始まる予感。

その後、『カトレヤ変奏』と『極楽鳥』を観にインターメディアテクへ。植物図も好きだけど、鳥も大好き。図鑑が好きなんだよね。でも剥製が苦手で、その怖さがインターメディアテクの一番魅力的な味付けで、結果的に博物大好きというね。カトレヤは自分が絵を描いていた時、一番好きでよく描いていた花だった。

東京ステーションから有楽町へ。このお濠沿いの夕景が大好き。

18時、よしもと有楽町シアターへ。できる限り通っている『ダイタクの即慢倶楽部』。今回のゲストはLLR。最高でした!

3月は誕生日月とあって、ワクワクしたり、新しく始めることがあってそわそわしたり。全力で楽しみますのでみなさま応援よろしくお願いいたします。押忍。それではまた。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?