マガジンのカバー画像

ジョブクルタイムズの『採用エッセンス』

35
「ネットで調べても情報がたくさんあって結局分からない!」という採用担当者の方、採用に携わる方向けに採用にまつわるお役立ち情報を発信していきます!
運営しているクリエイター

#採用

中途採用の悩みあるある9つとその解決策!

採用に携わる方は必ずしも人事や採用担当者の方だけではないですよね。中には採用業務の専任者がいないため、業務を兼任して採用に携わっている方も少なくないと思います。 そこで今回は中小企業やベンチャー、スタートアップ企業の方に共感いただけるような悩みとその解決策をまとめてみました! ■採用方法の選定の仕方が分からない採用方法を選定するときは、まずどんな人を、何名、いつまでに、どれくらいの予算で採用したいのか、採用に携わる人の工数や時間はどこまで割けるのかを決める必要があります。

ミスマッチが防げる!採用におけるペルソナの重要性

これまでの記事でも「採用ターゲットの明確化は重要」と何度もお伝えしてきました。しかし、年齢や経験などの採用ターゲットは明確化できているにも関わらず、面接官によって「こういう人ではない」と言ったり、実際に入社してみると想定していた人物イメージと違っていたりということがあるかもしれません。 もしかしたらその原因は採用ペルソナが明確化できていないからかもしれません。今回は採用ターゲットと採用ペルソナについてお伝えさせていただきます! ターゲットとペルソナの違い採用においてターゲ

失敗から学ぶ リファラル採用の仕組み作り!

できるだけコストを抑えて採用を進めるためだったり、入社後のミスマッチを減らすために、リファラル採用を検討したことが1度はあると思います。社員に「さぁ、知り合いの方を紹介してください!」と言ったところで紹介がくるとは限りません。むしろリファラル採用に動いてくれる社員がいない可能性だってあります。 「リファラル採用を実行したけど、結果につながらない」 「社員が動いてくれなくて困っている」 「そもそもどういうことをすればいいのか分からない」 こんな悩みを持っている採用担当者の方に

採用にベストな時期はある?1年を通した求職者の動き

前回の記事では年始の求職者の動き(今は逃せない時期!年始に力を入れるべき4つの理由)についてお伝えさせていただきました! 年が変わったので新しく人事や採用担当者になった方や、これから人事にチャレンジしたいと考えている方もいらっしゃるかと思います。そこで今回は1年を通しての求職者の動きについてお伝えさせていただきます! ■1月~3月 「12月のボーナスをもらってから辞めよう」「仲の良かった同僚が転職した」などの理由から年始のタイミングで転職活動を始めた人や、仕事が一区切りす

今は逃せない時期!年始に力を入れるべき4つの理由

みなさん、明けましておめでとうございます! 今年も引き続き、採用に携わる方にとって有益な情報をお届けできるよう頑張っていきますので、どうぞよろしくお願いいたします! 2021年の第1回目の投稿は、年始の中途採用についてです。 求職者側の状況も踏まえて、年始にどういう動きをしていくべきなのかをお伝えさせていただきます! 年始から転職活動をスタートする人は増えている中途採用は新卒採用と違い通年で行っているため求職者も動いていますが、中でも12月のボーナスをもらったタイミングで

実はNG!?求職者に避けられてしまう求人票の定番ワード

求人票でよく目にする「アットホーム」「成長できる」「裁量が広い」というワード、自社の魅力ポイントとしてつい書いてしまいますが、実は求職者から避けられているワードなんです!特にベンチャーやスタートアップ企業の求人票で見ることが多いのですが、アットホームじゃない、成長できない、裁量が広くないベンチャーやスタートアップ企業って聞いたこともありませんよね(笑) でも事実として伝えたい項目でもあると思います。そこで今回は求職者にネガティブなイメージを持たれない会社の魅力の伝え方をお伝

押さえておきたい!第2新卒の採用ノウハウ

「若手で優秀な人を採用したい!」「新卒は難しいけどポテンシャル採用したい!」と思っている企業は多いはずです。そこで今回は第2新卒の採用についてお伝えさせていただきます! 第2新卒とは実は第2新卒には明確な定義はありません。ただ、一般的には大学や大学院、短期大学、専門学校などを卒業すると同時に企業に就職して3年以内の人たちのことを指します。 第2新卒を採用するメリット、デメリット第2新卒を採用するメリットはいくつか挙げられます。 基本的な社会人マナーが身に付いている ある

競合を知ることが成功への近道!採用に勝つための5つの方法

これまでの記事では選考辞退や内定辞退を防ぐ方法や採用手法の選び方、採用ブランディングについてお伝えしてきましたが、それらと同じくらい採用においての競合調査も大事ですよね!でも競合調査ってマーケティング要素がありそうで難しいイメージないですか? そこで今回は簡単にできる採用競合調査についてお伝えさせていただきます! 採用競合とは採用においての競合調査とは、求職者が同時に応募もしくは志望している企業群のことを言います。つまり採用をしている企業からすると、求職者を奪い合っている

【ミスマッチは避けたい!】マネージャー職を採用するときの3つのポイント

事業を成長させるために優秀な人材を採用することは重要ですが、とりわけマネージャー職の採用は重要で難易度も高いですよね。 特にベンチャーやスタートアップでは社内でマネージャーのロールモデルがいない場合や立ち上げ予定の新規事業を任せるという場合が多く、どのような人物像かイメージすることが難しいこともあるかと思います。またマネージャーというポジションなので、社員からすると「今日入社してきた人が上司になって、指示に従わなければならない」という状況になるため、不満を持ってしまう人も中

重要なのは求職者目線!採用がうまくいかない原因を見つける方法

前回の記事では採用がうまくいかない原因を見つけるヒント【採用計画~応募編】を書かせていただきました! 今回は【選考~内定】までのステップをご紹介させていただきます! ぜひ自社の採用に改善点がないかチェックしてみてくださいね! 選考スピードは遅くないか選考スピードは採用において最も重要なポイントです!選考スピード(合否連絡)が遅いと、自社に対して志望度が高い求職者や優秀な求職者が他社に入社してしまう可能性もあります! そもそも選考スピードが遅くなってしまう理由は、書類選考

【必見】採用がうまくいかない原因は?早期対処で採用成功へ!

これまで採用成功のためのポイントを多くお伝えしてきましたが「全部試してるのに全然採用がうまくいかない!」と悩まれている企業様もいるかもしれません。 ですので、今回は成功方法ではなく採用がうまくいかない原因を見つけるためのヒントを2回に分けてお伝えさせていただきます。 それでは採用計画~応募までのステップを見ていきましょう! 事業成長に合わせた採用計画になっているか事業成長と採用は切っても切り離せない関係です。事業成長に合わせた採用計画を立てておかないと、採用だけでなく事業

自社の強みを見つけてアピール!ベンチャー企業のための採用成功ロード Part4

過去の記事「採用成功ロード Part1」「採用成功ロード Part3」でベンチャー企業やスタートアップ企業にとって最大の魅力はミッション・ビジョン・バリューとこれまでも何度かお伝えしてきました。 でも「もっと魅力や強みを見つけたい!アピールしたい!」と思っている方も多いと思います。 そこで今回は意外と難しい自社の強みを見つける方法をお伝えします! ■自社の当たり前を可視化する強みを見つけようと思えば思うほど、なかなか見つけられないものですよね。ですので一度「自社では当たり

採用ブランディングを始めるなら必読!ベンチャー企業のための採用成功ロード Part3

これまでの投稿でも何度か「採用ブランディングが大切!」とお伝えしてきましたが「そもそも採用ブランディングって何?」「いろんなところで聞くけど何をすればいいの?」「今更聞くのは恥ずかしい」と思っている方も多いのではと思います! 過去の記事、採用成功ロードPart1でも採用ブランディングについて触れさせていただきましたが、今回はより詳しくお伝えさせていただきます! そもそも採用ブランディングって?採用ブランディングとは自社の採用ターゲットが「この会社で働きたい!」と思ってもら

職種別おすすめ採用方法!ベンチャー企業のための採用成功ロード Part2

前回の投稿、採用成功ロードPart1ではベンチャー企業が採用成功するための基礎についてお伝えさせていただきましたが、今回は職種別(エンジニア、営業職)を採用するときのおすすめ媒体や手法についてお伝えさせていただきます! エンジニア■Wantedly Admin■ ビジネスSNSというサービスのため、転職希望者以外にも転職は考えていないけれど人脈を作りたいという志向の転職潜在層のユーザーも多く、優秀な若手層も多いサイトです。成果報酬ゼロで求人掲載数も制限がなく、オプションでス